お知らせ

20230316東京維新の会子育て教育8つの地域改革(軽).jpg

こんにちは、日本維新の会 三鷹市議会議員の中泉きよしです。

423日の三鷹市議会議員選挙を経て、ゴールデンウィークも終え、いよいよ市議活動も本格化します。

今年のGWは、選挙後のもろもろ整理、会社業務、そしてしばらく時間を取れなかった子どもとの遊び。

ひと月ほど前、GWにいちご狩りとプラレール博に行こうという親せきとの計画が持ち上がった際に、私の都合を尋ねられたのだが、「そんなの選挙結果次第で、まったく違うよ…」という当たり前ながらも切実な返事により、私はメンバー構想外に。そりゃそうだ。当落に関係なく、収支報告書はまとめないといかんしね。その収支報告書は55日に、三鷹市選挙管理委員会に受理され、ホッと一息。

4歳の息子とは、「特別なお出掛け」は出来なかったが、何日かでも遊べる日がとれたので、いいGWだった。

それにしても、この連休中の政治ニュースで白眉だったのは、7日朝9時からNHKで放送された『日曜討論 ~いま話し合おう 子ども・若者とお金~』の中で、NPO法人POSSE学生ボランティアの岩本奈々さんが、小倉將信・子ども政策担当大臣に真正面から放った「財源のせいにしないで」旨の訴えでしょう。私はTVではなくTwitterで拡散されたものを見たのですが、小倉担当大臣は、いや岸田総理大臣は、この若者の真っすぐな声にどう応えるのか。Twitterでは、「子ども政策担当大臣は、岩本さんで決まり」というコメントもあり、激しく同意する。現大臣は「こどもファスト・トラック」など、ほとんど意味のない政策などのアッピールに時間と人材資源を浪費してないで、やるべきことをやるべし。

私も選挙演説で、三鷹市が学校給食の無償化に動かないのを「予算がないなどとふざけた言い訳をするな。予算というのは、優先順位で付けていくもの。予算を付けないということは、三鷹市政が、子どもの学びや食、成長に対して意識が向いていないということ。やる気がないということ。そんな三鷹市政を変えなければならない!」と何度も訴えてきた。

「保育サービス・学校教育費の無償化」は喫緊の最重要課題。「慎重な議論が必要=やる気なし(でも、選挙前なのでやったふりはします)」などという今の政府与党には下野してもらわなければならない。そのためには、彼らの組織票の力を弱めるしかない。投票を棄権している人が、その権利を行使することで、政治は変わり、社会は大きく変わります。

隣の杉並区は、今般の区議会議員選挙で「女性当選者が過半数に(48議席中、性別非公開1名を除く47名のうち女性が24名」「自民党現職区議が7人落選」「前区政を支えた自公が22人から15人に減」と議会の形を激変させましたが、その主因は、これまで投票に行かなかった区民が投票したことのはずです。「投票率が前回4年前より4.19%増の43.66%となったこと」で組織票に頼っていた議員を退場させたのです。これからの杉並区は、区民に目を向けた区政にどんどん変わるでしょう。羨ましいくらいに。

三鷹市民の皆さん、選挙に行きましょう! 政治を変えましょう! 三鷹をもっと魅力ある街に変えましょう!

【三鷹市】三鷹市議会議員選挙の結果を振り返ってみます。

こんにちは、三鷹市議会議員の日本維新の会 中泉きよしです(本日、51日より任期がはじまりました)。

去る423日執行の三鷹市議会議員選挙で、初当選を果たしました。三鷹市民の皆さまへ心より感謝申し上げます。

さて、今回の三鷹市議会議員選挙結果では、いくつかの特徴があったように思い、私なりに少し整理してみました。

u  三鷹市議会議員選挙結果 (議員定数28名)

 

2023

2019

 

 

有権者数

154,412

152,059

2,353

名増

投票者数

73,086

71,990

1,096

名増

投票率

48.34%

48.61%

-0.27%

立候補者数

40

34

6

名増

初当選

8

6

2

名増

女性議員

12

8

4

名増

当選者平均年齢

52.3

54.0

-1.7

 

    有権者数の増加に伴い、投票者数も増えましたが、残念ながら投票率は微減に。半分以上の方が棄権してしまう現状は、民主主義にとって、非常に危ういと危惧しています。社会は変えられます。選挙を通じて政治を変えることで!

    立候補者が大幅に増え、大混戦となりました。40名もの中から、何の支援組織も持たない「中泉きよし」に一票を投じていただいた方が1,710名もいらっしゃったことに、これからの政治活動への責任の重さを痛感しています。やります!

    初当選・女性議員ともに増え、平均年齢も下がりました。12期目の議員が議会の半数14名をも占めるというのは、「新しい時代に合った三鷹市議会へと変える改革に向けて、しっかりやれ」という三鷹市民有権者の意思の表れではないかと、個人的には捉えています。

 

私・中泉きよしは、初当選ながら、今回の当選者28名の平均年齢52.3歳を超えてしまっています。しかし、民間で30年以上の苦労をし、それなりの実績もあげてきたとの自負もありますし、「若さ」と「齢を重ねる」ことには、それぞれ一長一短ありますので、私のそれは、これから4年間の働きを見ていただきたいと思います。

 

次に、日本維新の会の選挙結果について少し触れます。

党としてのこの統一地方選挙の目標は、およそ400名だった党所属の地方議員を600名にまで増やすという、非常に野心的なものでした。

結果はそれを大きく超え、774名と倍増に近い人数となりました。

東京維新の会も71名が立候補し、68名が当選、これまでの22名の議員数から73名と3倍以上の規模に!(いずれも51日現在の数字です)

