商工会からのお知らせ
「新たな化学物質規制に関する説明会」の開催について【お知らせ】
山梨労働局と一般社団法人山梨県労働基準協会連合会は、令和6年1月16日(火)に山梨県立文学館において「新たな化学物質規制に関する説明会」を開催します。
現在、令和4年5月31日に公布された化学物質に係る規則改正が順次施行されており、特に令和6年4月1日からリスクアセスメント対象物を製造、取扱い、または 譲渡提供する事業場においては業種や規模に関係なく、化学物質管理者の選任が義務化されるところです。
リスクアセスメント対象物は製造業における脱脂材や消毒液、建設業における塗料や防水材、清掃業における洗剤などにも含まれている可能性があるもので、その対象物質の数は令和8年4月には約2, 800となることが予定されています。
日 時:令和6年1月16日(火)
時 間:午後1時30分~午後4時30分 (開場 午後1時)
場 所:山梨県立文学館 講堂
参加料:無料
定 員:300名(先着順、定員になり次第受付終了)
講 師:労働安全衛生総合研究所 城内 博氏
第4回「地域商社ネットワーク」オンライン勉強会について【お知らせ】
内閣府地方創生推進室では、地域商社の起業予定者や新規事業立ち上げ予定の地域商社の実務家等を対象とした勉強会を11/14に開催します。
■開催日時:2023年11月14日(火)14:00-16:20(起業相談会参加者は17時30分迄)
■受講定員:50名(参加費無料)※1社・団体より1名
■受講方法:オンライン開催(Cisco Webex)
■講 師:
◇シェアビレッジ株式会社 代表取締役
ハバタク株式会社 代表取締役
丑田 俊輔 氏
■内 容:「地方で地域商社を立ち上げる」- 地域発・土着ベンチャーの立ち上げとエコシステム -
詳細は以下HPおよび別添資料をご覧ください。
HP:https://chiikisyousya-network.go.jp/seminar/detail/22
■申込締切:令和5年11月1日(水)正午まで ※締切厳守
会員登録のうえ、マイページより参加希望受付時の「事前アンケート」にご回答いただき、お申込みください。
山梨県賃金アップ環境改善事業費補助金について【情報提供】
山梨県では、中小企業事業者の物価高騰に対応した賃上げを推進するため一定の賃金引上げに取り組む県内中小企業事業者が生産性向上に資する設備導入や人材育成等に要した経費に対し予算の範囲以内で補助金を交付します。
お問い合わせ先ならびに詳細につきましては、下記連絡先とURLよりご確認ください。
山梨県賃金アップ環境改善事業費補助金事務局
住 所:〒409-3851
山梨県中巨摩郡昭和町河西1232-1
電話番号:080-3731-0500
070-3113-6822
■https://www.pref.yamanashi.jp/rosei-jin/chinginhikiage_hojokin.html
DXセミナー「IT導入補助金2023活用セミナー+個別相談会」の開催について【お知らせ】
IT導入補助金の概要の解説や申請画面を通した申請方法、本補助金の導入事例の講習会と、企業それぞれの課題に合わせたIT導入補助金に関する個別相談会の2部制で行います。
講習会のみの参加ももちろん可能です。
■日 時 : 令和5年11月17日(金)
午後1時30分~午後4時00分
第1部 講習会/13:30~
第2部 個別相談会/15:00~
■会 場 : かいてらす 2階 大会議室
(甲府市東光寺3-13-25)
■内 容 : 演題 IT導入補助金2023活用セミナー+個別相談会
講師 ㈱セカンドプランニング事務所 三井 雅一 氏
1. IT導入補助金の制度説明
IT導入補助金の申請流れ(実際の申請画面を元に説明)
IT導入補助金を活用した事例紹介
2. 個別相談会(1コマ最大30分 要予約)
■申込方法: 申込フォームからお申込みください。(https://forms.gle/tYVReXaiNTJKjEwM9)
■申込期限: 11/2(木)まで
甲州市小規模企業者持続化補助金の募集について
本補助金事業は、地域雇用の重要な受皿となる市内の小規模企業者の事業の持続的発展を後押しし、地域経済の活性化を図るため、販路開拓(新たな市場への参入に向けた販売方法の工夫等)や、販路開拓と併せて行う業務効率化等の取り組みを行う小規模企業者に対し補助金を交付するものです。
補助上限額:15万円
募集期間:2023年10月16日(月)~2023年11月30日(木)
・応募要領
・申請書類
【関連URL】
https://www.city.koshu.yamanashi.jp/docs/2020080600059/
詳細は甲州市観光商工課 商工振興担当まで問い合わせ下さい(TEL 0553-32-5091)
Mail : kankou@city.koshu.lg.jp