お知らせ
知的資産経営WEEK2022セミナー「小さな会社の事業引継ぎに向けて~自社の魅力を発掘~」(3月23日開催)
事業承継・事業引継ぎは、昨今の中小企業、とりわけ小規模事業者にとっての喫緊の課題となっていますが、その課題解決には自社の「知的資産」の把握が欠かせません。
「知的資産」とは、人財、技術、ノウハウ、社風、仕組み、ネットワークなど目に見えない経営資源の総称で、企業の価値や利益の源泉です。「知的資産」を把握し活用した経営を実践することは、企業の継続や成長に重要です。
今回、基調講演と事例を通じて、事業引継ぎでの課題解決のためのヒントをご提供いたします。
■内 容:
第1部 基調講演(80分)
「中小企業・小規模企業の事業引継ぎ」
講師:京都府事業承継・引継ぎ支援センター
承継コーディネーター兼サブマネージャー 梅原克彦 氏
第2部 パネルディスカッション(50分)
モデレーター:
京都府事業承継・引継ぎ支援センター 梅原克彦 氏
パネリスト:
株式会社古川与助商店 代表取締役 河村朱美 氏
株式会社EGS 代表取締役 松﨑悦子氏
エフォート行政書士事務所 代表 中島巧次 氏
■日 時:令和5年3月23日(木) 14:00~16:40(受付13:30~)
■開催方法:会場開催とオンライン配信併用(オンラインはYouTube配信)
■会 場:クサツエストピアホテル2階 瑞祥の間 (JR草津駅西口より徒歩3分)
※駐車場は台数に限りがございますので、できる限り公共交通機関ご利用でのご来場をお願いします。
■定 員:会場参加 先着50名/オンライン参加 先着100名
■参加費:無 料
■申込締切:3月10日(金)
■主 催:日本行政書士会連合会 近畿地方協議会
■後 援:滋賀県/近畿経済産業局/(独)中小企業基盤整備機構 近畿本部/(公財)滋賀県産業支援プラザ/滋賀県事業承継・引継ぎ支援センター/滋賀県商工会議所連合会/滋賀県商工会連合会/INPIT滋賀県知財総合支援窓口
■申込フォームは下記URL
※オンライン配信用URLは後日メールにてご案内いたします。
https://forms.gle/qiSFZ3FpauwRu8Lf8
詳しくは以下のサイトをご確認ください。
知的資産経営WEEK2022セミナー「小さな会社の事業引継ぎに向けて~自社の魅力を発掘~」(令和5年3月23日)