商工会からのお知らせ
【延長】令和3年度1月期「休業等協力金」について
《1月21日(金)午後7時00分 変更》
(1) 対象期間を、以下の通り変更いたしました。
変更前:「令和4年1月15日(土)から令和4年1月23日(日)まで」
→変更後:「令和4年1月15日(土)から令和4年1月26日(水)※予定 まで」
※感染状況により対象期間が延長となる場合があります。
(2) 給付金額を、以下の通り変更いたしました。
変更前:「●休業等協力金 一律10万円」
→変更後:「●休業等協力金 一律10万円+3万円」
(3) 家賃支援金については追加給付はありません。
嬉野市では、このほどの新型コロナウイルス感染者数の急激な増加を受け、
感染拡大防止策として市内での人流を抑制するため、飲食店事業者並びに
運転代行者を対象とした休業・時間短縮営業に関する協力金の給付を行います。
令和3年度1月期「休業協力金」のご案内.pdf (0.36MB)
【対象期間】
令和4年1月15日(土) から 令和4年1月26日(水)※予定まで
休業または営業時間の短縮を行う事業者
※感染状況により対象期間が延長となる場合があります。
【交付要件】※下記要件をすべて満たすこと
(1) 嬉野市内の飲食店または運転代行事業者が、対象期間中、全ての期間において
休業または、午前5時から午後6時午後8時までの間に時間短縮営業(酒類の提供は午後6時まで)とすること
ただし、休業または時間短縮営業中であっても、テイクアウト・出前については営業可
(2) 嬉野市が実施する「嬉野市 NEW ENJOY STYLE 宣言」(通称:グリーンフラッグ)を行い、
感染防止策を講じていること
【給付金額】
● 休業等協力金 一律 10万円+3万円
● 家賃支援金(貸店舗のみ)上限 5万円 ※店舗・事務所が自己所有の場合は交付対象外
【申請期間】
令和4年1月25日(火) から 令和4年2月8日(火) 平日 午前9時 から 午後5時 まで受付
※土日・祝日を除く
申請方法や申請書類など詳細は嬉野市HPをご覧ください
https://www.city.ureshino.lg.jp/sangyo/shokogyo/_28056.html
SNSを活用した広報戦略
佐賀県産業スマート化センターよりお知らせです。
株式会社ローカルメディアラボ 代表取締役の牛島清剛氏が
「SNSを活用した広報戦略」
をテーマに事例を交えSNSの運用ノウハウとリスクについてご紹介いたします。
オンラインとパブリックのハイブリット形式で開催いたします。
参加をご希望される方は 1月25日㈫ 16:00 までに
下記掲載のQRコードからお申し込みください。
日程 1月26日㈬ 10:00~11:30
会場 ・産業スマート化センター セミナールーム
(佐賀県鍋島町八戸溝114 工業技術センター生産技術棟内)
・オンライン
定員 会場 30名 オンライン 100名
お問い合わせ先
TEL:0952-97-9120 Mail:info@saga-smart.jp
担当者 野中・中島
お申込み用QRコード