Welcome
インフォメーション
2024-10-28 08:50:00
10月5日に今年度5例目のクマによる人身被害が妙高市で発生したことから、新潟県より“クマ出没警戒警報”が発令されています。登山やキノコ採りで山に入るときだけでなく人家周辺でも注意が必要です。人身被害防止のポイントは以下のとおりです。
・入山時は、ラジオや鈴などの音の鳴るものを携行し、単独行動は避けましょう。
・クマの活動が活発な早朝や夕方の入山は避けましょう。
・クマの餌となる生ゴミや不要となった果実や農作物等は適切に処分しましょう。
・子グマを見かけても、決して近づかないでください。近くには母グマがいると考えられ、大変危険です。
・集落周辺や河川敷などのクマが隠れそうな藪は刈り払いましょう。
また、新潟県公式Youtubeチャンネルにクマへの注意喚起動画(https://www.youtube.com/watch?v=MAvN1JMXAIE)が公開されています。閲覧して参考にしましょう。
2024-10-21 08:29:00
穏やかな天気でずいぶんと過ごしやすくなりました。寝苦しかった夏と変わって、布団のなかが心地よいですね。空の様子もすっかり秋らしくなり、きれいなうろこ雲もよく見えますね。これから旬を迎える海の幸、山の幸もたくさんです。わたしは里芋とぶどうを特に楽しみにしています。気兼ねなく存分に食べたいところですが、健康のために控えめにしなければならない方もいらっしゃることでしょう。そんななかウェザーニュースに興味深い記事が載っていました。それは“金木犀の香りが食欲を抑制する”というもので、ただ香りをかぐだけで我慢しなくても食事量を減らすことができるというのです。実践方法としては芳香剤や化粧品などを使って、食事前の30分~1時間の間に香りがただよう状態にしていると効果的とのことです。マスクに香りをつけておくのもいいそうです。気になる方は試してみてはいかがでしょうか。
2024-10-14 08:41:00
本日は“スポーツの日”です。我々の世代では“体育の日”という名称で10月10日の祝日がなじみ深いです。平成12年から現在の第2月曜日になりましたので、今のお子さんたちは10月の3連休ということで楽しみにしているんでしょうね。また、10月10日は晴れの特異日としても有名です。今年は快晴とはなりませんでしたが、一日良い天気でした。私は10/12の土曜日に久しぶりの散歩に出かけました。とても天気が良くいい汗がかけました。それぞれに合った運動で健康に過ごしていきたいものですね。
2024-10-07 15:54:00
気候もすっかりと秋めいてきました。今週前半は雨模様で週末ごろからだんだんと良い天気になるようです。ウェザーニュースによりますと、こちらの紅葉の見ごろは11月3日頃からとのことです。苗場のドラゴンドラは10月5日に営業を開始したそうです。山頂駅を降りた広場では団子や焼き芋、そしてぽっぽ焼きも販売しているそうです。標高の高いところでは見頃も早いのでしょうね。良い景色とおいしい食べ物、どちらも満喫したいものですね。