県連からのお知らせ
【参加者募集】BCP策定支援セミナー「これからの事業継続(BC)・レジリエンス~能登半島地震の現地状況を踏まえたレジリエンス向上に向けた取り組み~」の受講者を募集します!
岡山県内において事業継続計画(以下、BCP)策定を行う事業者数は増加傾向にあり、事業継続の重要性は着実に広まっている一方で、BCP策定に向けた知識の習得やBCPによる事業活動の継続が課題となっています。
そこで、岡山県商工会連合会では、岡山県内の小規模事業者を対象に、事業継続に関する情報提供と事業継続に対する意識向上と計画策定に向けたセミナーを開催します。
【講師】
一般財団法人危機管理教育&演習センター 理事長
特定非営利活動法人事業継続推進機構 理事
細坪 信二 氏
【開催日時】
①令和6年6月10日(月)14:00~16:00
②令和6年6月11日(火)14:00~16:00
【会場】
①作州津山商工会 久米支所(津山市南方中1690-1)
②サン・ピーチOKAYAMA(岡山市北区駅前町2-3-31)
※2日間とも同じ内容で開催いたしますので、お近くの会場でご受講ください。
【内 容】
①事業継続に関する取組み事例の紹介
◇もしも、能登半島地震規模がわがまちに襲ったら(ワークショップ)
・能登半島地震の現地状況を踏まえたレジリエンス向上に向けた取り組み
・経営者が誤解しがちなBCP
・防災、事業継続(BC)、レジリエンスとは
・基本のBCPからこれからのBCP
◇もしも、地震以外の「想定外」に見舞われたら(ワークショップ)
・11の事業継続戦略の選択肢の説明
・事業継続戦略に基づくBCPの様式説明と構築方法
・事業継続力を高め、儲ける事業継続(BC)を実践するには
②岡山県商工会連合会から事業継続支援に関する情報提供
【受講料】無料
【定 員】各回20名
【申 込】募集チラシに必要事項をご記入いただき、メールまたはFAXでお申し込みいただくか、下記の申込フォームまたはチラシのQRコードからお申し込みください。
【募集チラシ】 チラシ.pdf (1.54MB)
<お問い合わせ先・お申し込み先>
岡山県商工会連合会 広域サポートセンター(小倉、牧野)
TEL:086-238-5666 FAX:086-222-1672
e-mail:kouikisc@okasci.or.jp