長崎県商工会連合会

長崎県商工会連合会 〒850-0031 長崎市桜町4-1 長崎商工会館8階
 095-824-5413
お問い合わせ

県連合会からのお知らせ

2023 / 06 / 16  08:42

長崎県DX啓発セミナー開催のお知らせ(7/7(金)開催)

 

長崎県では、県内の中小企業のデジタル技術を活用した生産性向上や新たな付加価値の創出に繋がる
DX(デジタル・トランスフォーメーション)を推進しており、中小企業の経営・マネジメント層を対象としたDX啓発セミナーを開催いたします。

 

DXになぜ取り組む必要があるのか?」「どうやって進めるのか?」基本的な考え方から具体的な県内における取組事例をご紹介いたします。

 

素朴な疑問や、DXに関するご相談も受け付けておりますので、

「まずはDXを理解したい」「これからDXに取組みたい」「さらにDXを進めたい」という経営・マネジメント層の皆様、ぜひご参加ください。

※遠方の方はオンラインでの御参加も可能です。

※開催のご案内 https://nagasaki-dx-project.studio.site/news/002

 

pdf 【ちらし】長崎県DX啓発セミナー開催のお知らせ(7月7日(金)開催).pdf (4.13MB)

 

 

 

【開催日時】

202377() 14:0017:00(開場:13:30

 

【開催場所】

長崎県農協会館 7階会議室

※農協会館の駐車場は使用できません。

お車でお越しの方は近隣の有料駐車場をご利用ください。

 

【参加費】

無料

 

【参加対象】

長崎県内中小企業の経営・マネジメント層(業種問わず御参加可能です)

※経営・マネジメント層以外の方も御参加可能です。

 

【プログラム】

14:00 中小企業のDX概論セミナー

1000社以上の企業を訪問して見えてきたポイント」

    講師:十八親和銀行デジタル化推進部 副部長 井川 浩二 氏

14:45 県内ベンダーによる事例紹介

   ・「事業承継で実現したDX」

    講師:()シースリープラス 代表取締役 鶴野 嵩敬 氏

   ・「“情報の質”を高めるDX」

    講師:クオリム() 代表取締役社長 酒見 慎一朗 氏

   ・「AI等の最先端ICT技術によるDX

    講師:()LAplust 取締役 原崎 芳加 氏

16:30 意見交換・相談会

17:00 閉会

 

【申込方法】WEBまたはFAX・メールにてお申込みください。(〆切:7/3(月))

WEBでお申込み)

https://nagasaki-dx-project.studio.site/application

FAX・メール)

本メールに添付のチラシ(裏面が申込書になっております)にご記入の上、御送付ください。

 

【セミナーに関するお問合せ・お申込先】

(事業受託者)

公益財団法人ながさき地域政策研究所

担当:濵崎・齋藤

TEL095-820-4865

FAX095-818-2763

MAILdx-support@think-nagasaki.or.jp<mailto:dx-support@think-nagasaki.or.jp>

 

2023 / 06 / 09  10:14

<御社のウェブサイトが狙われています!>サイバーセキュリティ通信

長崎県警察本部 生活安全部 サイバー犯罪対策課からサイバーセキュリティ関連の情報提供がありましたので掲載します。

pdf サイバーセキュリティ通信第7号.pdf (0.96MB)

2023 / 06 / 08  13:14

デジタル推進人材育成プログラム「マナビDX Quest」のご案内

 標記について、九州経済産業局から周知依頼がありましたので、お知らせいたします。

経済産業省は、地域企業・産業のDXの実現に向け、デジタル人材の育成を推進するため、学生・社会人を対象にデジタル推進人材育成プログラム「マナビDX Quest」を実施します(受講料無料)。

 

■プログラムの構成・実施時期

1ターム「ケーススタディ教育プログラム」(受講期間)8月~11月上旬のうち約10週間

2ターム「地域企業協働プログラム」(受講期間)12月中旬~2月中旬のうち約8週間

 

※第2ターム「地域企業協働プログラム」には、第1ターム修了生のうち、希望者のみが参加します。

※第1ターム修了生のうち希望者は、第2タームでも「ケーススタディ教育プログラム」を選択が可能です。

 

実施形式:全てオンライン

 

■プログラムの特徴

「ケーススタディ教育プログラム」

・講師による座学ではなく、受講生が情報交換して学び合い・教え合いながら、与えられた課題を解決していく、PBL (Project-based Learning:プロジェクト型学習)を中心に据えたプログラムです。

・全てのプログラムがオンラインで提供されます。ご自身の都合の良い時間で受講いただけます。

 

「地域企業協働プログラム」

・約2ヶ月間かけて、地域の中小企業の課題にチーム(5人程度)で取組むプログラムです。中小企業の経営者、担当者との協働を通じて、実際に現場で推進する際の難しさやポイントを学ぶことができます。

 

・チームと中小企業で決めた時間で、オンラインでプログラムに取組みます。

 

■応募要件・概要

・応募締切 令和5725日(火曜日)8:59

・募集人数 1,800名程度

受講料 無料

      ・合 否 参加にはデータ処理の基礎的な理解は必要ですが、専門性やバックグラウンドなどは一切問いません。応募時にご提出された情報及びアセスメントの結果を基に、マナビDX Quest事務局にて、総合的に判断します。

      ・結果通知 選考結果は合否に関わらず、725日(火曜日)から728日(金曜日)までに、メールにて通知します。

 

■申し込み詳細はコチラ

「マナビDX Quest」募集要領 https://dxq.manabi-dx.ipa.go.jp/

(説明会概要)https://dxq.manabi-dx.ipa.go.jp/seminar.html

経済産業省Webサイト↓

https://www.meti.go.jp/press/2023/06/20230605002/20230605002.html

 

 

pdf マナビDXクエスト2023.pdf (0.58MB)

2023 / 06 / 07  09:44

<通帳等を他人にあげる・売ることは犯罪です>サイバーセキュリティ通信

長崎県警察本部 生活安全部 サイバー犯罪対策課からサイバーセキュリティ関連の情報提供がありましたので掲載します。

pdf サイバーセキュリティ通信第6号.pdf (0.77MB)

2023 / 06 / 02  09:35

令和5年度長崎県リサイクル製品等認定制度に係る認定申請募集(第1回)について

標記の件につきまして、長崎県資源循環推進課から周知依頼がありましたのでお知らせします。

別添の申請要領のとおり、今年度第1回目の認定申請の受付が開始されます。

 

申請受付期間

1回目 令和5年  6月12日(月)~ 令和5年7月31日(月)

2回目  令和5年12月11日(月)~ 令和5年1月31日(水)(予定)

 

【問い合わせ・申請先】

長崎県県民生活環境部 資源循環推進課 循環型社会推進班

TEL  095-895-2373

FAX  095-824-4781

Mail s16100@pref.nagasaki.lg.jp

 

資源循環境推進課 HP

https://www.pref.nagasaki.jp/bunrui/kurashi-kankyo/haikibutsu-recycle/gomizero/products/

 

pdf 令和5年度長崎県リサイクル製品等認定制度にかかる申請要領.pdf (0.29MB)

1 2 3 4
2024.04.28 Sunday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる