商工会からのお知らせ
高年齢者雇用及び障害者雇用等に関する各種助成金のご案内【お知らせ】
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構より高年齢者雇用や障害者雇用等に関する各種助成金のお知らせです。
この助成金は、高年齢者の継続雇用や雇用管理制度の構築に取り組む事業主などに対し一定額給付するものや、障害者雇用納付金制度に基づくものです。
詳細やご不明点等につきましては下記お問い合わせ先または下記URLをご確認ください。
≪お問い合わせ先≫
独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構
山梨支部 高齢・障害者業務課
TEL:055-242-3721
小規模事業者持続化補助金(一般型)第13回/公募受付中!
小規模事業者が持続的な経営に向けた経営計画に基づき、商工会の支援を受けながら行う新規顧客獲得・販路開拓や生産性向上の取組を支援する制度です。
【補助上限】
50~200万円
免税事業者から適格請求書発行事業者に転換する場合、一律に50万円の補助上限上乗せがあります。(最大250万円)
通常枠に加えて、賃金引上げ枠などの特別枠、インボイス特例などがあります。
【補助率】
2/3(賃金引上げに取り組む事業者のうち、赤字事業者は3/4)
【受付締切】
第13回締切 : 令和5年9月7日(木)
※事業支援計画書(様式4)発行の受付締切 令和5年8月31日(木)
申請様式や詳しい内容は下記ホームページをご確認ください。
http://www.shokokai-yamanashi.or.jp/info/zizokuka_01h.html
令和5年度やまなしイノベーション創出事業費補助金の開始について
令和5年度やまなしイノベーション創出事業費補助金(経営計画等)の公募開始となりましたのでお知らせします。
小規模事業者が、商工会・商工会議所・金融機関等認定支援機関の支援を受けて経営計画を作成し、その計画に沿って取り組む販路開拓や生産性向上事業、また、山梨県知事の承認を受けた経営革新計画に取り組む事業に対し、その費用の一部を補助するものです。
■受付締切 令和5年8月23日(水) ※締切日当日消印有効
■補助金公募要領・申請様式等については、山梨県商工会連合会のホームページよりご確認ください。
http://www.shokokai-yamanashi.or.jp/info/yamanashi-innovation05.html
創業塾開講のお知らせ
峡東地域3商工会(山梨市商工会、甲州市商工会、笛吹市商工会)の主催による「創業塾」を次のとおり開講します。
創業を考えている方、創業後間もない方などを対象に、起業家に不可欠な経営・財務・販路開拓・人材育成の知識が身につく、仲間づくりができる5日間となります。
開講日時:令和5年8月20日(日)・27日(日)・9月3日(日)・10日(日)・24日(日)
5日間ともに13:30~17:15
会 場:笛吹市商工会館2階 研修室
受講定員:20名
※詳細はチラシをご覧ください。