インフォメーション

2015-02-27 19:20:00

今日は風の強い寒い一日でしたが陽の照る時間もあったので素焼き前の天日干しをしました。家を空ける時は短時間でも

作業場へ避難させて外出をするようにしています。雨に当たると粘土ですので溶けてしまいます。写真は陶芸教室の

Iさんファミリーの作品です。人形、皿、アクセサリー、ビールコップ、指輪ホルダー等等、色々です。本日、窯より出しました。

良い出来だと思います。


2015-02-26 09:45:00

2/21の春一番の影響で薪窯用の薪を覆っているブルーシートが二枚、破れました。昨夜から雨の予報でしたので、早速

ホームセンターで新しいブルーシートを購入し、かけかえました。雨だけだと破れませんが風が強く吹くと、どうしても薪材の

角で無理がきて大きく破れてしまいます。(写真)。昨日はツクシをとって、玉子とじで食べました。春を感じました。


2015-02-22 18:37:00

先日は旧正月恒例の餅つきをしました。正月の丸餅ではなく、いわゆるアラレ餅です。砂糖入りと黒豆入りの2種類の

餅を作りました。数日後に短冊型に切って乾燥させます。私が小さいころは赤、黄、緑、白など色々あってカラフルでした。

気をつけないと乾燥中にカビが生えますので天気に注意しながら寒ざらしをします。写真は粘土の作成中の様子です。

ドロドロの粘土を布に包んで水分を抜きます。適度の柔らかさになるまで外で乾燥させます。


2015-02-15 18:35:00

毎日、忙しくしています。先週は教室が二回、ありました。女性が主で食器、アクセサリー、人形と思い思いの作品が

作られました。冬場なので乾燥に時間が、かかりますが少しの日照があると外に出して乾燥させています。

写真は鯉のぼりの壁掛けです。サイズは19x14センチで皿立てでも飾ることができます。赤、緑、黄色等は本焼用の釉薬を

掛けて焼成しています。


2015-02-05 20:11:00

暦のうえでは春なのですが午後から雪が降り始め5時ごろには積もりました。丁度、来客があったのですが雪がひどく

ならない内にと急いで帰られました。夜は雷が鳴って春の嵐の状態で夜間の作業をどうするか思案中です。

一昨日の節分。キーチャンから、あまり大きな声での'鬼は外''福は内'の掛け声を注意されたので、それなりの声で

豆撒きをしました。写真は粉引きの鉢に椿の花を投げ入れました。白、赤、緑が大変綺麗です。


1