商工会からのお知らせ
食品開発応援セミナーについてのご案内
県工業技術センター 食品工業部よりお知らせです。
新型コロナウイルスによる社会情勢の変化により製品の販売方法や消費者ニーズ、購買方法などが大きく変化しました。
特にインターネットを介した新規顧客の開拓がチャレンジが重要になっています。
今回はまだ取り組まれていない方や初心者の方を対象にセミナーを開催いたします。
開催日時 令和3年10月20日水曜日 13:30~16:30
開催場所 佐賀県工業技術センター 本館1階研修室
※オンラインでも同時開催
参加対象 食品やコスメの製造等に携わる事業者、支援団体、行政機関等
感染状況によりオンラインのみの開催の可能性もありますのでご注意ください。
詳細は下記に添付している資料をご覧ください。
食品開発応援セミナーパンフレット.pdf (3.26MB)
「佐賀県WEB 特産品商談会」出展事業者の募集についてのご案内
公益財団法人佐賀県産業振興機構よりお知らせです。
さが県産品流通デザイン公社では県産品の販路拡大を目指し、商談会の開催や販売機会の確保、
大都市圏に向けた販売支援等に取り組んでいるところです。
このたび、昨年度に引き続き、新型コロナウイルス感染症予防のために政府が示す「新しい生
活様式」を踏まえ、「FOOD STYLE」などの展示会・商談会等の運営実績がある㈱イノベントに
委託の上、オンラインによるWEB 商談会を開催いたします。
今回は、よりリアルな商談会を目指して、佐賀会場に事業者、東京会場に仕入担当者(バイヤ
ー)を集めて、二か所をオンラインで結び、仕入担当者がリアルタイムで商品を試しながら個別
に商談を行います。
開催日時 令和3年12月7日、8日
開催場所 WEB 上での個別商談(1 商談あたり20 分程度)
申込締切期限は9月30日までとなっております。
詳細は下記の添付資料をご覧ください。
「佐賀県WEB特産品商談会」への出展事業者募集要項.pdf (0.84MB)
佐賀県最低賃金改定のお知らせ
佐賀労働局からのお知らせです。
令和3年10月6日より佐賀県の最低賃金が改正されます。
令和3年10月2日までの792円から29円アップの821円になりました。
最低賃金は臨時工、パートタイマー、アルバイトにも適用されます。
賞与などの臨時の賃金、休日・時間外の割増賃金、通勤手当、家族手当、精皆勤手当などは含まれません。
また、賃金支払形態が月給制、日給制、時間給制に関係なく1時間の金額が適用されます。
特定(産業別)最低賃金は、別途決定されますが、陶磁器・同関連製品製造業については、令和3年10月6日以降は、新たな陶磁器・同関連製品製造業の特定最低賃金が発効するまで、佐賀県最低賃金821円(1時間当たり)が適用されます。
詳しくは佐賀労働局労働基準部賃金室または、最寄りの労働基準監督署にご連絡ください。
佐賀労働局労働基準部賃金室(0952-32-7179)
佐賀労働基準監督署(0952-32-7133) 唐津労働基準監督署 (0955-73-2179)
武雄労働基準監督署(0954-22-2165) 伊万里労働基準監督署(0955-23-4155)
最低賃金 資料.pdf (2.73MB)