お知らせをひとつ
- 2025-01(1)
- 2024-12(2)
- 2024-11(1)
- 2024-10(3)
- 2024-09(2)
- 2024-08(1)
- 2024-07(1)
- 2024-06(4)
- 2024-05(2)
- 2024-04(1)
- 2024-03(2)
- 2024-02(1)
- 2024-01(2)
- 2023-12(1)
- 2023-11(3)
- 2023-10(2)
- 2023-09(1)
- 2023-08(2)
- 2023-07(2)
- 2023-06(2)
- 2023-05(2)
- 2023-04(2)
- 2023-03(1)
- 2023-02(2)
- 2023-01(5)
- 2022-12(3)
- 2022-11(2)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(4)
- 2022-06(2)
- 2022-05(2)
- 2022-04(2)
- 2022-03(3)
- 2022-02(3)
- 2022-01(3)
- 2021-12(3)
- 2021-11(4)
- 2021-10(2)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(2)
- 2021-06(5)
- 2021-04(4)
- 2021-03(3)
- 2021-02(2)
- 2021-01(3)
- 2020-12(2)
- 2020-10(1)
- 2020-09(1)
- 2020-08(2)
- 2020-07(3)
- 2020-06(2)
- 2020-05(1)
- 2020-04(4)
- 2020-03(4)
- 2020-02(4)
- 2020-01(5)
- 2019-12(3)
- 2019-11(2)
- 2019-10(6)
- 2019-09(3)
- 2019-08(1)
- 2019-07(2)
- 2019-06(3)
- 2019-05(5)
- 2019-04(3)
- 2019-03(4)
- 2019-02(2)
- 2019-01(4)
- 2018-12(5)
- 2018-11(3)
- 2018-10(2)
- 2018-09(4)
- 2018-08(1)
- 2018-07(3)
- 2018-06(1)
- 2018-05(3)
- 2018-04(1)
- 2018-03(3)
- 2018-02(3)
- 2018-01(4)
- 2017-12(3)
- 2017-11(3)
- 2017-10(2)
- 2017-09(3)
- 2017-08(1)
- 2017-07(9)
- 2017-06(2)
- 2017-05(1)
2020/04/28
note
おうち時間。
朝昼晩で動かなくなって、
好きな時間 な好きなように過ごしています。
夜中に急に作り出したりしてみたら
おもしろいアップリケ刺繍ができ上がったり。
時間に縛られず、自然体でいられるので
いいかもしれません。
最近始めた事がもうひとつ。
note
文を書いています。
らくよう舎の作品作りをする上で
軸にあるもの、大切にしているものを
自分でも改めて確認するために始めたnote
昔から作文好きだったので
やり始めたら楽しくて♪
文字になると、自分を俯瞰でみられるので
ニュートラルでもいるには大事な作業かと
思っています。
好きな芸人さんのコラムを読むために見始めたら
むくむくと書いてみたい欲が沸いてきて
ありあまる時間でやってみようかしらと
勢いで始まりました。
ちょっと深く書いています
2020/04/19
時間
元気に過ごしております。
どうにも有り余る家での時間。
ざらざらした気持ちもあるけれど、
ゆっくりと向き合える気持ちの余裕もある
不思議な日常。
出展もワークショップもイベントも
この先の予定もなくなり、
しばらくは作業もせず手を休めていたのですが、
最近やり始めたことが2つ。
1つはWeb shop
https://www.creema.jp/c/rakuyousha
ずいぶん昔にやっていたのですが、
やっぱり対面でお話しながらの販売が好きなんだと気付き(笑)
フェイドアウトしてしまっていたのを一念発起。
ブローチをマイペースですが少しずつあげています。
よかったら覗いてみてください♪
もう1つは
作ってみたいものをつくる。
頭の片隅にほわっと浮かんでいたけれど
なかなか形にしなかったものや選ばなかったモチーフを
やってみる。
カラフルでポップな色合いだったり、
形だったり。
アップリケも大胆に。
好きなものだけ。
これがまた楽しい。
なるべく気持ちが楽しくなる色を選ぶ。
プロフィールにも書いていますがいつも基本はガーゼに刺繍をしています。
心地よさと柔らかな雰囲気が出るのが好きなのでガーゼになりました。
それが今ではらくよう舎らしいと言ってもらえるようになり、
うれしい限りです。
こんな時期なのでたくさんガーゼがあるならマスクを作って販売すればいいのにと言われたりもしますが
普段から作っているならきっとそうしたでしょうけれど
普段から刺繍をしているのでこれからも刺繍をします。
自分にできること、作りたいもの、
軸はブレずチャレンジを続けたい
いつも思うのはそれだけです。
楽しい時間を。
そして穏やかな日々がまた来ることを祈って。
もう少しおうち時間
2020/04/09
ブロイチvol.4
京都、福知山
まぃまぃ堂さんで開催される
ブロイチに今年も参加をさせていただけることになりました。
色々な手仕事で作られた
たくさんのブローチが並ぶ楽しい展です。
決断が別れるなか
対策を色々とご尽力いただき感謝いたします。
明るい気持ちになれるブローチを送らせていただきました♪
以下ブロイチのページよりお言葉をお借りして
↓
4/14からはじまるブロイチですが会場のまぃまぃ堂さんのある京都府には宣言が出されておらず、
また福知山市周辺では3/10以降感染者の方が確認されていないことから予定通りに開催する事といたします。
但し状況如何によっては変更もあるかと思います。
対策として
・ギャラリースペースにアルコール消毒スプレーや除菌ウェットシートを設置いたします。
また、とても広いスペースなので混み合うことはないと思いますが出来るだけマスク着用でお越しください。
・そして1日あたりのご来場者様を減らすため、5/30まで延長させて頂くことと致しました。
ですので慌てなくても大丈夫です。
ご無理なさいませんように…
それでもやっぱり
『おいでください』とはとても言えない状況です。
そこでブロイチで展示している作品の通信販売も検討しております。
名付けて
『おうちでブロイチ』!!
きっとおうちにいながらステキなお買い物か出来ちゃう予定ですのでどうぞお楽しみに。
皆様と皆様の大切な方々のご健康を心よりお祈りしつつ、でもブロイチがほんの少しの楽しみとなりますよう…
2020/04/07
春を感じながら思う
目まぐるしく状況が変わり
心がざらつく日々が続きます
4~5月に出展だったりワークショップでお会いできる機会を
続々と中止、延期とお知らせしなければならない寂しさもありながら
少し立ち止まってゆっくりと考える時間が増え、色々と思いを馳せています。
日々の暮らしに少し彩りを添え、
穏やかな時間が過ごせるようなものでありたい
そう思いながらゆるりと刺繍をしています
落ち着いて整えて
今だから感じられる事を大切に、
作りたいものをつくっていきたいと思います
庭のスモークツリーが芽吹いてきました
変わらずに春を運んでくれる自然に感謝です。
皆様も穏やかにお体ご自愛くださいね
現時点でのお知らせ
4/8~14 神戸さんぽ →開催中止
4/18 中之島図書館WS →延期(開催時期未定)
4/25 湊川手しごと市WS →開催中止
5/16.17 ひめじアーティストフェスティバル →開催中止