商工会からのお知らせ

2024/12/24 15:30

「中小企業景況調査(2024年7月~9月期)」の調査報告について

「中小企業景況調査(2024年7月~9月期)」の調査報告について

商工会では、仙北市内の商工会会員事業所15社よりご協力いただき、四半期ごとに「中小企業景況調査」を実施しています。

 この調査は、中小企業を対象に、産業別(建設業・製造業・小売業・サービス業)に業況や売上高、仕入単価等のDI値や、現在直面している経営上の問題点を示すことで、管内の景気動向の参考とするものです。

 2024年7月~9月期について仙北市商工会管内の調査結果を集計・分析し、以下の報告書にまとめましたのでご覧ください。

 

pdf 中小企業景況調査報告書(2024年7月~9月).pdf (0.34MB)

2024/12/24 09:50

仙北市へ要望書を提出しました

仙北市へ要望書を提出しました

 12月23日(月)に本会の櫻田賢太郎 会長、小林竹典 副会長が仙北市役所を訪れ、田口知明 市長へ次の項目について要望しました。

 

【仙北市商工会重点事項】

1.原油・原材料高騰等で影響を受ける中小企業・小規模事業者に対する継続的支援・新たなビジネス展開への支援強化

2.創業・事業承継への支援の拡充

3.起動的な景気対策と地域振興について

 

【全県共通重点事項】

1.急激な経営環境の変化に対応する事業者への支援

2.将来の成長に挑戦する事業者への支援

3.新たな可能性を切り拓く地域経済活性化の取組への支援

 

 要望書を手渡し後、懇談会形式となり要望内容の詳細や市内商工業の業況などについて活発な情報交換がなされました。

2024/12/20 09:32

仙北市商工会創立20周年記念事業「2025新春会員交流会」の開催について(ご案内)

仙北市商工会創立20周年記念事業「2025新春会員交流会」の開催について(ご案内)

仙北市商工会は、今年度創立20周年を迎えることができました。

これもひとえに、会員皆様のご支援とご協力の賜物と深く感謝しております。

会員事業者や地域へ感謝するとともに、引き続き、全会員の持続的発展を図るため、事業所に寄り添った伴走型支援サービスに向け、組織を挙げて推し進めて参ります。

この度、20周年のお祝いと会員企業相互の情報交換、親睦交流を深めることを目的として新春会員交流会を次のとおり開催いたしますので、ぜひご出席くださいますようご案内いたします。

 

◆日時

令和7122()15:00(受付:14:30~)

 

◆会場

グランデールガーデン(仙北市角館町古城山18-12)

 

◆内容

 第1部 表彰式・感謝状贈呈式(15:00

  (優良従業員表彰・共済協力者感謝状贈呈・各功労者表彰)

 第2部 講演会(16:00

  【テーマ】「秋田の観光ルートを磨く(仮題)」

  【講 師】東日本旅客鉄道株式会社 執行役員 秋田支社長 井料 青海 様

 第3部 新春祝賀会(17:00

 

◆祝賀会費(第3部にご出席される方)

4,000円

 

◆その他

(1)出欠は、以下の出席報告書にて令和7114()までお知らせください。

pdf 2025新春会員交流会 出席報告書.pdf 

(2)田沢湖・西木地区より送迎バスをご用意いたしますので、ご利用になる方は併せてお申し込みください。

 田沢湖支所発(14:00  西木支所発(14:20

 

●出席申込・問い合わせ

◇角館本所  TEL 54-2304/FAX 54-2305

◇田沢湖支所 TEL 43-0372/FAX 43-2705

◇西木支所  TEL 47-2130/FAX 47-3195

2024/12/18 17:00

[参加無料]BCP個別相談会のご案内

[参加無料]BCP個別相談会のご案内

☆BCPとは・・・

企業が自然災害などの各種災害や新型コロナなどの各種感染症など、緊急事態に遭遇した場合に、事業資産の損害を最小限にとどめつつ、事業の継続・早期復旧を可能とするために、平常時に行うべき活動や緊急時における事業継続のための方法、手段を取り決めておく計画のこと。

 

 昨今、自然災害や各種感染症の蔓延など、事業継続が危ぶまれかねない事態が起きています。

 そうした状況となる前に、平常時からどんな備えが必要かなどをまとめたBCP(事業継続計画)の整備・重要性が高まっています。

 今回の相談会では専門家のもと、”BCPを策定したい””策定済みのBCPをブラッシュアップしたい”という内容の相談に応じます。

 災害等のリスクに強い会社づくりのため、ぜひこの機会にご利用ください。

 

◆日時

令和7年1月24日(金)9:00~16:00

 

◆場所

仙北市商工会角館本所2階(角館町上新町43-1)

 

◆専門家

中小企業診断士 松舘 文子 氏

 

◆定員

6者

 

◆申込

1月17日(金)まで以下申込書に必要事項記載のうえ、FAXまたはメールにてお申し込みください。

pdf BCP個別相談会チラシ・申込書.pdf 

 

●お問い合わせ先

仙北市商工会角館本所

TEL:54-2304

FAX:54-2305

E-mail:senboku@skr-akita.or.jp

2024/12/18 11:30

☆商工貯蓄共済 期間限定加入キャンペーン実施中!!(R7.1月まで)☆

 商工貯蓄共済は、毎月掛金を積み立てることで事業や生活のための4つの安心サポートが受けられる、商工会員だけの共済制度です。

貯蓄共済制度.jpg

 現在、加入キャンペーンを行っており、期間中に「新規加入」または「増口」いただいた方には、口数に応じて粗品をプレゼントいたしておりますので、この機会に是非ご加入をご検討いただき、お申込みの場合は商工会までご連絡ください。

 キャンペーンについては以下のとおりです。

◆実施期間

令和6年12月1日~令和7年1月31日

◆対象者(①か②のいずれかに当てはまる方)

①これまで加入したことがなく、上記期間中に新たにご契約いただいた方

②現在ご加入いただいており、上記期間中に増口いただいた方

 

 

○お申込み

角館本所  TEL 54-2304

田沢湖支所 TEL 43-0372

西木支所  TEL 47-2130