白神八峰商工会

秋田県山本郡八峰八森字中浜41-3
 0185-77-3161
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2021 / 04 / 23  10:15

秋田県より「PCR等検査中小企業支援事業」のご案内

秋田県産業労働部よりご案内です。
県では、コロナ禍における県内中小企業の安定的な事業継続を支援するため、
「PCR等検査中小企業支援事業」を実施することとなりました。
つきましては、秋田県の下記アドレスやリーフレットを参照いただき、相談等がございましたら商工会までご連絡お願いいたします。 

美の国秋田ネットアドレス:https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/57073

pdf 12_PCR等検査費用補助_リーフレット.pdf (1.02MB)

2021 / 04 / 23  09:45

秋田県より 令和3年度 海外展開支援事業費補助金(一般枠)募集について

秋田県より、海外展開に取り組む県内中小企業者等を支援するため、5月6日(木)より標記補助金の募
集が開始されます。
詳しい内容については、県の公式ウェブサイト「美の国あきたネットの交付要領、申請書様式等」に掲載しております
が、海外への販路拡大にご興味やご相談等ございましたら、是非、商工会までお問い合わせください。

【秋田県 海外展開支援事業費補助金(一般枠)ウェブサイト】
 https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/56946

2021 / 04 / 21  15:26

秋田県より「リモートワークで秋田暮らし支援金」のご案内です。

秋田県より「リモートワークで秋田暮らし支援金」のご案内です。

秋田県より、標記内容についてご案内がありましたので、チラシ又は下記のアドレスよりご確認いただきますようお願いいたします。

【ご案内アドレス】https://www.a-iju.jp/p1564

pdf 10_リモートワークで秋田暮らし支援金PRチラシ.pdf (1.21MB)

2021 / 04 / 16  13:08

「テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン」の周知について

 秋田労働局からお知らせです。
 テレワークはウィズコロナ・ポストコロナの「新たな日常」、「新しい生活様式」に対応した働き方で
あると同時に、働く時間や場所を柔軟に活用することのできる働き方として、さらなる導入・定着を図る
ことが重要となっております。
 厚生労働省では、企業等がテレワークを適切に導入及び実施する際の参考となるようガイドラインを作
成しました。
 つきましては、添付のリーフレット等をご確認いただきご相談等ございましたら、商工会までお願いいたします。

pdf 09_01_テレワークの適切な導入及び実施の推進のためのガイドライン.pdf (0.58MB)

pdf 09_02_ガイドライン概要.pdf (1.14MB)

pdf 09_03_リーフレット.pdf (3.3MB)

2021 / 04 / 14  16:34

秋田県より「人格のない社団等への支援制度」について

秋田県より、新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、経営状況が悪化している人格のない社団等(みなし法人)の事業継続を支援するため、事業全般に広く使える支援金の支給について周知依頼がありましたので、ご案内いたします。

支給対象となり得る人格のない社団等(みなし法人)は、農産物直売所、食品加工所などになります。
※法人税法第2条第1項第8号に規定する「法人でない社団又は財団で代表者又は管理人の定めがあるもの」

1.支給要件
(1)秋田県内に本店または主たる事務所を置き、令和元年以前から収益事業を行い、秋田県内の納税地を所轄する税務署長あてに法人税等の申告を行っており、今後も事業を継続する意思があること。
(2)新型コロナウイルス感染症の影響等により、令和2年度の事業収入が、令和元年度の事業収入と比較して20%以上減少していること。

2.申請受付期間
 令和3年4月5日(月)~6月30日(水)まで

詳しくは添付のチラシをご確認いただき、ご相談・お問い合わせは、商工会までお願いいたします。

pdf 08_秋田県人格のない社団等事業継続支援金チラシ.pdf (0.35MB)

1 2 3 4
2025.06.23 Monday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる