みやき町商工会

商工会では経営に関する様々なご相談をお受けしています。
お気軽にご相談ください。
 0942-94-3328
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2025 / 01 / 08  10:00

「みやきマルシェ」3月出店者募集のご案内

「みやきマルシェ」3月出店者募集のご案内

令和7年3月8日(土)

「みやきマルシェが、

市村記念メディカルコミュニティセンターで、開催されますので、ご案内させていただきます

 

〇開催日時
2025年3月8日(土)10:00~16:00(9:30~出店者ミーティング)
〇搬入日時
2025年3月7日(金)15:00~17:00(予定)/ 3月8日(土)8:15~10:00
〇搬出日時
2025年3月8日(土)16:30~(予定)
〇会場
市村清記念メディカルコミュニティセンター
〒849-0111 佐賀県三養基郡みやき町大字白壁1074-3(みやき町B&G海洋センター横)
〇来場者数見込
約2,000人/日
〇出店要件
・開催趣旨に賛同できる事業者様
・メディカルコミュニティセンターのテーマである「健康」、もしくは「みやき町」に関わりのある商品を1つ以上ご提供ください。
期間中の出店料は各日毎の売上の15%とします。
(ただし、売上の15%が2,000円未満の場合は2,000円を頂戴します。)
・出店料につきましては、各日毎の売上報告と一緒に閉店後主催者へお支払いください。

〇お申込み

 添付している『出店申込書及び同意書』に必要事項をご記入の上、下記宛先にご提出ください。

【一般社団法人ふるさと振興協会】

 Mail:shinkoukyoukai@town.miyaki.lg.jp

 令和7年1月25日(金)まで

 

〇お問合せ先

 ご不明な点等については、以下にお問合せください。

 【一般社団法人ふるさと振興協会】

 TEL:0942‐89‐1600

 FAX:0942‐89‐1603

 

pdf 02_出店者用マニュアル(3.8みやきマルシェ).pdf (1.66MB)

pdf 03_出店申込書及び同意書(3.8みやきマルシェ).pdf (0.55MB)

 

 

次回開催予定:2月8日(土)(1月の開催はございません)
4月開催予定:4月19日(土)、20日(日)
2024 / 12 / 25  15:29

「脱炭素経営セミナー」が開催されます

「脱炭素経営セミナー」が開催されます

このたび、佐賀県産業グリーン化推進グループの主催により、脱炭素に向けた実践的な戦略とその実施方法を解説し、経営に役立つ具体的なアプローチ方法を紹介する「脱炭素経営セミナー」が開催されます。
さらに、実際に脱炭素経営に取り組んでいる令和6年度GXモデル企業のうち4社が御登壇され、事例を聞くことができます。
環境への貢献だけでなく、経済的利益をもたらす脱炭素経営のポテンシャルについて、この機会に学んでみませんか?
脱炭素経営に既に取り組まれている方、これから取り組もうと考えているが何から始めればよいかわからない方、是非ご参加ください。
      
1. 内容

第1部 基調講演「中小企業の脱炭素経営の取り組み方」
            講 師 アークエルテクノロジーズ株式会社 マネージャー 小堺理史 氏
第2部 事例紹介・質疑応答「県内企業のGX取組紹介」
            登壇者 <令和6年度GXモデル企業>
    ・株式会社音成印刷 代表取締役社長  音成信介 氏
    ・株式会社馬渡商会 代表取締役社長  馬渡洋平 氏
    ・株式会社ミズマチ 専務取締役    水町幸浩 氏
    ・山口産業株式会社 経営戦略室 室長   池田政秀 氏
     <金融機関>
     ・株式会社佐賀銀行 地域支援部 調査役 上村修平 氏
2. 日時:令和7年1月23日(木曜日)14時00分~16時30分
 ※13時30分より受付開始
3. 場所:マリターレ創世 佐賀 4F大宴会場 グランデピアッツァ
   (佐賀県佐賀市神野東2-5-15)※オンラインも同時開催
4. 参加費:無料
5. 会場定員:100名(先着順ですので、お早めにお申し込みください。)
6. 事前の申し込みが必要です。以下のサイトからお申し込みください。
https://aakel.co.jp/sagx/gx-seminar
7. 詳細については、別添チラシ又は上記サイトをご参照ください。

pdf 佐賀県脱炭素経営セミナーチラシ(R7.1.23).pdf (1.39MB)

(問合せ先)

アークエルテクノロジーズ株式会社

メール info@gxsupport-saga.jp  電話 050-6867-0125

2024 / 12 / 24  16:26

事例から学ぶ!事業承継セミナーが開催されます

事例から学ぶ!事業承継セミナーが開催されます

このたび、佐賀県事業承継引継ぎ支援センター様の主催により「事例から学ぶ!事業承継セミナー『老舗旅館5代目の事業承継チャレンジ』」が開催されます。

事業承継を考えている経営者・後継予定者向けに、佐賀市内で事業承継を成功された「旅館あけぼの」様の実例をもとに、事業承継で重要な視点や経営改善など『磨き上げチャレンジ』を分かりやすく解説されるセミナーです。

