商工会からのお知らせ
茨城県新型コロナウイルス感染症拡大防止協力金の支給申請について
茨城県が新型コロナウイルス感染拡大防止の緊急事態措置として行った対象施設への休業要請に応じた協力金の支給申請の詳細が発表されましたのでご案内いたします。
なお、詳細は茨城県ホームページ及び申請受付要項をご覧ください。
【申請受付期間】
令和2年5月1日(金)~令和2年6月30日(火)<当日消印有効>
【申請書入手方法】
- 茨城県ホームページよりダウンロードください。
- 申請書の配布先(様式書類の配布のみ)(県民センター、県税事務所、市町村、商工会議所、商工会、金融機関)
【提出書類】
提出書類チェックリスト(食事提供施設、それ以外の施設)をご確認下さい。
※必要に応じて追加書類の提出等を求めることがあります。また、申請書類の返却は致しません。
【申請方法】
申請書類は郵送での提出をお願いいたします。
なお、レターパックや簡易書留など郵便物の追跡ができる方法で郵送してください。
【提出先】
〒310-8555
茨城県水戸市笠原町978-6
茨城県休業要請・協力金対策チーム 宛
【休業要請及び協力金に関するお問い合わせ】
開設時間 9:00~17:00(土日祝日を含む毎日)
電話番号 029-301-5375
※お問い合わせのお電話が多く繋がりにくい場合がございます。
新型コロナウイルスに関する茨城県の緊急事態措置等について
新型コロナウイルスに関する緊急事態宣言の対象が全国に拡大され、茨城県を含む13都道府県が感染防止対策の取り組みを重点的に進める「特定警戒都道府県」に指定されました。
これを受けて茨城県では4月17日に緊急事態措置等について、休業要請及び協力金について【第1弾】の発表があり、21日に休業要請等対象施設の拡大について【第2弾】の周知要請がありましたので、ご協力の程よろしくお願いいたします。
◆新型コロナウイルスに関する茨城県の緊急事態措置等について
【第1弾】休業要請及び協力金について.pdf (0.13MB)
【第2弾】休業要請等対象施設の拡大について.pdf (0.08MB)
☆茨城県_休業等要請対象施設一覧.pdf (0.17MB)
【休業要請及び協力金に関するお問い合わせ先】
◆開設時間 9:00~17:00(土日祝日を含む毎日)
◆電話番号 029-301-5375