商工会からのお知らせ
写真の撮り方、選び方の向上セミナーのご案内
令和3年12月14日に嬉野市商工会塩田事務所2階にて、写真に関するセミナーを開催いたします。
インスタグラムなどSNSを活用されている方、これからSNSを学習したい方に役立つスキルをお伝えいたします。
参加を希望される方は嬉野市商工会までFAXでお申し込みください。
セミナーについてのお問合せは嬉野市商工会にお電話をお願いいたします。
FAX 0954-66-3034 TEL 0954-66-2555
チラシ、申込用紙.pdf (0.62MB)
たくさんのご応募お待ちしております。
オンラインセミナーのご案内
オンラインセミナー「コロナに打ち勝て!これからのビジネスの秘策」を開催いたします。
ウィズコロナ、アフターコロナを見据え、コロナ禍に負けない知識・スキルを5人の講師がアドバイスいたします。
オンラインで配信いたしますので、申し込みをされた方に視聴用のログインIDとパスワードをメールでお知らせいたします。
セミナー内容は下記の5つです。
・ネット上に最速でアピールさせるGoogleマイビジネス
・ネットショップ・EC販売における留意点
・販路拡大のための効果的なプレスリリース活用法
・明日から実践できる魅力的な売り場づくり
・中小企業のためのSDGs経営
配信期間は令和3年12月から令和4年1月までです。
お申込みはFAX・メール もしくは資料のQRコードよりお願いいたします。
FAX 0954-66-3034 メール ureshino@sashoren.or.jp
セミナーチラシ.pdf (0.45MB)
たくさんのご応募お待ちしております。
インボイス制度についてのご案内
国税庁よりお知らせです。
令和5年10月1日よりインボイス制度が開始されます。
適格請求書(インボイス)の発行には適格請求発行事業者に登録をする必要があります。
詳しくは国税庁のHPをご覧ください。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/zeimokubetsu/shohi/keigenzeiritsu/invoice.htm
令和3年8月豪雨で被災された商工業者の皆様へ災害支援策のお知らせ
令和3年8月豪雨により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。
今回の被害を受け、県より以下の支援施策が打ち出されておりますのでご活用を検討ください。
災害支援策.pdf (0.24MB)
〇佐賀県商工業者再建補助金
県内全域の被災商工業者が再建できるよう、必要な施設・設備等の復旧に要する費用を支援
◆対象者
令和3年8月豪雨により被災した県内中小企業、小規模事業者、中堅企業
◆補助率
中小企業・小規模事業者:3/4、中堅企業:1/2
◆補助内容
復旧支援(施設・設備)
※令和3年8月豪雨による災害以降で、交付決定前に実施した復旧のための事業にも遡及適用されます。
◆上限額
3億円(※原型復旧費用から受取保険金を差し引いた額の範囲内)
※再度の被災、売上高20%以上減少、既住災害復旧債務などの要件を満たす場合は、1億円まで定額補助
◆補助対象者となるための要件
①令和3年8月豪雨以前に災害対策を実施していた事業者
②令和3年8月豪雨以前に保険に加入していた事業者(※①・②はいずれか)
③BCP(事業継続力強化計画等)を策定する事業者若しくは策定済の事業者
④この補助金で復旧した設備等について保険に加入する事業者(小規模事業者は推奨)
◆公募期間
・第1期:令和3年11月18日(木)~令和3年12月14日(火)
・第2期:令和3年12月15日(水)~令和4年1月14日(金)
〇佐賀型商工業者BCP策定支援補助金
県内全域の被災商工業者のBCP策定を支援
◆対象者
令和3年8月豪雨により被災した県内中小企業、小規模事業者、中堅企業
◆補助対象費目
BCP(事業継続力強化計画等)の策定の際に助言を受けた専門家(中小企業診断士等)への謝金等
◆補助率
中小企業・小規模事業者:3/4、中堅企業:1/2
◆上限額
75万円
◆公募期間
・第1期:令和3年11月18日(木)~令和3年12月14日(火)
・第2期:令和3年12月15日(水)~令和4年1月14日(金)
〇佐賀県事業継続力強化支援補助金(災害型)
県内全域の被災商工業者の防災対策支援
◆対象者
令和3年8月豪雨により被災した県内の中小・小規模事業者
※BCP(事業継続力強化計画等)の策定が要件です。
※令和3年8月豪雨による災害以降で、交付決定前に実施した防災対策のための事業にも遡及適用されます。
◆補助対象費目
防災対策を図るための設備投資費用
(例:設備の嵩上げ、止水板の設置、排水ポンプの設備など)
◆補助率
対象経費の2/3
◆上限額
200万円
◆公募期間
令和3年11月18日(木)~令和3年12月28日(火)