事業承継について悩まれている方、お考えの方など、この機会にぜひご参加ください。

 

■日時:令和7年2月6日(木) 14:45~16:15

■場所:佐賀商工ビル7F会議室

■参加費:無料

■申込締切:令和7年1月23日(木)

■申込方法:

①セミナーチラシ裏面の申込書を郵送またはFAX(TEL:0952-26-6911)

pdf 事例から学ぶ!事業承継セミナーチラシ.pdf (1.87MB)

②当センターのHP「お問い合わせ」よりセミナー参加と記入の上、送信
■ホームページURL
https://www.saga-hikitsugi.go.jp/

(問合せ先)
佐賀県事業承継・引継ぎ支援センター
TEL:0952-27-7071
〒840-0826
佐賀市白山2丁目1番12号佐賀商工ビル4階・6階

2024 / 12 / 17  10:08

【国からのお知らせ】企業の皆様へ ~倫理法・倫理規程を御存知ですか?~

【国からのお知らせ】企業の皆様へ ~倫理法・倫理規程を御存知ですか?~

企業の皆様と国家公務員が接する際、国家公務員には一定のルールがあります。

企業と「利害関係」(契約関係、許認可の申請や立入検査を受けるなど事業の所管関係等)のある国家公務員に対し、例えば以下の行為をすると、相手方の国家公務員が倫理法・倫理規程違反に問われます

 ・ 金銭、物品等(祝儀、香典などを含む。)の贈与をすること

 ・ 車による送迎など無償のサービスを提供すること

 ・ 供応接待をすること(国家公務員が割り勘により「自己の費用」を適正に負担している場合、飲食は可能)

これらの行為のほかにも禁止される行為があります。

国家公務員倫理審査会ホームページに、企業の皆様向けの各種資料・教材を御用意しておりますので、詳細はこちらで御確認ください。

https://www.jinji.go.jp/rinri/kokumin/main.html

pdf (別添2の1)国家公務員とのお付き合いに際してのお願い(Web等掲載用).pdf (0.63MB)

 

また、「利害関係」がない場合でも、社会通念上相当と認められる程度を超えて、供応接待や財産上の利益の供与を行うと、それを受けた国家公務員が倫理法・倫理規程違反に問われます

具体的な行為の可否について疑義がある場合は、相手方の国の機関又は倫理審査会にお問い合わせください。

なお、倫理法・倫理規程に違反すると疑われる行為に気付かれた際には、「公務員倫理ホットライン」へ御連絡ください。

 

◆公務員倫理ホットライン◆

【メール】 rinrimail@jinji.go.jp (郵送による通報も受け付けております。詳細は下記のwebサイトを参照ください。)

https://www.jinji.go.jp/rinri/tuuho/tuuho.html

※ 通報者の氏名等は窓口限りにとどめられるなど、通報により不利益な取扱いを受けないよう万全を期しています。

 

《担当》

国家公務員倫理審査会事務局

〒100-8913 東京都千代田区霞が関1-2-3

電話:03-3581-7031 

2024 / 12 / 06  10:02

「みやきマルシェ」2月出店者募集のご案内

「みやきマルシェ」2月出店者募集のご案内

令和7年2月8日(土)

「みやきマルシェが、

市村記念メディカルコミュニティセンターで、開催されますので、ご案内させていただきます

 

〇開催日時
2025年2月8日(土)10:00~16:00(9:30~出店者ミーティング)
〇搬入日時
2025年2月7日(金)15:00~17:00(予定)/ 2月8日(土)8:15~10:00
〇搬出日時
2025年2月8日(土)16:30~(予定)
〇会場
市村清記念メディカルコミュニティセンター
〒849-0111 佐賀県三養基郡みやき町大字白壁1074-3(みやき町B&G海洋センター横)
〇来場者数見込
約2,000人/日
〇出店要件
・開催趣旨に賛同できる事業者様
・メディカルコミュニティセンターのテーマである「健康」、もしくは「みやき町」に関わりのある商品を1つ以上ご提供ください。
期間中の出店料は各日毎の売上の15%とします。
(ただし、売上の15%が2,000円未満の場合は2,000円を頂戴します。)
・出店料につきましては、各日毎の売上報告と一緒に閉店後主催者へお支払いください。

〇お申込み

 添付している『出店申込書及び同意書』に必要事項をご記入の上、下記宛先にご提出ください。

【一般社団法人ふるさと振興協会】

 Mail:shinkoukyoukai@town.miyaki.lg.jp

 令和6年12月28日(土)まで

 

〇お問合せ先

 ご不明な点等については、以下にお問合せください。

 【一般社団法人ふるさと振興協会】

 TEL:0942‐89‐1600

 FAX:0942‐89‐1603

 

pdf 03_出店申込書及び同意書(2.8みやきマルシェ).pdf (0.56MB)

pdf 02_出店者用マニュアル(2.8みやきマルシェ).pdf (1.66MB)

 

12月開催予定:12月21日(土)、22日(日)
 2月開催予定:2月8日(土)(1月の開催はございません)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.01.24 Friday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる