Welcome

インフォメーション

2025-03-24 08:28:00
osoushiki_ohigan_haru.png
昨年の3/21は彼岸荒れとなり15-20㎝も雪が積もりました。覚えている方も多いのではないでしょうか。今年は3/19に雪が降りましたが、少量でたいしたことはありませんでした。20日以降は穏やかな天気で気温も上がり、過ごしやすいお彼岸でした。今年は大変に積雪量が多いので、皆さんお墓参りに苦慮していたようです。頑張って墓石をほとんど出した方、なんとか頭だけ出した方、あるいは雪でお墓を模したものを作られた方と様々でした。私はなんとかお墓の頭だけでも出そうと慎重に探ってみたのですが、探り当てることができませんでした。なので、ほかの方をまねてお墓を模したものを雪で作ってお参りしました。

2025-03-17 08:48:00
bug_character_mimizu.png
3/14(金)は満月でした。アメリカの農事暦では「ワームムーン(Worm Moon)」とも呼ばれているそうです。雪解けのこの時期に、地面から這い出してくるミミズや芋虫のはったあとにちなんで付けられた名前だそうです。またこの日は海外では皆既月食が起こりました。日本では月が昇ってくる頃には月食がほぼ終了ということで観察には不向きだったようですが、全国各地でとてもきれいな満月が見られました。私は寒いのが苦手なので、家の中でじっとしておりました。

2025-03-10 09:38:00
ohanami_sakura_zensen.png
ウェザーニュース社の桜(ソメイヨシノ)の開花予想が発表されていました。一番乗りは東京の3/21(金)で3/22(土)に福岡や高知、横浜と続くそうです。2025年の桜の開花は、西日本から東海、北陸では平年並のところが多くなり、関東では平年並〜やや早くなる予想だそうです。新潟県では4月の第2週ごろが開花予想となっています。もう一月ほどですね。楽しみです。

2025-03-04 15:06:00
fuyu_samui.png
3月のはじめとなる土曜日は全国的に気温が高くなりました。鹿児島では25℃以上の夏日になったところもありました。週明けからは寒気が南下し厳しい寒の戻りとなるようです。これからも体で感じる気温の変化が激しくなりそうですので、服装などで調節して体調管理に気をつけましょう。

1
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる