県連からのお知らせ
令和元年度補正予算小規模事業者持続化補助金に係る公募要領及び申請書等【第9版】の掲示について
小規模事業者が、商工会・商工会議所の助言等を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って地道な販路開拓等に取り組む費用の2/3を補助します。補助上限額:50万円。
締切日は、以下のようになっております。
岡山県商工会連合会(補助金事務局)への申請書類一式の送付締切日(郵送:締切日当日消印有効)
(第5回受付)令和3年 6月 4日(金)
詳細は、関連リンクをご覧ください。
※商工会議所の管轄区域で事業を営んでいる小規模事業者については、岡山県商工会連合会への申請はできませんので、ご了承ください。
なお、管轄区域については、
okayama_shokokai.pdf (0.19MB)
をご確認ください。
令和2年度岡山県省エネWEBセミナー開催のお知らせ
岡山県庁 環境文化部環境企画課 新エネルギー・温暖化対策室からのお知らせです。
このたび、令和2年度岡山県省エネWEBセミナーを開催します。
新型コロナウイルス感染症による生産活動への影響はありますが、こんな時こそ省エネでコストの見直しをしませんか?
今回は県内の省エネに関する優良事業者の取組事例をWEBセミナーにてご紹介します。 省エネに取組む事業者様の熱意、創意、あきらめない姿勢(失敗談もあわせて)をお伝えできればと思います。
○日 時:令和3年2月24日(水)
13:30~14:40
○参加方式:WEB参加
使用するソフトウェア:ZOOM
○申込方法:次のメールアドレスに送信ください。
k.morioka@chugai-tec.co.jp
上記メールの送付先は次のとおりです。
令和2年度 岡山県省エネサポート相談事業 委託事業者 中外テクノス株式会社
○メール記載内容について
メールタイトル:令和2年度岡山県省エネWEBセミナー(事業者名をご記入ください)
メール本文 :事業者名、参加者氏名、連絡先(電話番号)、参加者様の業務内容
折り返し招待メールを送信します。
○セミナーチラシについて
県ホームページに掲載していますので次のURLからダウンロードしてください。 https://www.pref.okayama.jp/page/701168.html
小規模事業者持続化補助金〈コロナ特別対応型〉第4回(10/2)締切分の採択発表について
持続化補助金〈コロナ特別対応型〉(10/2受付締切分)の採択結果が発表されました。
採択結果については以下ホームページを参照ください。
◇中小企業庁ホームページ https://www.chusho.meti.go.jp/
◇全国商工会連合会ホームページ https://www.shokokai.or.jp/
【受講者募集】起業者交流会~ビジネスによる中山間地域等の課題解決~

岡山県商工会連合会では、地域課題解決ビジネスによる起業を目指す者等を対象として、県内の中山間地域等の起業の事例紹介及び意見交換による地域課題解決策の気づきや起業者ネットワークの構築を目的に、下記のとおり起業者交流会を開催いたします。ぜひご参加ください。
1.開催概要
●日 時:令和3年2月21日(日)16:00~18:30
●場 所:WEB開催(Zoom有償版)
●内 容:トークセッション
(ファシリテーター・パネラー4名)
「中山間地域等におけるビジネスモデル構築について」
●意見交換会(4テーマ)
「地域産品、暮らし(移住等)、空き家等活用、IT活用」
●定 員:先着20名
2.申込方法(参加無料)
交流会の詳細やパネラー等の紹介は周知サイトをご覧ください。
2月16日(火)までに申込フォームにてお申込みください。
【周知サイト】
https://sites.google.com/all-impulse.com/20210221/
【申込フォーム】
https://forms.gle/TggKjS136rtrWQ9y6
≪問合せ先≫
岡山県商工会連合会 組織支援課 担当:田村・小野
TEL:086-224-4341
【6次産業化に取り組む農林漁業者の方へ】「おいしい出会い岡山。6次産業化交流会Vol.9」のご案内

岡山県商工会連合会は、毎年恒例となっております、「おいしい出会い岡山。6次産業化交流会Vol.9」を開催いたします。
【交流会の特徴】
・農林漁業者と他の事業者のマッチング、異業種交流の機会になる!
・全国の先進事例から、6次産業化への取組が学べる!
・メーカー展示から、最新の加工機械・生産施設に関する情報が得られる!
・相談窓口コーナーで6次産業化に関する疑問を解決することが出来る!
【開催場所】 岡山プラザホテル(岡山県岡山市中区浜2-3-12)
【開催日時】 令和3年3月10日(水曜日)12:20~16:30
【募集人数】 50名(申込締切 3月3日 水曜日)
【申込方法】 岡山県6次産業化サポートセンターホームページまたはチラシ裏面の
参加申込書に必要事項を御記入の上、商工会連合会までFAXして
ください。
※ホームページ http://www.okayama-keiei.jp/6ji/
【参 加 費】 無料
【開催概要】 ・セミナー 12:20~13:20
小さな生業からの豊かな暮らし方の創造
~人と人とが無理なく永く関係する社会づくり~
株式会社暮人 代表取締役 杉本 淳 氏
・マッチングイベント 13:30~16:30
事業者交流、メーカー展示、相談窓口
【コロナ対策】 ・必ずマスク着用の上、御来場ください。
・当日は必ず検温の上、御来場ください。
37.5度以上の方や、発熱など風邪の症状がある場合は、
御参加をお控えください。
・会場にはアルコール消毒薬を設置しております。
入場時には設置のアルコール消毒薬で手指先の消毒をお願いします。
※今後の新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、急遽、セミナーの
開催方法・内容の変更及び中止とする場合もありますので、御承知おきください。
(中止の際には、お申し込みいただいた皆様へ事前に御連絡いたします。)
岡山県6次産業化交流会チラシ.pdf (1.01MB)
〓〓〓お問い合わせ先〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
岡山県商工会連合会 広域サポートセンター 担当:高木、多田、宇野
TEL:086-238-5666 FAX:086-222-1672
Mail: kouikisc@okasci.or.jp