お知らせ
「小規模事業者持続化補助金<コロナ特別対応型>」の公募要領が公開されました
https://www.smrj.go.jp/news/2020/favgos000000k9ri.html
申請受付:2020年5月1日(金曜)予定
- 締切:2020年5月15日(金曜)【必着】
※本事業については、年複数回受付締切を設けて、それぞれ審査を行い、交付決定を行います。
(制度内容、予定は変更する場合がございます。)
公募要領
様式については、5月1日(金曜)午後以降に公開予定です。
本件に関するお問い合わせ先
- 独立行政法人 中小企業基盤整備機構
企画部 生産性革命推進事業室 - 電話:03-6459-0866
受付時間:平日:9時30分から12時、13時から17時30分(土日、祝日を除く)
新型コロナウイルス感染症対策経営力強化補助金について
滋賀県では、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた、または受けると見込まれる県内中小企業者等の皆様の、今後の事業活動に資する人材育成、働き方改革、新たな販路の開拓等の取組に対し、予算の範囲内で経費の一部を補助します。
募集要項
受付期間 |
令和2年4月30日(木)から令和2年5月22日(金) 17時まで(土・日曜日および祝日は除く) ※先着順ではありません。 |
対象者 |
新型コロナウイルス感染症の影響を受けた、または受けると見込まれる滋賀県内に事務所または事業所を有する中小企業者等のみなさま |
対象となる事業 |
交付決定の日から令和2年10月30日の間に実施される、「人材育成・確保」「働き方改革・職場環境改善」「インターネット等を活用した新たな販路開拓」に関する事業 |
補助限度額 |
50万円 ※補助金申請下限額は20万円 |
補助率 |
中小企業者:2/3 小規模事業者:3/4 |
例えばこんな取組に使えます |
★従業員のスキルアップのためのeラーニング等を活用した研修を実施する。 ★就職・転職情報サイトへ会社情報を掲載する。 ★サテライトオフィスを試行的に導入する。 ★働き方改革や生産性向上等のコンサルタントを導入する。 ★ECモール等への出店を行う。 ★インターネットを活用したテストマーケティングを行う。など |
→ https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/syougyou/302793.html
新型コロナウイルス感染拡大防止臨時支援金について(速報版)
県の緊急事態措置による休業・営業時間短縮にご協力いだいた皆様に対する臨時支援金にかかる申請書類等が県ホームページに掲載されましたのでお知らせいたします。
不明の点がございましたら、緊急事態措置コールセンター(077-528-1344)までお問い合わせください。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/syougyou/311612.html
滋賀県小規模事業者新事業スタートアップ支援補助金について
補助対象事業
新商品等市場化事業
(1)新商品・新技術・新役務の市場化に関する事業
<1> 新商品・新技術・新役務の商品化のための試作、改良、実験、品質検査事業
<2> 新商品・新技術の商品化のためのデザイン等の改善事業
<3> 新商品・新技術・新役務の求評事業
(2)その他新商品等市場化事業として知事が適当と認めた事業
販路開拓事業
(1)展示会への参加
販路開拓のための展示会等への参加
(2)調査・広報等
<1> 販路開拓等に関する調査、指導、研修事業
<2> 新商品等の販路開拓等のための広報事業
(3)その他販路開拓事業として知事が適当と認めた事業
令和2年度に限り、補助率は、補助対象経費の4分の3以内です。
補助限度額は、50万円以内です。
ただし、補助金の交付は、1つの事業計画につき、1回限りとします。
受付窓口
滋賀県 商工観光労働部 中小企業支援課 活性化推進係
受付期間
令和2年5月上旬から公募開始予定です。もうしばらくお待ちください。
公募案内と様式については近日中に掲載予定です。
https://www.pref.shiga.lg.jp/ippan/shigotosangyou/kigyou/304494.html