商工会からのお知らせ

2025/05/07 16:30

令和7年度「佐賀県中小企業事業承継円滑化支援事業費補助金」の公募のお知らせ

令和7年度「佐賀県中小企業事業承継円滑化支援事業費補助金」の公募のお知らせ

本補助金は事業承継前の経営者及び事業承継後の後継者の円滑な事業承継を図り、地域経済の基盤となる中小企業の事業維持に資するため、事業承継を契機とした中小企業が行う新たな商品開発・サービス導入及び設備投資並びに後継者がいない中小企業が行う第三者承継の取組に対して支援を行うものです。

 

補助対象者

県内に所在する中小企業

※今後5年以内を目途に事業承継を予定されている中小企業、または、過去3年以内に事業承継をおこなった中小企業が対象となります。

 

補助対象事業

■事業承継を契機とした体制整備に取り組む以下の事業

 (1) 売上確保のための新たな商品開発・サービス導入

  (例:他業種等とのコラボ商品の開発、タブレット等を活用した注文サービスの導入、その他事業価値の改善につながる事業 等)

 

 (2) 生産性向上のための設備投資

  (例:商品管理システムの導入、ITシステム内蔵型設備の導入、その他事業価値の改善につながる事業 等)

 

 (3) 上記(1)又は(2)に取り組む事業者が第三者承継に取り組む事業

  (例:企業価値算定、デューデリジェンス 等)

 

 

 公募期間

 

  令和7年4月25日(金曜日)から令和7年6月27日(金曜日)まで

 受付時間:8時30分~17時00分

 (注)郵送の場合は、受付最終日の17時00分までに必着するよう提出してください

 

 

補助金の詳細についてはチラシ又はホームページを確認ください。

申請書類等もホームページからダウンロードできます。

 

チラシ→チラシ(事業承継円滑化).pdf (0.76MB)

 

ホームページ→佐賀県中小企業事業承継円滑化支援事業費補助金の公募のお知らせ / 佐賀県

2025/05/07 15:30

「起業支援金」の公募開始について

「企業支援金」の公募開始について

支 給 対 象 者 募 集 中 !

 

地域課題の解決を目的とした起業等とその資金をサポートする「佐賀起業支援金」の対象を募集しています。
期間内に起業、事業承継または第二創業の概要や事業計画を申請いただくと、審査後、サポートを受けることができます。

 

◆募集期間:令和7年4月25日(金)~ 6月13日(金) 12時必着

 

◆採択予定:10件 ※書類審査とプレゼン審査を通過することが条件

 

◆対象者:佐賀県内に居住している方、又は補助事業期間完了日までに佐賀県内に居住することを予定している方で、下記「1」もしくは「2」のいずれかを満たす方

  1. デジタル技術を活用し、社会的事業分野における個人事業の開業または法人の設立を佐賀県内で行う方
  2. デジタル技術を活用し、Sociey5.0関連業種などの付加価値の高い産業分野での事業承継・第二創業を佐賀県内で行う方

 

◆企業支援金:最大200万円(補助率1/2)

 

◆伴走支援:商品開発、販路開拓、広報・プロモーション、資金計画、労務管理など要望に合わせて個別の支援をおこないます。

 

詳しい支援内容、応募方法等はチラシ又は佐賀県ホームページをご確認ください

佐賀県ホームページ→令和7年度佐賀起業支援金支給対象者募集 | 令和7年度佐賀起業支援金支給対象者募集

チラシ→ pdf 起業支援金チラシ.pdf (1.73MB)

 

【問い合わせ】

佐賀県佐賀市城内一丁目6番10号
佐賀起業支援金事務局(株式会社ビープラスト内)
TEL:0952-25-9083(平日9時30分〜17時30分)

 

 

 

 

 

2025/05/07 15:30

「令和7年度佐賀県物流2024年間問題対策支援補助金」のお知らせ

「令和7年度佐賀県物流2024年間問題対策支援補助金」のお知らせ

佐賀県では、昨年に引き続き、物流2024年問題による県内の物流の停滞を防ぐため、物流の効率化や人材確保を促進することにより、中小企業の輸送力向上に取組んでいます。

この度、「令和7年度佐賀県物流2024年問題対策支援補助金」の申請受付を下記のとおり開始します。

 

 

 

 

 ■受付期間     令和7年4月30日(水曜日)~令和7年6月13日(金曜日)

※申請書や関係書類の内容を審査のうえ、採択又は不採択の

結果を通知します。

 

 

 ■対象者      県内に本社・本店を有する中小・小規模企業者等であって、

以下のいずれかに該当する者

(1)貨物自動車運送事業者

(2)倉庫業者

(3)荷主(運送事業者により佐賀県内から貨物を発送する者又は輸送された貨物を佐賀県内において受取る者)

