お知らせ

2021 / 12 / 21  15:00

令和3年度「なでしこ経営者育成塾」を開催いたしました

令和3年度「なでしこ経営者育成塾」を開催いたしました

道商工女性連は、金融知識や決算書の見方等を習得し、自社の経営状況の把握と経営改善を図ることを目的とし、「なでしこ経営者育成塾」を、12月9日~10日の2日間札幌市で開催し、全道から7名の女性部員が参加しました。

講師には、中小企業診断士の平野陽子氏・山本美紀氏を招き、1日目は激変期における経営戦略として国の政策や金融知識、事業承継、財務諸表の仕組み、経営分析手法等について学びました。また、事例企業の決算書から経営指標の算出による経営分析や環境要因についてSWOT分析を用いて課題を整理するなどの演習を行いました。2日目は各自が持参した決算書に基づき、自社の経営分析やSWOT分析を用いて問題点などを整理したうえで、今後の方向性を検討し、自社の改善計画を作成しました。

参加者からは「研修を受けたことで、自分の仕事により真剣に客観的に向き合うことができるようになった。」「日頃ゆっくり考える時間がとれないので、1年に一度研修に参加してアドバイスをいただきながら自分と向き合える時間がとてもありがたく、大変勉強になりました。」「事業計画は立てた方が良いと言われてたが、実際に何をどうしたら良いのかが分からなかった。今後はこの研修で学んだことを活かして頑張ってみたい。」などの感想があり、経営力の向上が期待されます。

2021 / 12 / 14  09:51

令和3年度「女性部員経営者育成研修会」を開催いたしました

令和3年度「女性部員経営者育成研修会」を開催いたしました

道商工女性連は、11月25日にホテル札幌ガーデンパレスにて女性部員経営者育成研修会を開催しました。新型コロナウイルス感染防止対策を図り、会場参加人数の制限やオンライン配信を併用したハイブリット方式とし、全道から135名が出席しました。

はじめに、「おもてなし研究事業」の中間報告や女性部事業活動表彰を受賞した事業活動について3名の参加者より報告をいただきました。

続いて、全国商工会連合会未来創造本部長の㈱三興建設専務取締役の越智俊之氏(元全国商工会青年部連合会会長)より「統計と地域創生」と題して、自社においての逆境を乗り越えた取組みや事業回復を図る行動力と地域貢献への取組についてお話をいただきました。コロナ渦での経営や地域振興に対する活動力など理解を深める研修会となりました。

1
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる