商工会からのお知らせ

2024 / 05 / 20  09:00

【愛知県からのお知らせ】「中小企業人材確保事業」の実施について

愛知県では、中小企業の人材確保を図ることを目的として、就職活動に臨む求職者の視野を広げ、人手不足業界への就職につなげる「中小企業人材確保事業」を実施しています。
この事業では、人手不足が顕著な5業種(※介護・建設・警備・運輸・サービス産業(小売、宿泊、飲食業)の5業種)の中小企業に対し、採用活動を支援するための「採用戦略支援塾」を実施するとともに、採用戦略支援塾の参加企業及びあらゆる業種の中小企業に対し、求職者とのマッチングを図る「あいち合同企業説明会」を実施します。
つきましては、「採用戦略支援塾」及び「あいち合同企業説明会」の参加企業を募集しますので、採用をお考えの企業の方は、応募要件を御確認の上、是非お申込みください。


1 募集内容

(1)実施事業 採用戦略支援塾 (以下事業の総称)
ア 採用支援セミナー
イ 業界研究ウィーク
ウ あいち合同企業説明会(右と共通)
エ 一日職場体験
あいち合同企業説明会
(2)対象業種 介護・建設・警備・運輸・サービス産業(小売、宿泊、飲食業)の5業種 ​左記5業種以外の業種 (5業種に該当する企業は「採用戦略支援塾」の参加企業が対象)
(3)募集企業数 計100社 計90社
(4)募集期間 2024年6月21日(金曜日)まで
(5)参加費用 無料

 

その他詳細については愛知県ホームページ又はあいち就職支援プロジェクトホームページをご確認ください。
2024 / 05 / 10  09:00

【会員向け講習会】定額減税セミナー

「定額減税」は、令和 6 年度税制改正に伴い、納税者本人とその扶養家族 1 人につき、「所得税 3 万円、住民税 1 万円」が令和 6 年のそれぞれの税額から控除(減額)されます。
それゆえ、給与所得者、いわゆる従業員の方々の減額の手続きついては、令和 6 年 6 月以降の給与支払いに伴う税額の徴収分より順次差し 引いていく手続きが必要です。
そこで、もれなく減税を行い、円滑な源泉事務を進められるようにセミナーを 開催します。この機会に、「定額減税」の制度内容を理解して、減税に関わる源泉 徴収事務の留意点など実務のポイントをしっかり学びましょう!

日 時:令和6年5月24日(金) 14時00分~16時00分
会 場:飛島村産業会館 2階 大会議室
参加費:無料
定 員:20 名
対 象:経営者、後継者、専従者、経理担当、部門リーダー
持ち物:令和5年分、6年分源泉徴収・年末調整関係書類(源泉徴収簿、扶養控除申告書、納付書、源泉徴収票、給与明細など)
講 師:伊藤裕史
講義内容:
1.「定額減税」制度の概要
定額減税の対象となる人/ 定額減税額
2.令和 6 年 6 月からの給与計算の事前準備と実務上の注意点
控除対象者の確認/「各人別控除事績簿」の作成/月次減税額の計算/給与支払時の月次減税額の控除/ 控除後の事務(給与支払明細書、納付書)
3.年末調整事務への影響
年調減税額の計算/年調減税額の控除/源泉徴収票の記載事項
申込先:飛島村商工会 電話 (0567)52-1002
1
2025.01.20 Monday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる