商工会からのお知らせ
「香美町の名品」認定で売上10倍!!作戦会議セミナーのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の影響により、必要性が高まっているEC販売をはじめ、
ふるさと納税返礼品への応募など売上10倍!を目指すための取組についてを
学ぶことが出来るセミナーです。
此度のセミナーはZOOMでのビデオ通話受講にも対応しております。
是非受講していただき、今後の販売促進への取組にご活用ください。
添付資料: 「香美町の名品」認定で売上10倍作戦会議セミナーコロナが証明したこれからの商売とは_リーフレット.pdf (0.63MB)
販売支援ツールのご紹介
新型コロナウイルス感染症の影響により、売上減少・過剰在庫などの
問題を抱えている事業者の販路並びに収益の確保を目的とした
販売支援ツールのご紹介です。
添付書類をご確認いただき、是非ご活用ください。
添付資料: 応援フリマ.pdf (0.12MB)
【香美町商工会】新型コロナウイルス感染症アンケート集計結果
皆様にご協力いただきました、「新型コロナウイルス感染症」に関するアンケートの
統計結果がまとまりましたのでご報告いたします。
添付資料「コロナアンケート結果」をご確認いただき、今後の事業にご活用ください。
アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
添付資料: 第3回新型コロナウイルス感染症アンケート結果.pdf (0.1MB)
持続化給付金申請サポートキャラバン隊派遣のお知らせ
持続化給付金の申請をされていない方へお知らせです。
電子申請の方法が分からない方・できる環境でない方に限定して
補助員が申請サポートを行う「申請サポートキャラバン隊」が派遣されます。
開催期間は2020年7月23日(木)~7月30日(木)です。
ご利用にあたりまして、予約が必要になります。
添付資料のリーフレットをご確認いただき、是非ご活用ください。
添付資料: 持続化給付金申請サポートキャラバン隊派遣のお知らせ.pdf (1.6MB)
【経済産業省】レジ袋有料化についてのお知らせ
経済産業省より、レジ袋有料化についてのお知らせです。
海洋プラゴミ問題や地球温暖化などの課題から、プラスチックの過剰な使用を抑制するため
2020年7月1日よりプラスチックレジ袋の有料化がスタートします。
今回、全てのレジ袋が有料化になるわけではなく、
「持ち手のついた、プラスチック製買い物袋」
が対象となるため、紙袋や布の袋については対象外となります。
その他、プラスチック製のレジ袋でも50μm以上の厚手のものや
海洋生分解性プラスチックが100%のものであれば有料化対象外になるなど
細かく分けられておりますので、関連サイトや添付資料をご確認いただき、
対応していただきますようよろしくお願いいたします。
添付資料: プラスチック製買物袋有料化実施ガイドライン.pdf (0.39MB)
関連サイト:経済産業省ホームページ