お知らせをひとつ
- 2024-11(1)
- 2024-10(3)
- 2024-09(2)
- 2024-08(1)
- 2024-07(1)
- 2024-06(4)
- 2024-05(2)
- 2024-04(1)
- 2024-03(2)
- 2024-02(1)
- 2024-01(2)
- 2023-12(1)
- 2023-11(3)
- 2023-10(2)
- 2023-09(1)
- 2023-08(2)
- 2023-07(2)
- 2023-06(2)
- 2023-05(2)
- 2023-04(2)
- 2023-03(1)
- 2023-02(2)
- 2023-01(5)
- 2022-12(3)
- 2022-11(2)
- 2022-10(2)
- 2022-09(2)
- 2022-08(2)
- 2022-07(4)
- 2022-06(2)
- 2022-05(2)
- 2022-04(2)
- 2022-03(3)
- 2022-02(3)
- 2022-01(3)
- 2021-12(3)
- 2021-11(4)
- 2021-10(2)
- 2021-09(3)
- 2021-08(2)
- 2021-07(2)
- 2021-06(5)
- 2021-04(4)
- 2021-03(3)
- 2021-02(2)
- 2021-01(3)
- 2020-12(2)
- 2020-10(1)
- 2020-09(1)
- 2020-08(2)
- 2020-07(3)
- 2020-06(2)
- 2020-05(1)
- 2020-04(4)
- 2020-03(4)
- 2020-02(4)
- 2020-01(5)
- 2019-12(3)
- 2019-11(2)
- 2019-10(6)
- 2019-09(3)
- 2019-08(1)
- 2019-07(2)
- 2019-06(3)
- 2019-05(5)
- 2019-04(3)
- 2019-03(4)
- 2019-02(2)
- 2019-01(4)
- 2018-12(5)
- 2018-11(3)
- 2018-10(2)
- 2018-09(4)
- 2018-08(1)
- 2018-07(3)
- 2018-06(1)
- 2018-05(3)
- 2018-04(1)
- 2018-03(3)
- 2018-02(3)
- 2018-01(4)
- 2017-12(3)
- 2017-11(3)
- 2017-10(2)
- 2017-09(3)
- 2017-08(1)
- 2017-07(9)
- 2017-06(2)
- 2017-05(1)
2023/12/12
ニュートラル
2023年の出展が終了し
いつもながらに
いつも以上に
作業場を
ニュートラルに戻して
来年への思案を色々と
今年は
新しい場所
新しいイベント
新しいご縁に
小さな種から
枝葉を広げて
大きな実りをいただけたこと
作業場で
ゆるゆると始めてみた
刺繍の会に
色々な所から
たくさんの方がお越しくださったこと
楽しく大切な時間をご一緒いただけて
よき1年でした
染めた布
問わぬ糸
古いものや木板
布の端や糸の始末
この部屋にあるものは全部
刺繍につながる大切なもの
下書きをやめて
こだわらず
おもうままに
着地点は未定
面白い刺繍をしたいなあ
という軸はぶれずに
来年も楽しくいきたいと
思いながら
個展もやりたいな
なんて
2024年は
1/13(土)・14(日)
ひらかた手芸市から
はじまります
2023/11/24
シフクノオトマルシェ
しんと冷たい空気が
冬の訪れを感じる季節
神戸 塩屋にあります
シフクノオト
さんでの
〜クリスマスマルシェ2023〜
に参加をさせていただきます
12/2(土) 11:30〜16:00
シフクノオト店内にて
素敵な皆様とご一緒できる
あたたかなイベント
らくよう舎も刺繍色々
お持ちします
ぜひどうぞ
2023/11/24
のんきなリス
淡路島にあります
のんきなリス
さんへ
ブローチを何点か
納品をさせていただきに
少しドライブ
緩やかな時間と
穏やかな空気
来る道の横には
凪の海
よき時間
刺繍のブローチは
いつものように1つずつ
ゆるりと仕上がってます
お手に取っていただけましたら幸いです
2023/10/30
アウトプットとインプット
KITAKAGAYA FLEA2023
2日間が終わりました
本やデザインや音楽
食べ物や手しごと
形は違えど
それぞれが伝えたいことを
強くブレずにアウトプットしていて
それを感度よく
インプットしていく人たちが
集う空気感は
とてもとても刺激的で
いつも山や芝生での出展で
得られる開放される
心地よさも大好きだけれど
こういう痺れるような感覚も
最高に心地よかったです
らくよう舎の所にも
たくさん足をとめて下さって
お話してて面白いと感じたのは
クラフトや手芸技法の話よりも
もっと感覚的に作品を捉えて
色の重なりや
偶然に産み出される模様の部分を
見ていただいてる方が
ほとんどだった事
自分の表現したいことを
受け入れてもらえてた事の嬉しさと
少しの迷いを見抜かれた
何気ない会話の中に
これからやりたい事の道標を
見つけられた事で
小さな自信もいただけました
そして会場の
デザイン・クリエイティブセンター大阪がある
名村造船所跡
造船所が栄えてた頃の名残があちこちに残っていて
無骨な佇まいの中に
当時の面影や空気を感じられ
たまらないかっこよさでした
お話くださったすべての皆様への感謝と
2日間でいた刺激を噛み締めながら
次へ進みます
楽しかったー!!