お知らせや日々のこと
- 2021-01(2)
- 2020-12(2)
- 2020-10(1)
- 2020-09(1)
- 2020-08(2)
- 2020-07(3)
- 2020-06(2)
- 2020-05(1)
- 2020-04(4)
- 2020-03(4)
- 2020-02(4)
- 2020-01(5)
- 2019-12(3)
- 2019-11(2)
- 2019-10(6)
- 2019-09(3)
- 2019-08(1)
- 2019-07(2)
- 2019-06(3)
- 2019-05(5)
- 2019-04(3)
- 2019-03(4)
- 2019-02(2)
- 2019-01(4)
- 2018-12(5)
- 2018-11(3)
- 2018-10(2)
- 2018-09(4)
- 2018-08(1)
- 2018-07(3)
- 2018-06(1)
- 2018-05(3)
- 2018-04(1)
- 2018-03(3)
- 2018-02(3)
- 2018-01(4)
- 2017-12(3)
- 2017-11(3)
- 2017-10(2)
- 2017-09(3)
- 2017-08(1)
- 2017-07(9)
- 2017-06(2)
- 2017-05(1)
2019/11/18
アプリケ刺繍を

宮脇綾子さんの作品を初めてみたとき
その自由でおおらかで暮らしに寄り添う作品に
全身にずんと衝撃と覚え
あ、私がやりたいのはこういうことなんだと
すとんと腑におちたのを覚えています。
去年は作品展にも行き、
実物にも触れることができ
迫力と優しさ溢れるその空間に安らぎを感じられ
決意のようなものを持てた気がします。
作品集のページをめくりながら
自分のやりたいことを手に伝え、
布と糸で作ることができるには
どうしたらいいだろうと
思いをめぐらせています。
もう来年のお話をする季節になりました。
2月の1ヶ月、
らくよう舎のゆるりと個展
『道行き』
を
北の椅子とさんの和田岬と箕面の2つのお店で
させていただけることになりました。
らくよう舎のやりたいことを。
自分でも楽しみです。
2019/10/28
秋冬のはなし

毎回恒例
大きなイベントの後は作業場を リセット。
片付け
模様替え
資材や布を再発見
次に向けて
妄想と想像
色々と思い描く。
11月は
旅するワークショップを2つと
17日は気ままな3人で
古墳フェスへ出展。
古墳ブローチ少しだけ作ります。
12月は
まぃまぃ堂さんにて
『素敵なおくり物展』
へ
今年も参加させていただける事になりました。
あっという間に今年が終わってしまう。
2019/10/22
好きな街並み

手仕事とブロカント3
あっという間の1週間。
中学、高校生の頃、古着屋雑貨屋、
おしゃれで大好きなお店がたくさんあって
ここにくるとちょっと大人の世界に入り込めるような気がして、
毎週のように通ってたトアウエスト。
(神戸、元町トアロードの山手西側に広がるエリア)
それからもう何十年も来ているこの街で、
まさかモダナークさんで、
自分達が小さなイベント店主になれるなんて
あの頃の自分が想像できたでしょうか。
実はここに初めて連れてってくれたのは母。
ポストカードのお店ONEWAYさんや、
ボタンやリボンに溢れるロロさん、
シュビドゥビやマッチマッチモア…買い物をした思い出がたくさん詰まってる所でもあるので
この街並みにいる自分が嬉しくてしかたなかった1週間でした。
ほんとのお店かのようにギャラリーに馴染んでいるとおっしゃって下さった方、
何度も何度も通って下さった方、
どこかでフライヤーを見つけて来てくださった方、
雑貨屋さん巡りの1つに立ち寄って下さった方、
手仕事の仲間のみなさん、
たくさんたくさんの方にお越しいただいて、
ただただ楽しく幸せな時間でした。
フランス雑貨cherirさん
wireJiyuさん
そして今回素敵なお花で彩りを添えてくださった
かわかみまゆみさん。
開催中、幾度となく気にかけてくださった
モダナークギャラリーbee
モダナークカフェの皆様、
ありがとうございました。
また次の手仕事とブロカントに向けて
アイデアは続々と♪
続けるって大事。