お知らせをひとつ

2024/10/23

違う視点

Screenshot_20241023-103609.png

Screenshot_20241023-103552.png

 

KITAKAGAYA FLEA

先週末出展をさせていただきました

格好のよい名村造船所の中で

混沌として

マニアックで

洗練されて

刺激的で

尖った感性が刺さる

自分の好きなものを追い求める

センスあふれる皆様に
ぐわんぐわんと揺さぶられまくった
2日間

 

不思議な事に立ち寄って下さる方の
8割が男性

刺繍を異素材の広がりに興味を持っていただいて
技法や手法ではなく
デザインや色 感覚の視点で
見てくださるのがとても面白く
お話をさせていただく中で
新しい発見もたくさんありました

自分の表現を少し認めていただけて
充実した多幸感

また来年も出展させていただけるよう
精進していかなければ


  

 

2024/10/06

motif

motif

ずっと作り続けているモチーフ

 

ガーゼ 端切れ布 染布 
古いパーツ 真鍮
デッドストックの糸 縫い糸
フェルト 古タイル ビーズ

針と糸で繋ぎ交わり
色が混ざる
その時の空気を切り取ったものは
2つと同じものはなく

どこにつけるか
何と合わせるか
手に取って下さった方の
その先の思案のまでもが
この作品たちの楽しみ

これから冬まで色々な場所へ
連れていきます
良き出会いになりますように

 

・10/8(火)~11/2(土)

『アップサイクル&古いもの展』(まぃまぃ堂)

・10/9(水) 

刺繍ワークショップ(みもざの木)

・10/19(土)20(日)

『KAMIGATA FLEA』

(クリエイティブセンター大阪)

・11/2(土)3(日) 

『アートクラフトフェスティバルinたんば』

(丹波年輪の里) 

 

2024/09/29

アップサイクル+フルイモノ展

240929132459008.JPG

『アップサイクル+フルイモノ 展』

福知山にあります
まぃまぃ堂さん

にて開催の企画展に
らくよう舎も参加させていただきます

役目を終えた古い道具
年月を重ねた木板
糸の始末や
布の端をも慈しみ
出会いを楽しみながらの
手仕事をずっとしていて

初めて捨てられてしまうもの側から
作品を見ていただけるというのが
とても魅力的

 

襖の引手やレコード針入れの古いパーツ
足場板や古木材
糸屑や端切れ
いろんなものに刺繍をしております

楽しんでいただけましたら幸いです

 

____________________________________

 

『アップサイクル+フルイモノ 展』

まぃまぃ堂 (福知山市下新26)

@maimai_gallery 

 

2024年10/10(木)〜11/2(土)

12:00-18:00

日月休

 

2024/09/12

秋はまだ

秋はまだ

Screenshot_20240912-142744 (1).png

 

8月の終わりから3週末旅に出た

家族と

1人と

友達と 

 

飛行機から見える空も

車から見える山も

船から見えた海も

電車から見えた町も

 

子どもたちに見せたい場所は家族で行く

自分の行きたい場所は1人で行く

気持ちを分かち合いたい所は友達と行く

 

音楽と造形美と

自然の美しさと

人々の面白さと

映画も刺繍も

 

好きなものだけを

体中に吸収して満たす喜び

 

色んな場所で感じた

色やリズムや流れを

また針と糸と布に表せたら

 

そして気配すら感じない秋への思いを馳せながら

出展の予定を

10/8(火)~11/2(土)

Upcycle展(まぃまぃ堂)

・10/9(水) 
みもざの木 刺繍ワークショップ(宝塚)
・10/19(土)20(日)
KITAKAGATA FLEA』(クリエイティブセンター大阪)

・11/2(土)3(日) 
アートクラフトフェスティバルinたんば兵庫県立丹波年輪の里


〜アトリエゆるり刺繍の会〜
予約可能日
9/17(火)18(水)24(火)

10/22(火)23(水)28(月)29(火)30(水)

・お問い合わせ お誘いは→

こちらから

 

2024/08/07

9月からの色々

9月からの色々

朝7時からの蝉の声と
すでに高い気温と
見える木々の迫りくる深い緑と

日々汗を拭いながら
秋への準備や宿題を進めています

9月からのお知らせを色々

・9/7(土)〜12(木)
yakigashiya conoca 15th記念写真展『明滅』(石川県 月廸)

らくよう舎の出発点であるリュックサックマーケットで知り合ってから
ずっと刺激や安らぎや楽しみを与え続けてくれている
conocaさんが15周年を記念して開催される写真展に作品参加をさせていただきます
場所はこちらもリュックサックマーケットからずっと仲良くさせていただいている
∴yueniさんがopenされたギャラリー『月迪』にて
焼き菓子と写真家2つの顔を持つconocaさんの素晴らしい節目に
華を添えられるよう今思いをはせながら刺繍をしています

・10/9(水) みもざの木 刺繍ワークショップ(宝塚)

宝塚にあります『みもざの木』さんにて刺繍の会を
『自由な刺繍で作るタペストリー』
お申込み等詳細決まり次第お知らせいたします

・10/19(土)20(日)
KITAKAGATA FLEA』(クリエイティブセンター大阪)


昨年も参加をさせていただいた最高にかっこよいイベント
『KITAKAGAYA FLEA』に今年も参ります
造船所跡の建物もしびれる渋さで今からどんな刺激をいただけるか楽しみです


・11/2(土)3(日) アートクラフトフェスティバルinたんば兵庫県立丹波年輪の里

秋深い丹波の素晴らしい景色の中で開催される
『アートクラフトフェスティバルinたんば』
今年も参加させていただけるのがとても嬉しいです
紅葉と山の景色の中で作品を見ていただければと思います

 


この他にも色々と決まりそうです
どこかでお会いできましたら幸いです

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...