インフォメーション

2012-01-30 21:40:00

風の冷たい1日でした。今日の作業は山より採取した土の乾燥が一部、終わりましたので水に溶かして

ゴミ、石ころ等を取り除きました。この後は水分を切る為に布などに入れて再度、乾燥させます。

適度の硬さになれば粘土を良く揉んで保管します。

写真は池土の葉型皿です。長径19センチぐらいです。


2012-01-28 20:28:00

この頃は土、釉薬に、こだわっていて作業が、なかなか前に進みません。

写真は猫の人形ですが土が其々違います。勿論、釉薬のテストに使い

どんな色になるか計るものです。手前の2匹は池土と削りカス土の混ぜたもの、黄色の猫は山土、

その奥の一匹は池土です。乾燥⇒素焼き⇒釉薬掛け⇒本焼き、結果が楽しみです。

 


2012-01-26 20:32:00

先週の大寒前に、キンカンを収穫しました。昨年より豊作で4.7キログラムありました。

寒さが厳しくなると実が苦くなったり、シワシワになるので、その前の収穫でした。

消毒、農薬が掛かっていませんので甘露煮にしました。そこで活躍したのが写真の七輪(しちりん)です。

コトコト煮る時は最適です。七輪の火起し、管理は私の担当です。昭和の香りがいいでしょう。

甘露煮は、毎日美味しくいただいています。

 


2012-01-23 11:00:00

今日も寒いですね。今週は最強の寒波来襲の予報です。カゼをひかないように気をつけましょう。

写真は山土です。裏池の土があまり良くなかったので散歩でいく山土をテストしてみます。

家から1.5~2キロの山道を持って帰りました。工事中で車で行けませんでした。

重かったです。疲れました。

 


2012-01-19 20:31:00

一日中、雨でした。ワンコの散歩(朝・夕方)も簡単散歩となりました。

今日の作業は木の葉型の皿と箸置きを数、作りました。

粘土が轆轤成形に不向きだったのでタタラ成形にしました。

写真は押仏絵です。彫刻刃で彫って粘土を押し付けます。

釉薬は裏山で採取した竹、草、木の灰です。


1 2 3