長崎県商工会連合会

長崎県商工会連合会 〒850-0031 長崎市桜町4-1 長崎商工会館8階
 095-824-5413
お問い合わせ

県連合会からのお知らせ

2021 / 07 / 26  08:45

令和3年度採用力向上推進事業(追加公募)のご案内

長崎県と各地の商工会等が連携し、人材確保に課題を抱える県内中小企業の
      採用力(企業の魅力と伝える力)向上に資する取組みを支援します。

      (1)対象
     長崎県において、令和4年2月までに正規従業員の求人を行う予定の中小企業者

  (2)条件
     申込時点において、ながさき県内就職応援サイトNなびへの登録があること
     事業終了後、支援による製作物を「Nなび」へ反映させること

  (3)受付期間
      令和3年7月26日(月)~9月17日(金)午後5時必着

  (4)支援内容【支援上限額15万円(消費税等込)、1事業者1回限り】
     ①自社採用ウェブサイトの製作支援
     
原則として、採用ページ、トップページ、企業紹介ページを支援対象とする。
     ※ECサイトページ、プロバイダー料金、WEBサーバー利用料、ソフトウェア購入費は対象外とする。
     ②採用動画製作支援
             採用動画作成までを支援対象とする。
     ※放映料、紹介サイト登録料は対象外とする。
     ③採用パンフレット(会社案内)の製作支援
               媒体の版下データ作成までを支援対象とし、
印刷製本費は対象外とする。
     ※詳しくは、別添の実施要領改訂版をご確認ください。

5)申込方法等
      支援を希望する事業者は、「採用力向上推進事業申込書」(様式1)、各事業に係る
              仕様書と専門家等から提出された所要経費の明細が分かる見積書並びに提案書、
              事業概要及び支援実績が分かる書類(HPの写し等)を商工会等に提出する。
              ※別添の「採用力向上推進事業申込書(様式1)」をご利用ください。
 
  (6)お問い合わせ先

お近くの商工会または商工会議所
     長崎県商工会連合会 企業支援課 担当:鐘江、川村
     電話 095-824-5413  

 pdf 【改訂版】令和3年度 採用力向上推進事業実施要領.pdf
【様式1】採用力向上推進事業申込書(改定版)

 

2021 / 07 / 06  17:13

店舗のデジタル化に関する支援事業についてお知らせ

 

長崎県産業労働部経営支援課より、店舗型ビジネスのデジタル化や
DX
化支援に関するお知らせです。

「令和3年度 フィジタル型スマート店舗等経営支援事業」におきまして
実店舗の対面サービスとデジタル技術を融合させた新たなスマート店舗
(フィジタル型スマート店舗等)の実現を、アイデア創出から補助金申請等伴走支援を行います。

下記要領にて、第2回のセミナー・ワークショップを実施いたしますので
ぜひご参加をご検討ください。

長崎県ホームページ
https://www.pref.nagasaki.jp/object/kenkaranooshirase/oshirase/504998.html

【対 象 者】
 ・長崎県内で店舗型ビジネスを展開する事業者
 ・店舗のスマート化に寄与する技術を有するサプライヤー企業
【日   時】
2021
720() 13:0017:00
締切:716() 
17:00
【場   所】

長崎大学文教キャンパス 研究開発推進機構棟2階(長崎市文教町1-14
【プログラム】
12:30
~ 開場
13:00
~ セミナー(講師:㈱スカイディスク創業者 橋本氏)
14:30
~ ワークショップ(スマート店舗等のアイデア出し)
【お問合せ】
 ・セミナー・ワークショップお申込み・お問合せ
  業務受託事業者 (公財)ながさき地域政策研究所(担当:濱崎)
  hamasaki.ryunosuke@think-nagasaki.or.jp
 ・補助金に関するお問合せ
  長崎県産業労働部経営支援課(担当:園田、金崎、酒井)
  keishi_hojyo@pref.nagasaki.lg.jp

pdf 開催案内チラシ.pdf (0.87MB)

2021 / 07 / 05  10:57

令和3年度長崎大学オープンセミナー(オンライン)のご案内

長崎大学ダイバーシティ推進センターでは、下記の日程でオープンセミナーを開催します。

育児・介護休業法の改正により、男性の育児休業取得を促す取り組みが新設され、夫婦が協力して子育てに取り組めるようになりました。
取得希望の男性は増えているものの、まだまだ日本ではハードルが高い「男性の育休」。どうすれば男性が当たり前に育休を取れる社会になるのでしょうか。育児・介護休業法の改正による男性育休の解説および職場での働き方について共に考えてみませんか。

基調講演:「男性育休時代に求められる働き方 ~誰が休んでもまわる職場を作る~」
講  師: 小室 淑恵氏(株式会社ワーク・ライフバランス)
日  程:8月2日(月)16:00~17:30(Zoomウェビナーによるオンライン)
申込締切:7月23日(金)

 

お申込みはこちらから

pdf ★長崎大学_op_A4_fix.pdf (1.71MB)

1
2024.04.28 Sunday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる