下妻市商工会(グーペ版)

茨城県下妻市の中小・小規模事業者を応援します!
 0296-43-3412
お問い合わせ

商工会からのお知らせ

2022 / 07 / 08  11:24

経営革新セミナーを開催します!

R4経営革新セミナー.png

令和4年度も八千代町商工会との共催により、経営革新セミナーを開催いたします。
新サービスの開発や提供などの新たな取り組みを行い、経営の基盤の強化に取り組む中期的な経営計画の策定支援をいたします。

1.集団セミナー

 開催日 令和4年7月28日(木)
 時 間 午後6時~午後8時
 会 場 下妻市商工会(下妻市長塚74-1)

※オンラインでの受講も可能です。

2.個別相談会

 令和4年8月9日から定期的に実施いたします。

 

pdf R4経営革新セミナーチラシ.pdf (0.45MB)

2022 / 07 / 08  11:00

令和4年度 住宅改修等補助事業の実施について

下妻市商工会建設業部会では、地域経済の活性化・住環境の向上を目的として、市民の皆さまが市内施工業者(下妻市商工会会員の建設・建築事業者等)を利用して、ご自宅の改修等を行う場合に、その費用の一部を補助いたします。
また、補助申請の条件等については、「下妻市住宅リフォーム資金補助金交付要綱」に準じて行います。

事前申請受付は終了いたしました。
事前申請における補助予定金額が予算の範囲内だったため、予算額に達するまで先着順にて補助金申請を受け付けております。
詳しくは、コチラをご覧ください。

1.申込方法 ※先着順ではありません。

事前申請が必要となります。
下記の受付期間内に、申請者又は代理人(家族や工事施工業者・委任状は不要)が補助金交付事前申請書(様式第1号)を下妻市商工会本所に提出してください。(郵送不可)

【事前申請受付期間】
 令和4年8月1日(月)から令和4年8月19日(金)まで
 ※事前申請申込者の補助予定金額が予算の範囲を超えた場合は抽選を行います。

【申請窓口】
 下妻市商工会本所(下妻市長塚74-1)のみ
 ※土、日、祝日を除く、午前8時30分から午後5時15分まで

2.補助金の額

補 助 率 工事費用(税別)の10%(千円未満切捨て)
補助上限額 8万円

3.申請者の要件

  • 過去に、この補助金を受けていないこと。(1世帯1回)
  • 補助対象となる住宅の所有者(の一人)であり、現に居住している下妻市民であること。
  • 市税、介護保険料及び後期高齢者医療保険料を滞納していないこと。
  • 下妻市等で実施している、他の同様の補助制度による補助を受けていないこと。

4.補助対象工事

  • 個人住宅(自己居住用の家屋)又は併用・併存住宅の個人住宅部分におけるリフォーム工事。(ただし東日本大震災に起因する工事及び木造住宅耐震改修工事を除く。)
  • 下妻市商工会会員事業者が施工する工事。
  • 消費税を除いた工事費が10万円以上であること。
  • 令和4年8月1日以後に着工し、令和5年2月末日までに完了する工事。

【抽選となった場合】

事前申請申込者の補助予定金額が予算の範囲を超えた場合は、公開抽選により補助金交付対象者(本申請できる方)を決定いたします。

公開抽選は、令和4年8月26日(金)午後1時30分からを予定しています。
※今後の新型コロナウイルス感染症対策により、非公開方式となる場合があります。
※抽選会場にお越しいただかなくても、抽選結果への影響はございません。
※抽選結果は事前申請いただいた方全員に通知いたします。


【補助金申請(本申請:補助金交付対象者のみ)】

補助金交付対象者となった方に対して、補助金申請(本申請)の案内をお送りいたします。
必要書類を揃えて、令和4年9月30日(金)までに補助金申請(本申請)してください。


【ダウンロード】

pdf 下妻市商工会施工事業者一覧表.pdf (0.88MB)
pdf R4住宅改修等補助事業の手引き.pdf (0.26MB)
pdf 補助金交付事前申請書(様式第1号).pdf (0.1MB)

ながれ.png

2022 / 06 / 29  11:45

「下妻まつり(第36回千人おどり・第54回砂沼の花火大会)」中止のお知らせ

例年8月上旬に開催している「下妻まつり(千人おどり・砂沼の花火大会)」は、開催中止となります。

 

現在、新型コロナウイルス感染者数は減少し、全国では徐々にイベントが開催されはじめておりますが、県内では連日100人を超える感染者が報告されており、本市でも新規感染者の報告が絶えない状況にあります。

今年も下妻まつり開催について慎重に協議を進めてまいりましたが、これらの状況を勘案して、ご来場いただけるお客様の健康と安全を最優先に考慮し、今年もやむを得ず下妻まつりの開催を中止とする決定をいたしました。

下妻まつりの開催を心待ちにされていた皆様には大変申し訳ございませんが、ご理解とご協力の程よろしくお願い申し上げます。

 

下妻まつり「千人おどり」・「砂沼の花火大会」開催中止 | 下妻市公式ホームページ (shimotsuma.lg.jp)

2022 / 06 / 17  19:22

「下妻駅前フェスティバル」開催のご案内

下妻駅前で「下妻駅前フェスティバル」が開催されます。

公共交通及び地域の活性化を目的に、下妻駅まで「下妻駅前フェスティバル」が開催されます。

地元の美味しいグルメや採れたての野菜や果物の販売などで約20店が参加するほか、関鉄レールメイトや京成パンダが登場します。

また、当日は常総線守谷~下妻間で「関鉄ハイボールビール列車」が催行され、下妻駅での折り返し時間(13:22~14:45)に「下妻駅前フェスティバル」に参加いただけます。

【確定】下妻駅前フェス.jpg

2022 / 06 / 17  15:53

下妻市事業者応援一時金(2022年1月~3月分)支給事業について

【概要】

令和4年1月から3月のまん延防止等重点措置適用の影響を受け、茨城県営業時間短縮要請等関連事業者支援一時金(令和4年1月~3月分)を受給した下妻市内の中小法人、個人事業者に対して「下妻市事業者応援一時金」を支給します。

詳細な要件等、詳しい内容については下記の下妻市HPをご確認ください。

下妻市事業者応援一時金(2022年1月から3月分)支給事業を実施します | 下妻市公式ホームページ (shimotsuma.lg.jp)

【支給額】
 1事業者 一律10万円(1回限り)

【申請期間】
 令和4年6月20日(月)~令和4年10月31日(月)
 ※当日消印有効

【申請方法】
 申請書類一式を原則郵送下記の宛先へ送付してください。

 <送付先> 〒304-8555 下妻市鬼怒230番地
       下妻市役所 商工観光課 宛
       TEL:0296-45-8993 FAX:0296-44-6004

※申請書類は、商工会の窓口にも設置しております。
 また、下妻市HPからダウンロードしていただくか、以下の場所から入手できます。

  1. 下妻市役所 本庁舎(1階)
  2. 下妻市役所 千代川庁舎(商工観光課)
  3. 常陽銀行下妻支店
  4. 筑波銀行(下妻営業部、たかさい支店)
  5. 茨城県信用組合下妻支店
  6. 結城信用金庫下妻支店
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.03.17 Monday
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる