商工会からのお知らせ

2021/10/26 09:50

【10/27~受付開始】秋田県飲食店等事業継続緊急支援金について

 秋田県は、新型コロナウイルス感染症の影響を受けている飲食業等を営む秋田県内の中小企業等の事業継続を支援するため支援金を支給します。

 支援金額は1事業者あたり売上金額3,000万円につき30万円(上限300万円)で対象者は以下のとおりです。

 詳細につきましては以下または秋田県ホームページをご確認ください。

 

【秋田県飲食店等事業継続緊急支援金】

・対象者

①申請時点において、

 法人・・・県内に本店または主たる事業所を有すること。

 個人事業主・・・秋田県内に住民登録(納税地でも可)を行っていること。

②主たる業種が飲食業で、申請日時点において、店舗所在地の所轄の保健所からの飲食店または喫茶店の営業許可を有しているもの。もしくは、飲食店と継続的に直接取引(年間20%以上)のある事業者。いずれも、今後、事業を継続する意思があること。(創業3ヶ月以上経過している場合は創業者も対象になります)

③直近決算期の売上が前年度または、前々年度と比較して20%以上減少していること。

④当該事業者及びその代表者、役員または使用人その他の従業員もしくは構成員等が、秋田県暴力団排除条例第2条第1号に規定する暴力団及び同条第2号に規定する暴力団員に該当せず、かつ、将来にわたっても該当しないこと。また、暴力団等が当該事業者の経営に事実上参画していないこと。

 

・支援金の額

1事業者あたり売上金額3,000万円につき30万円(上限300万円)

売上金額 支援金額
60万円超~3,000万円 30万円
3,000万円超~6,000万円 60万円
6,000万円超~9,000万円 90万円
9,000万円超~12,000万円 120万円
12,000万円超~15,000万円 150万円
15,000万円超~18,000万円 180万円
18,000万円超~21,000万円 210万円
21,000万円超~24,000万円 240万円
24,000万円超~27,000万円 270万円
27,000万円超~30,000万円 300万円

 

・申請受付期間

令和3年10月27日(水)~令和4年1月31日(月)まで

 

・申請方法

 1.郵送

  申請書類を封入し、以下に送付ください※令和4年1月31日(月)必着

  【宛先】〒010-0951

      秋田市山王2丁目1-53 秋田山王21ビル5階

      秋田県飲食店等事業継続緊急支援金事務局

  ※封筒裏面に店舗の住所および氏名を記載してください。なお、郵送料は申請者負担。

  ※申請書類は商工会本支所窓口にご用意しております。

 

 2.電子申請

  10月27日(水)から電子申請の受付が開始。

  秋田県公式サイトから、「秋田県飲食店等事業継続緊急支援金電子申請(←こちらをクリック)」の手続きにお進みください。

 

 ※申請は、郵送と電子申請のみです。県庁や地域振興局の窓口では受付していませんので、持参しないでください。

 

・必要書類

①営業許可証の写し(飲食店のみ)

※申請日時点で有効期間内のもの

②確定申告書類等の写し

※申請書類「2 要件確認」で記載した直近決算期及び前年又は前々年の売上高・収入が確認できる年分

・法人の場合:法人税確定申告書別表第一および法人事業概況説明書(表・裏)

・個人(青色申告)の場合:確定申告書第一表および所得税青色申告決算書(表・裏)

・個人(白色申告)の場合:確定申告書第一表

③売上台帳等の写し(飲食店関連事業者に限る)

※秋田県飲食店等緊急支援事業要件確認書でも可。(前年もしくは前々年の売上高・収入のうち、飲食店関連の売上高・収入が確認できる書類)

④口座振込先通帳の写し

※振込先口座は本人名義の普通預金口座(総合口座)・当座に限ります。法人の場合は当該法人の口座。

⑤本人確認書類の写し

※申請者が個人の場合に限る

 

・その他詳細等

(専用ウェブサイト)秋田県飲食店等事業継続緊急支援金 ←こちらをクリック

 

・お問い合わせ先

秋田県飲食店等事業継続緊急支援金事務局

TEL 018-874-8835(受付時間 平日9時30分~17時30分)

2021/10/11 10:00

(受付終了)仙北市経営維持支援金について

 仙北市は、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、売上が一定以上減少した市内中小企業および個人事業主などの経営維持を支援するため支援金を支給します。

 詳細は以下のとおりで、申請書類は仙北市ホームページよりダウンロードいただくか、仙北市役所各窓口または仙北市商工会各本支所窓口にて入手できます。

 

