お知らせをひとつ
- 2025-01(1)
- 2024-12(2)
- 2024-11(1)
- 2024-10(3)
- 2024-09(2)
- 2024-08(1)
- 2024-07(1)
- 2024-06(4)
- 2024-05(2)
- 2024-04(1)
- 2024-03(2)
- 2024-02(1)
- 2024-01(2)
- 2023-12(1)
- 2023-11(3)
- 2023-10(2)
- 2023-09(1)
- 2023-08(2)
- 2023-07(2)
- 2023-06(2)
- 2023-05(2)
- 2023-04(2)
- 2023-03(1)
- 2023-02(2)
- 2023-01(5)
- 2022-12(3)
- 2022-11(2)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(4)
- 2022-06(2)
- 2022-05(2)
- 2022-04(2)
- 2022-03(3)
- 2022-02(3)
- 2022-01(3)
- 2021-12(3)
- 2021-11(4)
- 2021-10(2)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(2)
- 2021-06(5)
- 2021-04(4)
- 2021-03(3)
- 2021-02(2)
- 2021-01(3)
- 2020-12(2)
- 2020-10(1)
- 2020-09(1)
- 2020-08(2)
- 2020-07(3)
- 2020-06(2)
- 2020-05(1)
- 2020-04(4)
- 2020-03(4)
- 2020-02(4)
- 2020-01(5)
- 2019-12(3)
- 2019-11(2)
- 2019-10(6)
- 2019-09(3)
- 2019-08(1)
- 2019-07(2)
- 2019-06(3)
- 2019-05(5)
- 2019-04(3)
- 2019-03(4)
- 2019-02(2)
- 2019-01(4)
- 2018-12(5)
- 2018-11(3)
- 2018-10(2)
- 2018-09(4)
- 2018-08(1)
- 2018-07(3)
- 2018-06(1)
- 2018-05(3)
- 2018-04(1)
- 2018-03(3)
- 2018-02(3)
- 2018-01(4)
- 2017-12(3)
- 2017-11(3)
- 2017-10(2)
- 2017-09(3)
- 2017-08(1)
- 2017-07(9)
- 2017-06(2)
- 2017-05(1)
2017/07/28
8月らくよう舎
8月は毎年小休止。
ゆっくりと考えたり、まとめたりする時間をたくさんとれたらなと思っています。
今は秋以降のイベントや展の予定が何にも決まっていないニュートラルな期間。
ほわっと過ごします。
on-lineshopはご注文いただけます。
https://rakuyousha.shop-pro.jp
こちらもゆっくりですがご覧下さいね♪
2017/07/21
月と樹
静かで深い夜に
年月を重ね、凛とたたずむ大きな樹木と
そっと光る月
夜の少し冷たく澄んだ空気感が大好きです
人気の月と樹ブローチを
on-line shopにUPしました
https://rakuyousha.shop-pro.jp/?pid=120542948
2017/07/17
ハーブを摘んで
on-lineshopに刺繍枠を2点UPしました。
庭に溢れるハーブを眺めるような
刺繍枠の中にコレクションしてみました♪
https://rakuyousha.shop-pro.jp/?pid=120372659
https://rakuyousha.shop-pro.jp/?pid=120372593
小さな枠の中に涼やかなハーブ。
壁に掛けて楽しんでください。
2017/07/13
online shop OPEN!
たくさんのご要望をいただいておりましたらくよう舎のon-line shopをOPENいたしました
https://rakuyousha.shop-pro.jp/
少しずつマイペースとなりますがぜひご覧下さい。
2017/07/08
手仕事とブロカント ありがとうございました
3日間に渡り開催させていただきました
手仕事とブロカント〜庭で草花を摘むように〜
無事に終了いたしました!
初めて784junctioncafeさんにお伺いしたときに何かやりたいと思い、
次に伺ったときにこんな感じでやりたい!と思い、勢いでフライヤーの写真まで撮影し、
その次に伺ってまだフラットなギャラリーを眺めながら
ぼんやりと思ってたことがはっきり見えて、
そしてこの3日間で少しずつ変化しながらも
お花とフランスブロカントと刺繍とワイヤーでやってみたかったことが
素敵な空間でできたこと。
今までの展とは違う楽しさと充実感がいっぱいでワクワクばかりの3日間でした!
塩屋の急すぎる坂道、不思議な道のり、うだる暑さ、不安定なお天気の中、
足を運んで来て下さった皆様、
いつも会いに来てくれるお友達、
快く色々と聞いてくださった784junctioncafeの皆様の優しさ、どの出会いも私たちには素敵なものばかりで、
感謝の気持ちでいっぱいです。
いつもやっぱりかっこよく、前に進んでいく作品で刺激と安らぎをくれる
Jiyuじかんさん、
信念と丁寧さをずっと持ち続けて、
節目節目に道しるべになってくださる
フランス雑貨cherirさん
と3人でできた意味がとてもらくよう舎には深く、次にまたつながるものとなりました。
楽しい時間をありがとうございました!
またがんばります。