 

 

 ■補助対象経費   システム構築費、機械装置費、備品購入費、車両購入費、消耗品購入費、工事請負費、建物解体費、委託費、借損料、雑役務費、通信運搬費、専門家謝金、研修受講料 など

 

 

 ■補助率及び上限額 補助率3分の2以内、上限額200万円

 

 

 ■受付窓口     公益社団法人佐賀県トラック協会

                               物流2024年問題対策支援補助金担当 TEL0952-20-5535(専用)

 

 

事業の詳細や申請書類のダウンロード等は、別添チラシをご参照の上、

佐賀県ホームページ又は 佐賀県トラック協会ホームページ をご確認ください。

 

・佐賀県ホームページ→令和7年度佐賀県物流2024年問題対策支援補助金の申請受付を開始します / 佐賀県

 

・チラシ→チラシ(物流2024年問題対策事業費補助金).pdf (0.46MB)

2025/05/02 12:00

「S-1アワード2025」事業者エントリーの募集について

昨年に引き続き「S-1アワード2025」

開催を決定し、事業者エントリーの募集開始されました。

本アワードは、佐賀へ来訪される方々に向けた、お土産品のPR

ならびにアワード(賞)選出を企画し、さらなる発展と成長を

後押しすることを目的としております。

多くの事業者様のご応募をお待ちしております。

 

◆アワード概要◆

・エントリー期間:令和7年4月21日(月)~5月30日(金)

・商品PR:https://s1awards.com/ (オンラインにて公開)

・応募対象:<事業者について>

      ●佐賀県内に本店機能を有する事業者であること

      ●反社会的勢力等でないこと

      <お土産について>

      ●食品衛生法、食品表示法、計量法等

       関係法規に違反しないもの

      ●エントリー時点でお土産品として流通・販売しており

       一般的に購入可能な商品であること

      ●次の選考要件を満たす商品であること

      ※その他の応募要件を特設ページで公開中

       http://www.saga-cci.or.jp/main/3307.html

・審査基準:公式Webサイトでの一般投票を実施

・結果発表:令和7年8月下旬(予定)

 

◆エントリー方法◆

エントリーをご希望される場合は、佐賀商工会議所内の特設サイト

http://www.saga-cci.or.jp/main/3307.html )にて

応募資格をご確認のうえ、下記のフォームよりご登録をお願いいたします。

[エントリーフォームリンク]

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfcYOtRXRO9WWt3s06dK2LKXs94brugE69D2tv8qTiWSMFX8Q/viewform

 

注)なお、昨年に実施した「S-1アワード」受賞商品(30品目)は殿堂入り商品として、継続して公式サイトでPRを行うため

エントリー不可となりますが、受賞商品以外でのエントリーは可とします

2025/05/01 16:10

令和7年度 「佐賀県中小企業事業継続力強化支援事業費補助金」のお知らせ

令和7年度 「佐賀県中小企業事業継続力強化支援事業費補助金」のお知らせ

中小企業の防災・減災のための設備投資を支援します!

 

近年、令和元年佐賀豪雨災害等、中小企業に甚大な被害を及ぼす災害が相次いでおり、ひとたび被災すると経営に大きな影響を受ける可能性が高いと考えられます。

本補助金は中小企業の経営力の強化を促し、もって地域経済の基盤となる中小企業の事業維持に資するため、事業継続計画(BCP)等を作成した県内中小企業の行う防災・減災に係る設備投資に対して支援を行うものです。 

 

 

◆提出期間

 

【一次募集】令和7年4月16日(水)~5月30日(金)

 ※一次募集締め切り後に予算残がある場合は下記の通り二次募集を実施します

【二次募集】令和7年7月 9日(水)~8月22日(金)

 

◆補助対象者

 

 県内に所在する中小企業

 

◆補助対象事業

 

 事業継続力の強化に向けた体制設備に取り組む事業で、防災・減災を図るための設備投資に係る事業

(例:止水板・排水ポンプ・自家発電機・防災シャッター等)

 

◆補助対象経費

 

 ・補助事業の遂行に必要な機械装置等の導入に要する経費

 ・補助事業の遂行に事務所等の改装に要する経費

 

◆補助率・上限額

 

 補助率:3分の2以内

 補助上限額:100万円

 

 

補助対象経費、申請書様式の詳細については佐賀県のホームページをご覧ください。

佐賀県ホームページ→佐賀県中小企業事業継続力強化支援事業費補助金の公募開始のお知らせ

 

チラシ→(継続力強化).pdf (0.54MB)

 

また申請や要件の確認などのご相談につきましては、お気軽に商工会までご連絡ください。