県連からのお知らせ
令和5年度岡山県地域課題解決型起業支援金の公募を開始します。

本支援金の公募を下記のとおり開始しますので、ご活用をお考えの方、ご興味のある方は、公募要領等をご確認の上、期日までに様式第1号(申請書)等を事務局にご提出ください。
1.概要
地域課題の解決を目的として、デジタル技術を活用した社会的事業を新たに起業、事業承継者・第二創業を行う者に対し、事業に係る費用の1/2を補助(上限額200万円)します。
※本支援金の関係書類及び社会的事業の事例紹介については、
おかやま起業支援金WEBサイトをご覧ください。
関係書類 https://okayama-start.com/subcidy/
事例紹介 https://okayama-start.com/case/
2.対象者
○令和5年4月1日から対象期間内までに、岡山県内で社会的事業を新たに起業、事業承継、第二創業を行う者
○岡山県居住者又は対象期間内に岡山県内への移住予定者
3.公募受付期間※当日消印有効
・第一回公募 令和5年4月14日(金)~令和5年6月2日(金)
・第二回公募 令和5年7月14日(金)~令和5年8月25日(金)
4.説明会・相談会(別添チラシ参照)
●制度説明会及び個別相談会
4月26日(水)13:30~19:00 サン・ピーチOKAYAMA
7月26日(水)13:30~19:00 サン・ピーチOKAYAMA
●個別相談会(各公募原則1回受講)
9:30~16:30 岡山県商工会連合会会議室
・第一回公募(制度確認・事業計画・収支計画・販売促進・デジタル活用)
5月10日(水)・11日(木)・17日(水)・18日(木)・24日(水)・25日(木)
・第二回公募(制度確認・事業計画・収支計画・販売促進・デジタル活用)
8月2日(水)・3日(木)・9日(水)・10日(木)・16日(水)・17日(木)
※申込方法(参加無料)
申込フォームにてお申込みください。
https://forms.gle/PptHSzMw7UcGSEacA
5.添付書類(様式のワードは起業支援金サイトからダウンロードしてください)
R5起業支援金チラシ.pdf (0.7MB)
R5おかやま起業支援金公募要領(第1版).pdf (2.58MB)
様式第1号(別紙1・2・3).pdf (0.39MB)
おかやま起業支援金WEBサイト 関係書類 https://okayama-start.com/subcidy/
6.申請書提出先・問い合わせ先
岡山県地域課題解決型起業支援事業事務局
(岡山県商工会連合会 組織支援課) 担当:田村、岡本、黒川、守分
〒700-0817 岡山県岡山市北区弓之町4番19-401号
TEL:086-224-4341 ※9:00~12:00、13:00~17:00(土日祝日除く)
令和4年度補正予算 食品原材料調達安定化対策事業の第2次公募開始について

本事業は、輸入原材料の調達リスクを抱える、食品製造事業者、外食事業者に対し、調達先の多角化、原材料の切替及び製造コスト削減等の取組や、輸入農林水産物等等を国産農林水産物などに切り替えて行う新たな販路拡大の取組等を推進するため、
下記の取組に係る対象経費の一部を補助するものです。
1 支援内容
(1)食品原材料調達先多角化支援
(2)生産性向上によるコスト削減等支援
(3)販路拡大支援
2 公募期間
令和5年4月17日(月)~令和5年5月12日(金)17時00分まで
(専用ホームページ掲載の電子申請フォームでの申請受付のみ)
3 補助率・申請書類等
支援内容(1~3)により異なりますので
詳細は以下の令和4年度食品原材料調達安定化対策事業特設ホームページでご確認ください。
4 問合せ先
「食品原材料調達安定化対策事業」事務局
TEL:03-6705-0260
受付時間:平日9時00分~17時30分
ホームページ:https://jmac-foods.com/genzairyou/