商工会からのお知らせ
山陰海岸ジオパークビジネス創出支援事業補助金のご案内
山陰海岸ジオパーク推進協議会より、山陰海岸ユネスコ世界ジオパークの多様な地域資源を活用し、
他の事業者と連携して、ビジネスを新たに創出する個人、団体又は企業を支援することにより
地域経済の活性化を図ることを目的とした”山陰海岸ユネスコ世界ジオパークビジネス創出支援事業”のご案内です。
<事業概要>
【補助対象事業】
複数の事業者が連携して、ジオパークの多様な地域資源を活用した新商品、
新サービス・ビジネスプランなどの開発や創出・販売促進を行う事業
【補助金額】
補 助 率:2/3以内
補助上限額:100万円
※詳細については3月30日時点では更新されておりませんので昨年の同事業のページURLを記載しております。
【リンク】
(令和5年度の事業ページが公開されましたら更新いたします。)
【香美町】事業承継無料相談会のご案内
香美町より、事業承継無料相談会のご案内です。
次世代への事業引継ぎに関する様々な課題解決を支援する公的相談窓口である
「兵庫県事業承継・引継ぎ支援センター」の専門家による相談会を開催します。
事業承継を考えている方はもちろん、まだ何も決まっていない方でもお気軽にご相談ください。
<セミナー詳細>
【日 時】 令和5年6月2日(金) 13時 ~ 16時
【会 場】 香美町立香住文化会館 3階 会議室
【相談料】 無 料
【お申込み方法】
リーフレット裏面の申込書に必要事項を記載の上、役場観光商工課までお申し込みください。
【資 料】
事業承継無料相談会リーフレット.pdf (0.22MB)
香美町「RESASレポート」の提供
香美町RESASレポートをご提供いたします。
RESAS(地域経済分析システム)は、地域経済に関する様々なデータ(産業の強み、人の流れ、人口動態など)を
グラフで分かりやすく「見える化(可視化)」したシステムです。
データに基づいた地域の実情を把握・分析できるので、ぜひ参考にしてみてください。
香美町商工会よと全国商工会連合会が共同で実施している小規模企業景気動向調査の2月期レポートをご提供いたします。
全国的な経済動向の把握は、事業活動にも有益な情報になりますので、ぜひご活用ください。
【提供資料】
香美町RESASレポート.pdf (1.17MB)
小規模企業景気動向調査レポート.pdf (0.2MB)
令和5年度海外展開支援助成金のご案内
海外への販路開拓や拠点設立を検討する中小企業の皆様へ
海外販路開拓、拠点設立、新たな海外展開の現地渡航調査、越境ECを助成する「海外展開支援助成金」のご案内です。
詳細は以下の資料またはURLのサイトよりご確認ください。
添付資料: 令和5年度海外展開支援助成金.pdf (0.32MB)
リンク:ひょうご海外ビジネスセンター
【兵庫県】中小企業新事業展開応援事業のご案内
兵庫県より、中小企業新事業展開応援事業のご案内です。
以下、兵庫県ホームページより抜粋
事業内容
区分 | 【オープンファクトリー(OF)枠】 |
原油価格・物価高騰等緊急対策【特別枠】 |
||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
補助 対象者 |
次の条件を満たすもの ②2022年9月以降の任意の1ヶ月間の売上高が、2020年9月から2022年3月までの同月と比較して10%以上(付加価値額の場合は15%以上)減少 |
|||||||||
補助対象 |
コロナ禍に対応したビジネスモデルの再構築や新たな事業展開に取り組み、生産現場を外部に公開したり、来場者に体験してもらう等の「オープンファクトリー」に関する事業 製造体験が出来るスペース作り 例2)旅館に商品を手に取れる直売所を設置 等 |
業態やサービス提供方法の変更や追加等、原油・原材料価格高騰に対応したビジネスモデルの再構築により経営力強化を図るための取組む事業
|
||||||||
補助対象 |
補助対象事業の遂行に必要な経費
|
補助対象事業の遂行に必要な経費 ※省エネ設備導入費が全体の50%以上であること ※省エネ設備導入費とは?
|
||||||||
補助件数 | 50件程度 | 100件程度 | ||||||||
申請期間 |
令和5年3月20日(月曜日)~令和5年4月17日(月曜日)必着
|
|||||||||
補助金額 |
下表の各補助対象経費区分に応じた額
※補助対象経費が50万円未満または150万円以上となる場合は、申請できません |
<申請を検討されている方へ>
香美町商工会へ事業所名を添えてメールをお願いいたします。
メールアドレス:info@ka-sci.com
メール受付開始:令和5年3月20日(月)10時00分 ~
前回までの同事業で採択を受けている方は申請できませんのでご注意ください。
申請申込みの際は計画書の添付は不要です。
計画書の提出期限については以下記載の<申請期間>よりご確認ください。
<申請期間>
令和5年3月20日(月)~令和5年4月17日(月)
申請希望の方は不備修正の都合上、4月12日(水)17時までに申請書のご提出をお願いいたします。
※重要※
商工会による計画書作成支援を希望される方は早期の申し込みにご協力お願いいたします。
締切直前に申込みされた場合、計画書作成支援を行なうことが出来ない可能性がございますことご了承ください。
申請に必要な様式等は、以下のリンクよりご確認ください。
関連リンク:兵庫県ホームページ(クリックで移動します)
<各種資料>
新事業展開応援事業 公募要領.pdf (1.45MB)
新事業展開応援事業 リーフレット(OF枠).pdf (0.36MB)
新事業展開応援事業 リーフレット(省エネ枠).pdf (0.39MB)