長崎県商工会連合会

長崎県商工会連合会 〒850-0031 長崎市桜町4-1 長崎商工会館8階
 095-824-5413
お問い合わせ

県連合会からのお知らせ

2022 / 06 / 24  17:49

西九州新幹線ワンハンドフードコンテストの実施について

 西日本新幹線開業準備実行委員会より周知の依頼がありましたので、お知らせします。

西九州新幹線(長崎~武雄温泉)がいよいよ923日(金)に開業します。

この度、若者世代が考える、県内の特産品などを活用した新幹線でも気軽に食べられる

ワンハンドフードをテーマとしたコンテストを実施します。

 このコンテストにより、新幹線開業について広く県民の気運醸成を図るとともに、

若者世代に各地域の特産品等を知る機会を設け、本県の良さや多様性等を再認識していただきたいと考えています。

 

周知用HPアドレス https://shinkansen.pref.nagasaki.jp/news/646

 

 pdf 01.応募要領.pdf (0.11MB)

 pdf 02.チラシ.pdf (3.77MB)

 pdf 03.応募用紙(PDF).pdf (0.07MB)

 

2022 / 06 / 23  18:35

令和4年度当初予算事業「JAPANブランド育成支援等事業」における補助事業者の公募開始について

  標記について、中小企業庁よりお知らせがありましたのでご案内します。

  本事業は、海外展開やそれを見据えた全国展開のために、新商品・サービスの開発・改良、ブランディングや、

新規販路開拓等の取組を中小企業者等が行う場合に、その経費の一部を補助することにより、

地域中小企業の域外需要の獲得を図るとともに、地域経済の活性化及び地域中小企業の振興に寄与することを目的としています。

 下記について、ご確認くださいますようお願いいたします。

  

 

【補助対象者】

 海外展開を目指す中小企業者等

  

【補助率・補助上限額】

  補助金額   500万円以内(下限200万円)

         ※原則、複数者による連携体の場合、1社ごとに500万円上限額を嵩上げし、最大2,000万円までの上限額

  補助率    12年目 2/3以内

         3年目   1/3以内

         ※ただし、3年以内に海外展開を行うことを明確に示した案件は、

          国内販路開拓に係る部分について補助率12以内で補助対象経費とする。

  補助事業期間 交付決定日~令和53月末日まで

  

【公募期間】

  令和4620日(月)~81日(月)17時まで

  

【申請方法等】

  本事業の申請書の提出方法は、インターネットを利用した「電子申請(Jグランツ)」のみでの受付

  ※Jグランツの申請フォームについては、後日掲載

  

 詳細は、中小企業庁のHPをご確認ください。

  https://www.chusho.meti.go.jp/shogyo/chiiki/japan_brand/2022/22062002Jbrand-koubo.html

  

【お問合せ先】

  九州経済産業局 国際部 国際課

  〒812-8546 福岡市博多区博多駅東2-11-1福岡合同庁舎

  TEL092-482-5424

 

 

2022 / 06 / 22  11:12

長崎県中小企業診断士協会からのお知らせ(専門家派遣事業)

 長崎県中小企業診断士協会から周知依頼がありましたのでお知らせします。

 令和3年度に続き、令和4年度も「中小企業新規事業展開等支援事業」と「事業継続緊急サポート事業」が実施されています。

 期間 令和441日(金)~令和5315日(水)

 

 各事業の制度内容やお申し込みについては、別添のチラシをご確認ください。

 なお、以下のURLからもダウンロードが可能です。

 

https://shindan-nagasaki.jp/support/

 

 ※「事業環境変化対応型事業」「制度改正等の課題解決環境整備事業」の支援テーマに該当する案件は、

  極力、両制度を優先的にご活用ください。

 pdf (チラシ)長崎県事業継続緊急サポート事業.pdf (0.19MB)

pdf (チラシ)長崎県中小企業新規事業展開等支援事業.pdf (0.37MB)

2022 / 06 / 17  14:54

サイバーセキュリティ通信5号<Microsoft社のサポート診断ツールについて>

長崎県警察本部 生活安全部 サイバー犯罪対策課からサイバーセキュリティ関連の情報提供がありましたので、掲載します。
なお、通信3号掲載の、Microsoft社のサポート診断ツールのセキュリティ更新プログラムが更新された旨の連絡になりますので、参考に通信3号も再掲載いたします。

pdf サイバーセキュリティ通信5号.pdf (0.82MB)

pdf (参考)サイバーセキュリティ通信3号.pdf (0.74MB)

2022 / 06 / 16  17:36

サイバーセキュリティ通信4号<Emotetの注意喚起>

長崎県警察本部 生活安全部 サイバー犯罪対策課からサイバーセキュリティ関連の情報提供がありましたので、掲載します。

pdf サイバーセキュリティ通信4号.pdf (0.68MB)

1 2 3 4 5
2023.09.26 Tuesday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる