商工会からのお知らせ
与信管理セミナーの開催について
全国商工会連合会より、標記セミナーについて通知がありましたので、お知らせいたします。
全国連では、損害保険ジャパン(株)と連携し、倒産阻止に向けた与信管理のセミナーを開催いたします。
詳細については下記にありますチラシをご参照ください。
なお、参加には事前登録が必要となりますので、下記URLまたはチラシのQRコードよりご登録をお願いいたします。
■日程■
令和6年2月14日(水)15:00~16:30
■チラシ■ 与信管理の重要性セミナー案内チラシ
サイバーリスク対策セミナーの開催について
東京海上日動火災保険㈱より、標記セミナーの開催案内がありましたので、お知らせいたします。
事業者をとりまく最新のサイバー犯罪・被害の現状とその対策について、セミナーが開催されます。
詳細についてはチラシをご参照ください。
■日程■
令和6年2月20日(火)10:00~12:00
■会場■
秋田県商工会館7階ホール80(秋田市旭北錦町1-47)
■参加方法■
現地会場(定員40名)またはZoom
■チラシ■
サイバーリスクセミナーチラシ
審議会等委員の共同公募について
秋田県総務部行政経営課より、標記について通知がありましたので、お知らせいたします。
県では、多くの方々の御意見を県政に反映させたいと考え、審議会等委員の共同公募を1月5日(金)から2月5日(月)まで実施いたします。
詳細につきましては下記ホームページもしくはパンフレットをご参照ください。
■ホームページ■
https://www.pref.akita.lg.jp/pages/archive/3178
■パンフレット■
審議会等委員 パンフレット
東北気候変動適応フォーラムの開催について
環境省東北地方環境事務所より、標記フォーラムの通知がありましたので、お知らせいたします。
当フォーラムは積雪量、水資源に気候変動が与える影響と、それに対する適応の取組について知り、実生活との関連の理解を深めることを目的としています。
詳細については下記をご参照ください。
■日時■
令和6年1月27日(土) 13:00~16:00
■会場■
秋田県社会福祉会館 展示ホール
■チラシ■
東北気候変動適応フォーラム
令和5年度 秋田県難病患者就労支援研修会の開催について
秋田県健康福祉部保険・疾病対策課より、標記研修会の開催案内がありましたので、お知らせいたします。
難病とは、1)発病の機構が明らかでなく、2)治療方法が確立していない、3)希少な疾患であって、4)長期の療養を必要とするもの、とされています。
県では医療や療養生活等について支援する難病医療提供体制を整備しており、難病患者の方でも職場の理解や配慮があれば活躍できる方が多くいます。そこで、県及び難病診療連携拠点病院である秋田大学医学部付属病院では、県内の難病患者の就労支援・両立支援に関わる方々や県内企業・事業所等を対象に、難病に関する理解を深めるとともに、働くことを希望する難病患者が就労する上での課題や治療と仕事の両立を図る上で必要な配慮等について考える機会として、別添のとおり研修会を開催することといたしました。
■開催日時■
令和6年2月6日(火) 午後2時~午後3時
■内容■
潰瘍性大腸炎・クローン病患者の就労支援
■申込方法■
令和6年1月30日(火)まで
下記「秋田県電子申請・届出サービス」からお申込ください。
https://apply.e-tumo.jp/pref-akita-u/offer/userLoginDispNon?tempSeq=6499&accessFrom=offerList
■チラシ■
難病就労支援研修会チラシ