県連からのお知らせ
(1)育児・介護休業法改正ポイントについて
男女とも仕事と育児を両立できるように、産後パパ育休パパ育休制度の創設や雇用環境整備、個別周知・意向確認の措置の義務化などが改正され、令和4年4月1日から施行されます。
改正のポイントについては、下記よりご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000789715.pdf
(2)オンライン説明会のご案内について
〇職場におけるハラスメントの防止対策等に関する説明会
日時:令和3年12月16日(木) 14時00分~15時30分
内容:パワーハラスメント、セクシャルハラスメント、マタニティハラスメントなど
職場におけるハラスメントの防止対策等に関する説明会です。
https://www.roudoukyoku-setsumeikai.mhlw.go.jp/briefings/MTkz
日時:令和4年1月13日(木) 14時00分~15時30分
内容:男女とも仕事と育児を両立できるように、産後パパ育休パパ育休制度の創設や雇用環境整備、個別周知・意向確認の措置の義務化など、令和4年4月1日から段階的に施行される改正育児・介護休業法等に関する説明会です。
https://www.roudoukyoku-setsumeikai.mhlw.go.jp/briefings/MTk0
(3)くるみん・えるぼし認定企業情報
「くるみん認定」とは、次世代育成支援対策推進法に基づき労働者の仕事と子育てに関する取り組みが一定水準以上である企業を「子育てサポート 企業」として認定するものです。
また、「えるぼし認定」とは、女性活躍推進法に基づき女性活躍に関する取り組みが優良な企業に対して認定するものです。認定されると認定マーク(くるみんマーク、えるぼしマーク)を商品や広告、求人広告等につけることができるため、外部に広くPRすることで企業イメージの向上に繋がり、優秀な人材の確保、定着を図ることがきます。
【くるみん認定について】
宮崎労働局 | くるみん認定・プラチナくるみん認定について (mhlw.go.jp)
【えるぼし認定について】
宮崎労働局 | 女性の活躍推進企業・子育てサポート企業 (mhlw.go.jp)
【くるみん認定企業】
くるみん認定企業(令和3年9月末現在).pdf (0.16MB)
【えるぼし認定企業】
えるぼし認定企業(令和3年9月末現在).pdf (0.16MB)
この度の原油価格上昇により影響を受けている商工業者を支援するため、令和3年11月2日付けで、本会に「特別相談窓口」を設置しました。
また、県や日本政策金融公庫においても「特別相談窓口」を設置し、金融相談に対応しております。
県や日本政策金融公庫の融資制度など各種支援策については、下記にてご確認ください。
<県の相談窓口>
①宮崎県商工政策課商工団体担当(電話(0985)26-7098)
②宮崎県商工政策課経営金融支援室(電話(0985)26-7097)
③宮崎県日南県税・総務事務所総務商工センター(電話(0987)22-2714)
④宮崎県都城県税・総務事務所総務商工センター(電話(0986)23-4518)
⑤宮崎県延岡県税・総務事務所総務商工センター(電話(0982)33-2862)
<日本政策金融公庫の相談窓口>
①宮崎支店 国民生活事業 0570-098502
②延岡支店 国民生活事業 0570-098531
【宮崎県中小企業融資制度】
宮崎県中小企業融資制度のご案内.pdf (0.16MB)
【日本政策金融公庫】(セーフティネット貸付)
日本政策金融公庫【セーフティネット貸付】.pdf (0.36MB)
県では、令和5年3月大学等卒業予定者や一般求職者と県内企業との出会いの機会として、 「2022宮崎県ふるさと就職説明会」をオンライン形式で開催いたします。 現在、参加企業を募集しておりますので、下記ホームページ等にて詳細をご確認のうえ、 奮ってご応募ください。
1.案内ホームページ URL:https://www.pref.miyazaki.lg.jp/koyorodoseisaku/shigoto/rodo/20201117090824.html
2.募集対象企業 宮崎県内に本社または事業所等を置く企業
企業募集チラシ(2022ふるさと就職説明会).pdf (0.66MB)
3.募集期間 令和3年11月2日(火曜日)から12月1日(水曜日)まで
4.応募方法 県ホームページから「企業PRシート」をダウンロードし、
全てに記入の上、上記案内ホームページ内にある宮崎県電子
申請システムにてお申込みください。
5. お問合せ先 宮崎県雇用労働政策課 雇用対策担当 電話番号:0985-26-7105