『仙北市経営維持支援金』

〈支給対象〉

 次の全てを満たす事業者の方が対象となります。

 ①仙北市内に事業所を有する事業者等であること。

 ②事業による売上減少が、下記のいずれかの条件に該当すること。

  A)直近の決算期の年間売上が、前年度または前々年度の年間売上と比較して20%以上減少していること。

  B)令和3年3月から8月までのいずれかの月の売上が前年または前々年の同月と比較して20%以上減少していること。ただし農業事業者は除く。

 ③農業事業者は、青色申告を行っているものであること。

 ④給与収入がある事業者は、売上が減少する前の決算年度(前年度または前々年度)において、事業収入が給与収入を上回っていること。

 ⑤令和3年6月まで創業していて、今後も事業を継続する意思のあること。

 ⑥前年度または前々年度の年間売上高が20万円以上であること。

 ⑦暴力団等、風営法事業者、政治団体、宗教団体ではないこと。

 

〈支給額〉

 1事業者あたり10万円

 

〈申請回数〉

 1事業者あたり1回

 

〈必要書類〉

 ・仙北市経営維持支援金支給申請書 兼 実績報告書 兼 請求書(様式第1号)

 ・売上の減少が確認できる確定申告書類の写しや月の売上帳簿など(詳細は申請書類をご覧ください)

 ・振込先口座がわかる通帳の写し(口座名義人の読み仮名がわかる見開き部分)

 

〈申請書類の入手方法〉

 ・仙北市ホームページからダウンロード ← こちらをクリック

 ・仙北市役所商工課(角館庁舎2階)・各市民センター・各出張所窓口、仙北市商工会各本支所窓口にて配布

 

〈申請方法〉

 申請書類に必要事項を記入し、必要書類を添付のうえ申請書配布窓口へ持参または郵送により提出

 

〈申請期間〉

 令和3年10月12日(火)~令和4年1月14日(金)

 

●お問い合わせ

 仙北市 農林商工部 商工課

 TEL:0187-43-3351

 

2021/10/01 10:30

せんぼく創業・経営塾 受講者募集のお知らせ

 「創業に必要なことを学びたい」「創業したものの、事業継続・拡大のために計画を見直したい」「将来事業を引き継ぐための準備をしたい」などの問題に直面していませんか?

 せんぼく創業・経営塾では、創業予定者や創業後間もない事業者、事業承継予定の後継者の方を対象に、創業や事業承継等の様々な問題の解決を支援しており、過去3年間で、受講者20名中7名が創業を実現している実績があります。

 過去の受講者からは、「自身が抱く創業イメージを文字や数字に表すことを知れてよかった」「補助金をはじめとする支援制度のことを知れてよかった」「創業を目指す仲間ができ、一緒に受講し良い刺激になった」などの声をいただいております。

 講師には、M.Sコンサルティング 代表 佐瀬道則氏を招き、皆様の抱える不安や問題解決のサポートをいたします。

 日程は、11月7日(日)、14日(日)、21日(日)の3日間で、うち2日間以上を受講された方に「修了証」を発行いたします。

 当創業塾の修了認定者は、秋田県創業支援資金の利率が1.30%から1.10%へ引き下げられるほか、国や市の補助金の申請や会社設立時の登録免許税の軽減など、様々な優遇措置が受けられます。

 受講を希望される方は、下部のPDF「受講申込書」に必要事項をご記入のうえ、商工会本支所宛てに持参またはFAX、郵送、メールにてお申し込みください。

 

◆せんぼく創業・経営塾

 ・日 時 11月 7日(日) 9:30~16:30

      11月14日(日) 9:30~16:30

      11月21日(日) 9:30~16:30

 ・会 場 仙北市商工会西木出張所(仙北市西木町上荒井字古堀田50-2

 ・受講料 4,000円(税込・テキスト代含む)

 ・定 員 10名

 ・締 切 10月25日(月)まで

 ・講 師 M.Sコンサルティング 代表 佐瀬 道則 氏

 ・カリキュラムについては、下部PDF「受講申込書」に記載しておりますのでご確認ください。

 ・pdf せんぼく創業・経営塾 チラシ兼受講申込書.pdf

 

●お申込み、問い合わせ先(住所をクリックするとマップが表示されます

 仙北市商工会 角館本所(仙北市角館町上新町43-1)  

        TEL0187-54-2304/FAX0187-54-2305

        田沢湖支所(仙北市田沢湖生保内字街道の上85) 

        TEL0187-43-0372/FAX0187-43-2705

        西木出張所(仙北市西木町上荒井字古堀田50-2

        TEL0187-47-2130/FAX0187-47-3195