みやき町商工会

商工会では経営に関する様々なご相談をお受けしています。
お気軽にご相談ください。
 0942-94-3328
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2025 / 04 / 24  13:11

「佐賀県事業引継ぎ奨励金」のご案内について

「佐賀県事業引継ぎ奨励金」のご案内について

佐賀県では、佐賀県事業承継・引継ぎ支援センターに事業引継の相談を行ったうえで、令和7年3月1日から令和8年2月28日までに、第三者承継(M&A)または従業員承継にて事業引継を行った事例について、「事業引継ぎ奨励金」を交付されます。

●交付額

 ・第三者承継(M&A):売り手・買い手双方に50万円

  (買い手が県内へ移住する場合はプラス50万円)

 ・従業員承継:買い手に50万円

  ※従業員(買い手)に代表者の交代、事業の引継ぎ等を行い完了すること

 

●対象要件については定めがありますので、詳しくは以下HP・チラシをご覧ください。

HPhttp://www.saga-cci.or.jp/main/ (佐賀商工会議所HP)

  https://www.saga-hikitsugi.go.jp/  (佐賀県事業承継・引継ぎ支援センターHP)

チラシpdf (令和7年度)2500407チラシ(事業引継ぎ奨励金) .pdf (0.34MB)

 

●お問い合わせ先:

佐賀県 産業政策課 経営担当(電話0952-25-7585)

2025 / 04 / 23  11:30

『筑後川のめぐみフェスティバル2025』出店のご案内

『筑後川のめぐみフェスティバル2025』出店につきましては、みやき町産業支援課から

出店案内がありましたので、次のとおりお知らせいたします。

ご出店を希望される事業所におかれましては、提出期限までに別添の出店申込書を

ご記入の上、商工会にご提出くださいますようお願いいたします。

1開催日時 令和7年10月18日(土)10:30~17:00、19日(日)10:00~16:00

2開催場所 福岡市役所西側ふれあい広場(福岡市中央区天神1丁目8-1)

3提出書類 出店申込書

4提出期限 令和7年5月8日(木)17時まで

pdf 出店申込書.pdf (0.12MB)

2025 / 04 / 16  10:06

産業支援制度説明会&相談会のご案内

産業支援制度説明会&相談会のご案内

9つの支援機関が合同で説明会を開催しますので、この機会をぜひご活用ください。

日時:5月8日(木)14:00~16:30

会場:鳥栖商工会議所2階会議室

申込方法等につきましては、別添チラシをご覧ください。

pdf 産業支援制度説明会&相談会チラシ.pdf (0.58MB)

2025 / 04 / 14  11:49

「みやきマルシェ×ゆめマルシェ」6月出店者募集のご案内

「みやきマルシェ×ゆめマルシェ」6月出店者募集のご案内

令和7年6月28日(土)、29日(日)

「みやきマルシェ×ゆめマルシェが、市村記念メディカルコミュニティセンターで、

開催されますので、ご案内させていただきます。

 

〇開催日時
2025年6月28日(土)、29日(日)10:00~16:00(9:30~出店者ミーティング)
〇搬入日時
2025年6月27日(金)15:00~17:00/6月28日(土)、29日(日)8:15~10:00
〇搬出日時
2025年6月28日(土)、29日(日)16:30~(予定)
〇会場
市村清記念メディカルコミュニティセンター
〒849-0111 佐賀県三養基郡みやき町大字白壁1074-3(みやき町B&G海洋センター横)
〇来場者数見込
約3,000人/日
〇出店要件
・開催趣旨に賛同できる事業者様
・メディカルコミュニティセンターのテーマである「健康」、もしくは「みやき町」に関わりのある商品を1つ以上ご提供ください。
期間中の出店料は各日毎の売上の15%とします。(ただし、売上の15%が2,000円未満の場合は2,000円を頂戴します。)
・出店料につきましては、各日毎の売上報告と一緒に閉店後主催者へお支払いください。
〇お申込み

 添付している『出店申込書及び同意書』に必要事項をご記入の上、下記宛先にご提出ください。

【一般社団法人ふるさと振興協会】

 Mail:shinkoukyoukai@town.miyaki.lg.jp

 令和7年5月3日(土)まで

 

〇お問合せ先

 ご不明な点等については、以下にお問合せください。

 【一般社団法人ふるさと振興協会】

 TEL:0942‐89‐1600

 FAX:0942‐89‐1603

 

pdf 02_出店者用マニュアル(6.28-29みやきマルシェ).pdf (1.64MB)

pdf 03_出店申込書及び同意書(6.28-29みやきマルシェ).pdf (0.57MB)

 

7月開催予定:7月19日(土)、20日(日)
2025 / 04 / 04  17:28

多量排出事業者の産業廃棄物処理計画書等の提出について

廃棄物の処理及び清掃に関する法律により、下記の項目に該当する事業者(多量排出事業者)は、当該事業場に係る産業廃棄物の減量その他その処理に関する計画(同法第12条第9項及び第12条の2第10項)及びその計画の実施状況(同法第12条第10項及び第12条の2第11項)について作成し、県知事へ提出しなければなりません。 

多量排出事業者が産業廃棄物処理計画を提出せず若しくはその実施状況を報告せず、又は虚偽の報告をした場合には、20万円以下の過料に処することとされています。(同法第33条第2号及び第3号)                         

 

■多量排出事業者…

 前年度における産業廃棄物の発生量が1,000トン以上である事業場又は特別管理産業廃棄物の発生量が50トン以上である事業場を設置している事業者

■多量排出事業者の判断基準…

 多量排出事業者であるかどうかの判断においては、発生量や処理計画等の作成単位となる事業場のとらえ方が重要となります。

 ※詳細については、こちらのリンク(https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00314173/index.html)から「策定マニュアル」をご確認ください。

 

【お問い合わせ先】

佐賀県 県民環境部 循環型社会推進課 企画・公共関与担当(電話0952-25-7078)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.06.17 Tuesday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる