Welcome
インフォメーション
2024-12-23 13:35:00
今年の冬至は12月21日(土)でした。 冬至は一年の中で最も日照時間が短く、夜の時間が長い日です。みなさんはどんな風に過ごされましたでしょうか。“かぼちゃを食べる”、“ゆず湯に入る”などが昔から伝えられていますね。これらは健康や運気向上を願う行事だそうです。逆にやってはいけないこともあるそうです。それは大掃除とケンカだそうです。大掃除は運気を逃してしまう、ケンカなどで負の感情にとらわれるとその影響が長引くとのことです。ちなみに土曜日はとても天気が良かったので久しぶりに散歩を楽しむことが出来まして、うれしい1日となりました。年の瀬がどんどん迫ってまいりました。穏やかな気持ちで新年を迎えたいものですね。
2024-12-17 08:06:00
12月15日(日)は本年最後の満月でした。アメリカの農事歴で「コールドムーン」と呼ばれているそうです。こちらの地域では天気が悪く残念ながら満月は見られませんでしたが、太平洋側の地域ではよく晴れてきれいな満月が見られたようです。
各地のみなさんからきれいな写真がたくさん投稿されており、楽しく拝見させていただきました。次の満月はこちらの地域でも楽しみたいですね。
2024-12-04 08:01:00
気持ち良く晴れました。写真は11月25日(月)の朝です。翌日から天気が崩れていき、冬らしさが増してまいりました。この頃が紅葉の見納め時だったでしょうか。紅葉を楽しめる時期は短いですが、このような良い天気に恵まれると私たちはなんと美しい世界に生きているのかと驚かされます。これから寒く厳しい時季になりますが、きれいな冬景色も楽しみにしたいですね。