長崎県商工会連合会

長崎県商工会連合会 〒850-0031 長崎市桜町4-1 長崎商工会館8階
 095-824-5413
お問い合わせ

県連合会からのお知らせ

2023 / 08 / 04  13:41

「デジタルの日」記念講演のご案内

10月の第一日曜日と月曜日は「デジタルの日」です。

これに合わせ、長崎県情報産業協会(NISA)から記念講演の
案内がありましたので、お知らせします。

1.開催日時: 2023年10月2日(月) 15:00~17:00
2.開催会場: ホテルセントヒル長崎 2階「妙見の間」
3.開催要領: 会場参加、及びオンライン(Webex)参加
    定員(会場参加60名先着順、オンライン参加200名)
4.内容:
【第1部】
 演題:「国のDX推進施策について」
 講師:九州経済産業局 地域経済部 情報政策課           
    デジタル経済室 室長 春口 浩子様
【第2部】
 演題:「未来を創造するDX ~DX推進を阻む障害をどうやって乗り越えたか~」
 講師:株式会社フジワラテクノアート
    代表取締役副社長 藤原 加奈様

5.参加申込
 「Googleフォーム申込書」から9/19(火)まで
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeSqELylLuB_g9GzU65sW11qjzKK66_lP8mV_XjBxRHc_V6Yw/viewform?vc=0&c=0&w=1&flr=0&usp=mail_form_link

 

pdf デジタルの日記念講演チラシ.pdf (0.59MB)

2023 / 08 / 02  13:20

<ニセ電話詐欺被害防止コールセンターの開設>もってこいネットワーク通信

長崎県警察本部 生活安全部生活安全企画課からもってこいネットワーク通信の送付がありましたので掲載します。

コールセンターでは、詐欺の犯人から押収した名簿に載っている方や、
昔のタウンページに名前と電話番号を載せている方に電話をかけて、ニセ電話詐欺に対する注意喚起を行います。

pdf 第32号  コールセンター開設.pdf (0.56MB)

 

pdf 第33号 携帯キャリアを名乗るショートメールにご用心!.pdf (0.34MB)

2023 / 08 / 01  10:00

一般事業主行動計画(次世代育成支援対策推進法)を策定しました

1.一般事業主行動計画の公表について

 長崎県商工会連合会は、「次世代育成支援対策推進法」に基づき「一般事業主行動計画」を公表します。

 

2.次世代育成支援対策推進法の概要

 我が国における急速な少子化の進行等を踏まえ、次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、かつ、育成される環境の整備を図るため、次世代育成支援対策について、基本理念を定めるとともに、国による行動計画策定指針並びに地方公共団体及び事業主による行動計画の策定等の次世代育成支援対策を迅速かつ重点的に推進するために必要な措置を講ずるものです。

 

3.一般事業主行動計画とは

 一般事業主行動計画(以下「行動計画」)とは、次世代育成支援対策推進法に基づき、企業が従業員の仕事と子育ての両立を図るための雇用環境の整備や、子育てをしていない従業員も含めた多様な労働条件の整備などに取組むにあたって、(1)計画期間(2)目標(3)目標達成のための対策お及びその実施時期を定めるものです。従業員101人以上の企業には、行動計画の策定・届け出、講評・周知が義務づけられています。

 

4.長崎県商工会連合会の行動計画

 職員がその能力を発揮し、仕事と生活の調和を図り働きやすい雇用環境の整備を行うため、次のように行動計画を策定する。

 

 計画期間 令和5年8月1日~令和10年7月31日

 

 目標1

 現在設定しているノー残業デー(週1回原則水曜日)について、改めて周知を図ると共に、令和10年7月までに、従業員全員の所定外労働を1人あたり年間48時間未満とする。

 <対策>

  令和5年8月~ 所定外労働の状況把握・原因分析

  令和5年8月~ 社内検討委員会で検討開始

  令和5年8月~ ノー残業デーの周知・実施(ポータルサイト・かすてらで毎週水曜日に周知)

  令和5年9月~ 意識改革に向けた管理職研修の実施

 

 目標2

 令和10年7月までに、年次有給休暇の取得日数を、一人当たり平均年間12日以上とする。

 <対策>

  令和5年8月~ 年次有給休暇の取得状況について実態を把握

  令和5年8月~ 社内検討委員会での検討開始

  令和5年9月~ 計画的な取得に向けた管理職研修の実施

  令和5年9月~ 有給休暇取得予定表の掲示や、取得状況のとりまとめなどによる取得促進のための取組の開始

 

 目標3

 令和10年4月までに、フレックスタイム制や変形労働時間制等を整備、導入する。

 <対策>

  令和 5年8月~ 社内検討委員会での検討開始

  令和 7年4月~ 規程等の整備

  令和10年4月~ 運用開始

 

 

 

 

 

1 2 3 4
2024.05.12 Sunday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる