BLOG

2023-10-03 09:40:00

脚の浮腫みが酷かった件、その後

おはようございます、タカダ薬局です(^^)/

 

9月13日の記事で、

わたしの脚の浮腫みが酷すぎるため( ;∀;)、

何とかせねば!!ということで、

ホワイトリリー化粧品のネオフットでのフットケア、

健康な身体づくりのためにコンクレバン、松寿仙

それに加えて、

漢方薬の当帰芍薬散を飲み始めた

ということを書きました。

 

約1ヶ月経っての、わたしの変化・感想です。

 

血液の入れ替わりに約3ヶ月かかると言われており、

まだまだ評価できる段階ではないのですが…

今、感じているのは、

月経前の体調の変化です。

わたしは月経前になると、イライライライラ…( `ー´)ノ

つい子どもに当たってしまったり…

だったのですが、

今回の月経前はそんなにイライラしていなかったように思います。

今までのMAXを10とすると、4くらいかな。

それと、

どうにもならない気だるさ、疲労感も軽かったような。

当帰芍薬散の効果でしょうか。

引き続き、

人間ウォッチングならぬ、自分ウォッチングをしていきたいと思います(^^)/

 

まだまだ脚の浮腫みが酷いですしね…

やはり月経の1週間前は脚がパンパンでした。

これから寒くなっていくと、益々血の巡りも悪くなりがちなので

ケアを十二分にしていきたいと思います!

 

 

2023-10-02 09:40:00

10月13日は骨密度測定会開催!

おはようございます、タカダ薬局です(^^)/

 

皆さん、お待たせいたしました!

ここ数年、年に2度開催しておりました、骨密度測定会。

今年は都合で、開催できずにおりました…

が、

遂に!

開催日が決定!!

 

スライド5_0.png

日時:10月13日(金)9時~19時

※ポスターの日付に誤りがあります、申し訳ありません!!

場所:当店特設ブース

 

今まで来てくださっていた方は、骨密度の変化を確認。

初めての方は「自分の骨密度ってどれくらい?」と確認を。

 

お誘い合わせの上、お越しください!

2023-10-01 09:40:00

タカダのオータムジャンボ、当選番号発表!

おはようございます、タカダ薬局です(^^)/

 

9月中にお渡ししていた、タカダのオータムジャンボ。

本日、抽選!

当選番号は当店に掲示しておりますので、

抽選券(タカダのオータムジャンボ)をご持参の上、ご来店をお待ちしております♡

10月末日までが引き換え期間となっております。

 

また、ハズレてしまった方も、ダブルチャンスの三角くじのご用意がありますので

是非ぜひ、お越しください!

 

お待ちしておりまーーーす(^^♪

2023-09-25 09:04:00

秋バテで辛い思いをされていませんか?

おはようございます、タカダ薬局です(^^)/

 

今年は全国的に”異常な暑さ”と言われる程、暑い日が続いたため、

今になって、身体が限界を迎え、悲鳴をあげている…

秋バテに悩んでいる方が多くいらっしゃるようです。

 

今の時期におすすめの生活、食事について、教えて頂いたので

皆さんも参考にして頂けたら嬉しいです(^^♪

 

秋バテの今、おすすめなこと

●半身浴でゆったりと体を休める

●深呼吸する

 人は呼吸が浅くなると、心も体も病むそうです。

 そして、わたし達は、

 疲れたり、ストレスを感じていると、自然と呼吸が浅くなっているものです。

 意識して、深くゆっくりと息を吸って吐いて、していきましょう!

●スマホやパソコンなど、寝る前30分は控える。

 これはよく言われることですが、

 スマホやパソコンなどの光刺激が自律神経を乱すと言われています。

 寝る前2時間が理想と言われますが、せめて30分は控えたいですね。

 (と言いつつ、わたし自身もなかなか…(^^; )

そして!!

 スマホを見る姿勢のワンポイントアドバイス!

 スマホを見ている(使っている)姿勢を思い浮かべてみてください。

 スマホを手に持って顔の角度、頭の向きは下に向いていませんか?!

 この姿勢は、人が悩んでいる時の姿勢。

 脳には『動作記憶』というものがあって、

 顔の角度、頭が下を向いている(うなだれている)姿勢でいると、

 脳は「落ち込んでいる、悩んでいる」と認識するそうなんです( ゚Д゚)

 落ち込んでいないのに、悩みはないのに、スマホを見ているだけで

 脳はそう認識する…これは由々しき事態です!!

 ということで、スマホを見る姿勢(パソコンも然り)には気を付けて行きましょう!

●根菜類を食べる

 土の中に埋まっているもの(大根、人参、かぶ、芋類など)は

 英気を養うのにぴったりな食材!

 我が家では豚汁が喜ばれるので、野菜たっぷり入れて、大量に作ります。

 豚汁に生姜を入れるのも美味しいですよね( *´艸`)

 生姜は子宮の氣を安定させる働きがあり、

 子宮の氣が安定すると、ホルモンバランスも整います。

 また、体を温める働きもあるので、女性にもってこいの食材ですね!

 

ということで、

秋バテの今、体を休めて、栄養を摂って、

無理せず過ごしていきましょう~!

2023-09-22 09:04:00

北海道広尾町は秋祭りでした! 8/100

おはようございます、タカダ薬局です(^^)/

 

お彼岸、いかがお過ごしでしょうか?

「暑さ寒さも彼岸まで」とはよく言ったもので、

こちら、北海道広尾町は数日前まで、むしむししていたのに、

一気に気温が下がり、涼しいを越えて寒いと感じるほどに。

皆さんがお住まいの地域はいかがでしょうか?

 

さて、

広尾町では新型コロナウィルスの流行が明けて、

4年ぶりに十勝神社の秋祭りが開催されました!

町を挙げての大イベント!

大人も子どもも、昼間なのに、街中を練り歩き、出店に出かける。

 

正直言って、広尾町に嫁いで、初めてこのお祭りの練り歩きを知った時

「え、今日は全町内で仕事しなくて良い日なの?!」と驚きました( ゚Д゚)

 

でも、

思い返せば、わたしも子どもの頃、

お祭りの日には学校が短縮授業?午前授業?で

早く帰宅して、友だちと出店を楽しんだものでした。

懐かしいし、

こういう伝統行事って、やっぱり良いですね!

 

広尾町だけではなく、全国的に、

様々なイベント、年中行事が中止となっていた数年。

少しずつ、元の生活が戻り

イベントや年中行事が開催されりようになり、

活気があるっていいな~

子ども達が楽しそうな姿は良いな~~

と、しみじみ感じました(^^♪

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる