インフォメーション

2015-06-29 08:31:00

昨日は久し振りに太陽が朝から出て夏らしい一日でした。午後からは幼稚園年長の男の子、小学校2年の女の子2名の陶芸教室でした。天気が良かったので

外のテーブルを利用して作品作りをしました。人形、器など個性的な作品が出来上がりました。夕方は先生(陶芸家)宅に伺って釉薬のレクチャーを受けました。

また、陶硯、天目碗、水注等の作品も拝見しました。写真はヘビの抜け殻です。大きさは105センチあります。裏庭の薪置き場で発見しました。


2015-06-22 21:07:00

二日続けて庭掃除です。主な作業は植木の剪定です。今日は藤棚のツルの切り込みと、バラの整理でした。朝一番から気合で始めました。ふと視線の先に

写真のセミが休憩していました。種類は多分、ヒグラシではないかと思います。夕方の山奥でカナカナ、カナカナと鳴くセミです。二日くらい前から鳴き声を聞いていました。

もう一件は悲しい出来事です。金魚(赤色)が亡くなりました。随分前(10数年前?)に祭りの縁日ですくった金魚でひょうたん池で飼っていましたが転覆病と尾ひれの病気で隔離して

別に療養中でしたが残念な結果となりました。

 


2015-06-18 18:35:00

一日中、雨でした。午前中は写真の'髪留め'の窯出しでした。白い土でデザイン→素焼き→本焼き(透明釉薬掛け)→色絵付け→上絵窯焼きの順序で作業します。

結局、窯焼きは3回で800℃、1250℃、800℃で焼成します。デザイン、色絵付けはキーチャンの作業です。なかなか可愛く出来たようです。

 


2015-06-15 19:41:00

南九州では梅雨の影響で被害が出ているようですが北九州は4日間ぐらい雨がありません。天気を見ながら夏野菜の畑の手入れ、ジャガイモの収穫、

植木の手入れ(伐採)、庭の整理、掃除と休む暇が無い位です。当然、作陶もしており一日がアッというまに過ぎて行きます。雨が降れば外仕事が出来ませんので

集中して陶芸作業が可能です。数日間の作業で疲れがピークになって来ています。写真はトケイソウです。モッコウバラの植え込みに紛れて花を付けています。


2015-06-09 09:24:00

梅雨入り後は雨降りばかりでちょっとうんざりです。一昨日は梅雨の合間に、晴れましたのでランチュウと金魚のそれぞれの水換えをしました。

金魚2匹が尾びれに傷があったので別水槽を用意して消毒液を入れ隔離しました。現在は元気?に病気療養中です。

写真はカタツムリの人形です。胴体の白い部分は粉引の化粧土を掛けました。大きさはw12cm、h9cmです。


1 2