商工会からのお知らせ
嬉野市支援金第3弾 うれしのがんばろう!!「産業給付金」について
嬉野市では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により、経営の安定に大きな支障をきたしている事業者に対して「産業給付金」を創設いたしました。本給付金は、「休業協力金」・「応援給付金」を受給していない、または対象とならなかった事業者で、売上げが減少している方を対象とするものです。詳しくは下記内容をご覧いただくか、嬉野市ホームページをご覧ください。
産業給付金の案内.pdf (0.26MB)
<給付要件>
1.嬉野市内で事業を行っている者(法人・個人事業主・フリーランス)
※農家・フリーランスの方は、嬉野市内在住
2.「休業協力金」・「応援給付金」を受給していない事業者
3.<個人事業者>総所得の50%以上を占める事業の収入が130万円以上ある。
<法人事業者>事業収入が130万円以上ある。
4.令和2年1月~同年6月のうち、最も売り上げが減少している1か月間の売上高が、前年同月比3
0%以上減少している事業者
<給付金額>
前年の総売上(事業収入)- 前年同月比で30%以上減少している月の売上×12カ月
※ただし、給付金の上限は100,000円です。
<申請について>
1.受付期間 令和2年6月22日(月)~ 令和2年7月31日(金) ※当日消印有効
2.申請方法 郵送(新型コロナウイルス感染症感染拡大防止のため)
窓口(記載方法が不明な方のみ)
3.提出先 嬉野市役所 観光商工課
(843-0392 嬉野市嬉野町大字下宿乙1185番地 嬉野市役所観光商工課 宛)
※ 詳しい内容については
嬉野市ホームページ(https://www.city.ureshino.lg.jp/sangyo/shokogyo/shokogyo/_26275.html)をご覧ください。
佐賀県民限定宿泊キャンペーン「○in(まるいん)うれしの」宿泊予約受付は終了となりました
「〇inうれしの」キャンペーンは、予算上限に達しましたので、宿泊予約の受付は終了となりました。
卒業祝、入学祝、還暦祝、結婚記念、家族旅行などやりたかったけどできなかった佐賀県民の皆さんの思い出作りを、嬉野温泉が応援いたします。
是非この機会に嬉野温泉で「あなたの”うれしい!”」をかなえてください!
<キャンペーンの予約受付>
利用予約:宿泊予約受付は終了となりました。
<補助内容>
(1)宿泊費用の50%補助(ひとりあたり上限1万円)
(2)コトクーポン(体験プログラム)・・・1,000円分
(3)モノクーポン(飲食店土産店等)・・・2,000円分
※ 詳しい内容については
嬉野市HP(https://www.city.ureshino.lg.jp/sangyo/shokogyo/shokogyo/_26302.html)をご覧ください。
チラシ表.pdf (1.17MB) チラシ裏.pdf (0.41MB)
令和元年度分経営発達支援事業外部評価委員会報告の公表について
嬉野市商工会が昨年度実施した令和元年度の経営発達支援事業について、佐賀県商工会連合会が設置する外部評価委員会により報告書が取りまとめられましたので公表をいたします。
16-R2年度_嬉野市(様式第2号)経営発達支援事業外部評価報告書.pdf (0.43MB)
エコアクション21導入セミナーの開催について
佐賀県では、別添のとおり地球温暖化対策等の推進に向けてエコアクション21導入セミナーが開催されエコアクション21の概要及び認証・取得に向けたポイント等を解説・紹介がなされます。
エコアクション21とは環境省が策定したガイドラインに基づき、省エネルギーや省資源等の環境経営に取り組む事業者を認証・登録する制度です。
事業者の皆様におかれましても、ぜひご参加いただき持続可能な環境づくりに向けてお取り組みくださいますようお願い申し上げます。
日時:7月17日(金)14:00~16:00
場所:アバンセ第1研修室(佐賀市天神三丁目2-11)
☎0952-26-0011
〇チラシ・参加申込書: チラシ(申込み様式).pdf (0.39MB)
嬉野市 出前とお持ち帰りのお店紹介、『うつわdeグルメ』クーポン店舗紹介
おうちでうれしい、おみせもうれしい。
おいしいを、いっしょに。
ご飯を食べる方、作る方、売る方々へ。
【嬉野市 出前とお持ち帰り店舗紹介】(2020年6月4日現在)
新型コロナウィルス感染症の発生に伴い自粛ムードが続く中、嬉野市ではお持ち帰り(テイクアウト)や出前配達サービスを行っている飲食店等を調査し一覧にまとめました。
自宅でも美味しいお食事ができるよう嬉野市内で出前やお持ち帰りできる店舗やメニューについてご紹介を行っていますので、この機会にぜひご利用ください。(店舗によっては内容が変更される可能性もありますので、詳細は各店舗へ直接お問い合わせください。)
◆全店舗一覧◆
出前とお持ち帰り店舗紹介リスト(全体)0604.pdf (0.24MB)
◆和食◆
出前とお持ち帰り店舗紹介リスト(和食)0604.pdf (0.15MB)
◆居酒屋、中華・ラーメン◆
出前とお持ち帰り店舗紹介リスト(居酒屋・中華ラーメン)0604.pdf (0.11MB)
◆洋食、カフェ・バー、その他◆
出前とお持ち帰り店舗紹介リスト(洋食・カフェバー・その他)0604.pdf (0.13MB)
【『うつわdeグルメ』クーポン利用店舗 紹介】(2020年5月18日現在)
『うつわdeグルメ』事業は、嬉野市の「緊急経済対策3つの事業」のひとつとして実施されている事業です。
テイクアウトでの食事を「肥前吉田焼の器で彩り、ウチ飯を楽しく!」をコンセプトとして実施されている事業で、嬉野交流センターで肥前吉田焼を購入した方に対して、テイクアウト・出前に使えるクーポンを発行しております(※おかげさまをもちまして『うつわdeグルメ』のクーポン券配布は終了いたしました)
※詳しい事業内容については嬉野市HP(https://www.city.ureshino.lg.jp/sangyo/shokogyo/shokogyo/_26162.html)をご覧ください。
◆クーポン利用可能の店舗一覧◆
「うつわdeグルメ」クーポン利用店舗リスト0518.pdf (0.19MB)
嬉野温泉料飲店組合 塩田料飲店組合 嬉野市商工会 ☎0954-66-2555 嬉野市役所観光商工課 ☎0954-42-3310 |