いただいた票の多くは、おもに国政や大阪での維新の政治改革が認められた期待票でしょう。私を含めた多くの新人議員には、政治的実績はほぼ何もありません。これからの4年間、各地域や地方議会でどのような活動を展開し、成果をお示しできるか。真価を問われるのはこれからです。

三鷹市民の皆さん、三鷹市政や市議会、街づくりに関するお考えをお聞かせください。私の政治活動に注目いただき、厳しいご意見も含めお聞かせください。

「もっと仲間を増やして、もっともっと思い切ってやってみろ」と言っていただけるよう、これからの4年間、精一杯、三鷹の街づくりに取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

【三鷹市】4月24日 選挙後の駅立ちのこと

 こんにちは、日本維新の会 中泉きよしです。

 令和5423日執行の三鷹市議会議員選挙で初当選。うれしくも慌ただしい時間を過ごしています。

 投票日翌日も、朝晩と三鷹駅南口で駅立ちをしました。

 24130分過ぎに三鷹市選挙管理委員会から「当選」の電話をいただき(すみません、寝落ちしてました…)喜ぶものの、寝ぼけ頭では半信半疑。東京維新の会の開票速報動画配信を視聴したり、そこに自らZOOM出演したり。そのまま眠らず、もろもろの用事を済ませてたら朝に。張り切って515分に駅へ。

 しばらく立っていたが、他の当選者が誰も来ず、「あれ…公職選挙法で、今日も駅立ちをしてはいけないのかな?」と不安になり、党のグループLINEで尋ねてみると「それは、朝早すぎるから!(笑い) 大丈夫ですよ」との返事。それから1時間ほど立っていたが、寒すぎて、厚着をしに家へ。20分後に駅に戻ると複数の当選者が立っていて賑やかに。さっきまで立っていた一等席は取られてしまったので、少しそれた場所で830分まで立つ。複数の市民の方に「おめでとう」と声を掛けていただき、実感が。私の若き友人M・Nくんのお父さんも「おめでとうございます。息子が会いたがっていますよ」と。私も会いたい!

 10時より三鷹市役所にて当選証書の付与式に出席。

 慌ただしい日中を過ごし、19時過ぎに夜の駅立ちに。

 これまでで一番声を掛けていただき、ビラを受け取っていただいた。

 「おめでとう。昨日選挙が終わったのに、もう立ってるの?」「維新に期待してるよ。がんばって!」「ビラを読みたいので、ください」などなど。風は冷たかったが、心は暖かい。深謝。

 そして、2115分過ぎ。M・Nくんとも会えた。塾での勉強、お疲れさまでした。

 「おめでとう。やっぱり当選したね、すごいや。お父さんも中泉さんに投票したって」

 ありがとう。あなたにも直接報告とお礼を伝えたくて、この時間まで立ってたんだよ。

 M・Nくんを家まで送りながらの楽しい会話で、長い長い一日を終えた。(この後、少し祝杯をあげましたが…)

 

三鷹市民の皆さま、本当にありがとうございました。このご恩は、きちんと活動で報います!

 

20230331党街宣車5.JPG

おはようございます。三鷹市議会議員選挙に日本維新の会公認で立候補しました中泉きよしです。

この度の選挙、はじめての挑戦で当選することができました。

投票いただいた皆様に、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

これからの4年間、「なかなかがんばったじゃないか。もっとやってみろ」と言っていただける活動をしてまいりますので、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。

これまで活動を支えてくれた方々、家族と職場の仲間にも感謝を。

取り急ぎ、ご報告方々御礼まで。

【三鷹市】はじめての選挙戦を終えて(三鷹市議会議員選挙)

こんにちは、三鷹市議会議員選挙に日本維新の会公認で立候補しました中泉きよしです。

416日から始まった一週間の選挙戦を終えました。

はじめての選挙に戸惑うことも多く、難儀しましたが「やれることはやったかなぁ」というのが、今の感想です。そして、得たものも数多く。

その最大のものとは「人とのつながり」。

起業したての私が立候補をすることなど反対すると思っていた家族や職場の仲間が、文句や愚痴ひとつなく、様々な形で活動を支えてくれた。深謝。

それに加えて、選挙活動で知り合った三鷹市民の皆さん。毎日駅に立つ私に、体調を気遣う声を掛けてくれた名も知らぬ方々。

そんな中でも、私の若き友人、小6MNくんは、駅で会うといつも、疲れた私に癒しのときを与えてくれた。選挙戦に入る前の駅立ちで、MNくんが私に声を掛けてくれなければ、選挙戦の一週間はもっと乾き、辛いものになっていたと思う。彼に会えたことは、私にとっての福音でした。ありがとう。

その他、嬉しいこと辛いことなどいろいろなエピソードも、これまでブログにしたためてきた。落ち着いたら読み返してみたい。

 

最後に、改めて「中泉きよしの三鷹市政改革への5つの提言」を。

「教育・子育て支援を最優先に。それは未来への投資であり、最高の成長戦略!」

「これまでの社会を創り、担っていただいた高齢者への福祉施策の充実!」

「関東大震災から100年目の今年、防災減災対策の再検証と備えを!」

「三鷹市政のデジタル化促進で、行政サービスの利便性向上、コストの削減を!」

「議員自らが身を切る改革を実践し、その政治姿勢で徹底した行財政改革を!」

 

さぁ、政治を変えよう! 選挙に行こう! 三鷹市議会議員選挙に絶対に行こう!

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
トップへ戻る