商工会からのお知らせ
佐賀県立大学(仮称)協力事業所の募集のご案内
佐賀県では、佐賀県立大学(仮称)を一緒につくる協力事業所を募集されています
県立大学での、取り組みに興味や関心のある事業所や、学生インターンの受け入れなど、
将来的に様々な場面で協力いただける事業所を、募集されています
【事業所のメリット】
・事業所の情報を学生へ発信!
・学生の視点を商品開発やPRに活用!
・地域や社会への貢献活動の一環に!
・学生の若い力が御社の活力に!
【協力のイメージ】(実際の協力内容はご相談)
・インターンの受け入れ
・事業所の方を講師に招く授業
・事業所現場での課題解決型学習 等々
エントリーは添付書類のエントリーシートをご記入いただき、メールまたはFAXで下記の連絡先に送付してください
2404 協力事業所募集チラシ.pdf (0.35MB)
【問い合わせ・送付先】
佐賀県政策部 県立大学担当
TEL:0952-25-7494
FAX:0952-25-7577
メール:kendaiteam@pref.saga.lg.jp
食品関連事業者向け「佐賀県事業者育成支援事業」参加事業者募集について
食品関連事業者向け「佐賀県事業者育成支援事業」参加事業者募集について、さが県産品流通デザイン公社より、ご案内があったので、
お知らせいたします
さが県産品流通デザイン公社では、佐賀県内の食品関連事業者の商品開発や販路拡大、営業力強化を目的に、
外部専門家のノウハウやスキルを活用した実践的なブラッシュアップ事業を実施されています
今年度は、目指す販路に向けて商品をブラッシュアップする「商品ブラッシュアップコース」
事業者別に支援内容をカスタマイズし、トータル的な指導を行う「営業戦略・商談力強化コース」
九州最大の展示商談会に出展する「さが県産品流通デザイン公社ブース出展事業者募集コース」と
それぞれ目標別の3つのコースで、参加事業者を募集されています。
≪申込期限≫
(1)商品ブラッシュアップコース、(2)営業戦略、商談力強化コース
令和6年6月3日(月)17時まで
(3)フードスタイル九州2024さが県産品流通デザイン公社ブース出展事業者募集
令和6年6月21日(金)17時まで
申込期限が近いコースもあるので、申し込まれる際は、お早めにお申し込みください
この機会にぜひ、積極的な販路開拓に取り組んでみませんか?
詳細は以下URLよりご確認ください。
「みやきマルシェ×『福岡 おもちゃ美術館』木育キャラバン」7月出店者募集のご案内
7月27日(土)、28日(日)に「みやきマルシェ×『福岡おもちゃ美術館』木育キャラバン」が、
市村記念メディカルコミュニティセンターで、開催されますので、ご案内させていただきます
〇お申込み
添付している『出店申込書及び同意書』に必要事項をご記入の上、下記宛先にご提出ください。
【一般社団法人ふるさと振興協会】
Mail:shinkoukyoukai@town.miyaki.lg.jp
令和6年6月8日(土)まで
〇お問合せ先
ご不明な点等については、以下にお問合せください。
【一般社団法人ふるさと振興協会】
TEL:0942‐89‐1600
FAX:0942‐89‐1603
02_出店者用マニュアル(7.27-28みやきマルシェ).pdf (1.61MB)
「脱炭素経営セミナー」のご案内
「脱炭素経営セミナー」について、佐賀県産業グリーン化推進グループから、
ご案内があったので、お知らせいたします。
地球温暖化の深刻な影響が広く認識される中、企業の脱炭素経営の重要性が急速に高まってきています。
企業は自社の事業活動を持続可能なものにするためには、地球温暖化対策への積極的な取組が必要になってきており、
そのためには脱炭素経営というアプローチが重要な役割を果たします。
佐賀県では、県内中小企業の方を対象として、脱炭素経営について実例を用いて、わかりやすくかつ、詳しく紹介するため、
下記のとおり、「脱炭素経営セミナー」を開催されます。
1.内容:テーマ①「脱炭素に関する社会の動向と企業経営への取り入れ方」
講 師 アークエルテクノロジーズ株式会社 代表取締役 宮脇良二 氏
テーマ②「先進的な脱炭素経営企業の取り組み紹介」
講 師 サンコーエンジニアリングプラスチック株式会社 専務取締役 春名健至 氏
エコワークス株式会社 広報室 田代林史 氏
株式会社福住 経営企画部 荒木勇蔵 氏
テーマ③「脱炭素経営を行うメリットと伴走支援の説明」
講 師 アークエルテクノロジーズ株式会社 マネージャー 小堺理史 氏
2.日時:令和6年6月3日(月曜日)14時00分~16時30分
3.場所:佐賀県教育会館 第一会議室(佐賀市高木瀬町東高木227-1)
※オンラインも同時開催(Zoomウェビナー)
4.参加費:無料
5.会場定員:100名(先着順ですので、お早めにお申し込みください。)
6.事前の申し込みが必要です。以下のサイトからお申し込みください。
https://aakel.co.jp/sagx/gx-seminar
7.詳細については、別添チラシ又は上記サイトをご参照ください。
脱炭素経営セミナーチラシ.pdf (1.97MB)
障害者差別解消法に係る事業者向け説明会(内閣府主催)の開催について
障害者差別解消法に係る事業者向け説明会(内閣府主催)の開催について
佐賀県障害福祉課からご案内があったので、お知らせいたします。
内閣府主催で、事業者を対象とした改正障がい者差別解消法に係る説明会が開催されます。
以下研修日程等の概要です。
詳しい内容は添付のチラシをご参照ください。
【概要】
日 時 令和6年6月4日(火)・6月5日(水)・6月6日(木)
開催方法 オンラインにて開催
内 容 改正障害者差別解消法の概要等について
※登壇予定の企業については、確定次第別途ご連絡いたします。
参加申込 別添チラシに記載のURLもしくはQRコードよりお申込みください。
申込締切 令和6年5月27日(月)
※ただし、点字等の対応が必要な場合は5月13日まで
問合せ先 株式会社ツクルス
TEL:03-6914-6004
MAIL:block-kensyukai2024@itto.co
R6事業者説明会チラシ.pdf (0.59MB)