商工会からのお知らせ
兵庫県 地場産業等LPガス価格高騰対策一次支援金
製造コストに占めるLPガス(液化石油ガス)の割合が高い地場産業等の事業者への支援施策です。
<概 要>
〇支援対象者
兵庫県内に本社などを有する中小企業者等であり、県内事業所においてLPガスを燃料として製造を行う以下の事業者
・粘土かわら製造業
・陶磁器、同関連製品製造業
〇支援金額
令和4年4月から12月までの任意の連続した3か月におけるLPガスの平均使用量に応じた金額を支給
LPガス使用量(月平均) | 支給額 |
500kg以上 1,000kg未満 | 5万円 |
1,000kg以上 2,000kg未満 | 10万円 |
2,000kg以上 4,000kg未満 | 25万円 |
4,000kg以上 8,000kg未満 | 50万円 |
8,000kg以上 | 100万円 |
詳細は兵庫県ホームページよりご確認ください。
リンク:兵庫県ホームページ
中小企業・小規模企業者向け万博 参加に関するご案内
日本国際博覧会協会より中小企業・小規模企業者向け万博のご案内です。
大阪・関西万博には、中小企業・小規模企業者が、協賛や出展・調達など様々な形で参加することが可能で、
自社の製品・技術・サービスを世界中の人々にPRができますので是非ご活用ください。
詳細は添付資料をご確認ください。
中小企業・小規模企業者向け万博参加に関するご案内.pdf (1.3MB)
兵庫県の経済・雇用情勢調査の報告
兵庫県の経済・雇用情勢調査報告資料をご提供いたします。
県内の経済・雇用情勢を知ることは、今後の事業活動を行う上で非常に有益な情報になりますので、是非ご活用ください。
内容については、添付資料「兵庫県の経済・雇用情勢調査報告」をご確認ください。
兵庫県の経済・雇用情勢調査報告.pdf (0.55MB)
中小企業支援施策のご案内
経済産業省より中小企業向けの支援施策のご案内です。
事業再構築補助金をはじめとした補助金制度、中小企業向け税制をまとめた資料が公開されました。
制度の名称は同じでも今年度と次年度で内容に変更がある制度もございますので、
活用を検討されている方はご一読をお願いいたします。
中小企業施策説明資料.pdf (11.33MB)
<資料目次>
■ 事業再構築補助金 ... 資料3ページ
■ ものづくり補助金 ... 資料39ページ
■ 小規模事業者持続化補助金 ... 資料59ページ
■ IT導入補助金 ... 資料76ページ
■ 中小企業経営強化税制 ... 資料94ページ
■ 中小企業投資促進税制 ... 資料102ページ
■ 中小企業向け賃上げ促進税制 ... 資料109ページ
ワーク・ライフ・バランスセミナーのご案内
香美町より「ワーク・ライフ・バランス」セミナーのご案内です。
ワーク・ライフ・バランス(WLB)とは仕事にやりがいや充実感を感じ、責任を果たしながら、その一方で
子育てや介護、家庭や地域での生活、自己啓発などといった、個々の私生活も充実させるという考え方です。
当セミナーではWLBを経営戦略に取り入れて持続可能な経営を目指すための考え方や取り組みなどを解説します。
<セミナー詳細>
日 時 令和5年2月3日(金)13時30分~
場 所 香美町役場 3階大会議室
内 容 ①ワーク・ライフ・バランス 基礎講座
②ひょうご仕事と生活センター 認定制度・支援制度のご案内
③香美町職場環境改善支援事業補助金のご紹介
【お申し込み・お問い合わせ】
香美町役場観光商工課 担当:藤原
TEL:0796-36-3355 FAX:0796-36-3809
E-mail:kankoushoukou@town.mikata-kami.lg.jp
添付資料: WLBセミナー.pdf (7.53MB)