月いち発信

2021 / 12 / 27
17:31

12/18 冬のリースづくり ―余白の時間―

中学生、大学生、社会人と共に過ごす貴重な時間となりました。

30分で出来上がってしまう人もいれば、考える時間のほうが長く2時間かかる人もいます。

「映える作品」にすることも魅力的ですが、悩んで手を動かしひとつのカタチに「完成!」することがココでは一番の目標です。

『豊かな感性や、自立心、判断力を養うためには余白の時間が必要』と安藤忠雄さんの本に書かれていることを私なりに解釈して、あえて「口を出さず」「答えを作らず」ゆるい時間を過ごします。

来年も少ない人数で11月末に行いたいと思います。

2021.12.18 手元.jpg

2021.12.18 その他.jpg

2021.12.18 紫.jpg 

2021 / 10 / 28
11:25

2008年座卓、2021年ベンチ

小さな空間ゆえ、当時は座卓として。

IMG_1942.JPG

最近はもっぱら座卓は嫌がられるので

昨日は来客のため、座卓をベンチとして、丸スツールをテーブルとして対応しました。

来客.jpg

座卓の脚を長いものへ変えて、テーブルへと変えた方が良さそうです。

2021 / 10 / 15
16:34

計画とは?

日高市市民コメントにご意見申し上げました。

 

日高市、所沢市、飯能市、狭山市、入間市では、現在、「第3次埼玉県西部地域まちづくり構想・計画」の策定を進めています。

この構想・計画は5市で構成される「埼玉県西部地域まちづくり協議会」が圏域の特性や資源を有効に生かした魅力と活力あるまちづくりに向けて取り組みを進めていくものです。

この構想・計画の案について、2021.6.14~7.13までの応募期間の日高市の市民コメントにご意見申し上げました。

pdf diacomment.pdf (0.23MB)

No.3が私がお送りしたコメントでその回答をいただきました。

応募のきっかけは、日高市の「とある幹線道路沿いの土地」に建物を計画するにあたり、その前面道路に下水道が敷設しているにも関わらずのその下水道には接続できない、近くに福祉施設や店舗等がある幹線道路沿いなのに商いが出来ず住宅しかたてられない、という事実に直面し「日高市のまちづくりはどうなっている?」という疑問から5市のまちづくり構想・計画(案)にたどり着きました。「住んで良し、仕事して良し、遊んで良し」の魅力あるまちになるよう、まちの受け入れ態勢やビジョンを知りたい…という先入観があったゆえに思い描いていた「計画」ではなかったことはあると思いますが、この圏域の特性を活かした「計画」?となりました。

持続可能な住みよいまちとなることを期待し、期待だけでなく、私も含めひとりひとりがどのように協力できるか考え行動したいと思っています。

2021 / 05 / 31
17:07

縮尺1/100の確認作業

K案.jpg

 

O案.jpg

K案内部.JPG

 

O案内部.jpg

窓の位置や高さの違いで

外観や室内の雰囲気が変わり

吹抜の在り方で

空間が変わります。

1cmが1mの縮尺(1/100)でも

その違いはチェック出来るので検討に用います。

2021 / 04 / 26
12:03

検討と提案<住宅の庭>

玄関に近い1台のカーポートと庭案

案0.jpg

イナバガレージと庭案 ―緑化ブロック編―

案2スケッチ.jpg

ヨドコウガレージと庭案

案3スケッチ.jpg

(決)イナバガレージと庭 ―緑のライン編―

案1スケッチ.jpg

現場写真.jpg

カーポートか、ガレージか?

アプローチは回遊か、ストレートか?

greenは木陰たくさんか、見晴らしの芝庭か?

門柱は手前?中間?玄関近く?

照明は街並みを意識するか、機能優先か?……

いくつかの間取りやパターンから選ぶのではなく

「自分たちにとっての」場づくりへと検討を重ね一つの案に決定していきます。

見積チェック、施工業者決め、

現場が始まると図面通りか、配筋など施工の注意点を確認しながら

施工業者と協力して工事を進めます。

1 2 3 4 5 6 7
Today's Schedule
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる