最新のお知らせ

2019.08.25 (Sun)  22:45

豊中 肩こり改善

【牛乳は骨をボロボロに】

・骨密度を上げたい

・骨を丈夫にしたい

・身長伸ばしたい

などの理由で牛乳を頻繁に摂っていませんか?

牛乳を摂りすぎるとどうなるか知っていますか?

 

牛乳を飲む

血中カルシウム濃度が上がる

甲状腺からカルシトニンが放出される

尿からカルシウムが排出される

血中カルシウム濃度が下がる

同時にマグネシウムも排出される

血中マグネシウム濃度が低下

副甲状腺からパラソルモンが放出される

骨を溶かして血中マグネシウム濃度を上げる

骨がボロボロのスカスカになる

 

そもそも牛乳は、牛の赤ちゃんが飲むもので、大人の牛は乳を飲みません。

 

どうしても飲みたい場合は1日100〜200ccまでが良いです。

 

カルシウムとマグネシウムのバランスが良い食品から摂る事をオススメします。

・チーズ

・小魚

・シジミ

・干しエビ

・小松菜

・チンゲン菜

・切り干し大根

・厚揚げ

・納豆

・豆腐

 

2019.08.15 (Thu)  19:06

頭痛 豊中

【薬用・抗菌・殺菌は害】

 

人体の皮膚や腸内、肺、粘膜には常在菌という人体を守るバリアがあります。

 

薬用・抗菌・殺菌に使われる「トリクロサン・トリクロカルバン」という物質は、常在菌まで殺してしまうため病気に罹るリスクを高めています。

 

ハンドソープ・シャンプー・リンス・洗顔料・美容液・制汗シート・歯磨き粉・マウスウォッシュ・消臭スプレー・ハンドクリーム・ボディークリームなど日用品に多く含まれています。

 

《罹りやすい病気》

・アレルギー

・アトピー性皮膚炎

・風邪

・鼻炎

・喘息

・蓄膿

・花粉症

・甲状腺機能異常

・湿疹

・肝臓病

・更年期障害

・月経痛

・月経不順

・乳がん

・不妊

 

 

無添加シャボン玉石鹸や歯磨きには重曹など、トリクロカルバン・トリクロサンが含まれていない物を使用する事で体の状態は変わっていきます。

 

何でもかんでも「消毒・消臭・清潔・殺菌」という考えを改めて、辛い症状とさようならしましょう。

2019.08.05 (Mon)  20:39

冷房病 夏に起こりやすい症状

・冷房病

・夏バテ

・不眠

・夏風邪

・息切れ

・脱力

・イライラ

・熱中症

・食欲不振

・寝付けない

・倦怠感

・・・他

 

 

◆こもった熱を冷ます食材

・ニガウリ

・キュウリ

・冬瓜

・蓮根

・トマト

・レタス

・セロリ

・スイカ

・バナナ

・キウイ

・ハッカ

・緑豆

・豆腐

 

 

◆汗や下痢を止める食材

・マンゴー

・ビワ

・梅

・グレープフルーツ

・レモン

・杏子

・トマト

・サンザシ

 

 

◆のどの渇きを抑える食材

・トマト

・きゅうり

・蓮根

・スイカ

・メロン

・桃

・レモン

・みかん

・葛

 

 

オススメは「ニガウリ」です。

 

※普段から冷房の効いた室内にいることが多い人や、足先が冷たい人は摂り過ぎ注意です。

 

よければ参考にしてください。

2019.08.02 (Fri)  11:20

更年期障害 豊中

【更年期障害】

 

更年期とは閉経前後5年間のことで平均45~56歳。

日常生活に支障をきたす程の病気です。

 

◆症状

・顔や上半身がほてる

・汗をかきやすい

・寝付きが悪い

・目を覚ましやすい

・よくイライラする

・いつも不安感がある

・些細な事が気になる

・くよくよ憂鬱な事が多い

・無気力で疲れやすい

・眼が疲れる

・物事が覚えにくい

・物忘れが多い

・めまいがする

・胸がドキドキする

・胸が絞めつけられる

・音に敏感になった

・頭の頭重感

・首肩背中が痛い

・腰や手足が冷える

 

◆西洋医学治療

・ホルモン補充療法

・漢方薬

・セロトニン阻害薬

・自律神経調整薬

・カウンセリング

 

残念ながら効果が表れず、辛い状態が続いている方が非常に多くいるのが現状です。

 

 

◆鍼灸治療

こめかみ・首・胸・下腹部・骨盤にある頑固な筋肉の硬結を解きほぐしていくことで、薬では変化しにくい症状の早期軽減・回復が可能です。

 

 

辛くてしんどい10年間を過ごしたくないあなたに、月1回の予防治療がオススメです。

2019.07.23 (Tue)  17:23

蛍池 夏バテ

【土用の丑の日】

 

今年は27日土曜が土用の丑の日です。

 

正確には、「土用期間中(今年は7/19~8/7頃)の丑の日」です。

 

土用とは年4回ある季節の変わり目の前約18日間の事をいいます。

 

土用=季節の変わり目=次の季節に順応するために体が変化する。

 

今で言う「夏バテ」のことで悪者ではないのです。

 

なので、この期間(今年は7/19~8/7頃)にしっかり栄養のある物を食べましょうという事です。

 

口当たりの良い冷たい物ばかり摂っていると、夏バテの症状は一層強く表れますので。

 

 

《よい食材》

・スイカ、冬瓜、かんぴょうなどのウリ類

 

・ハト麦、大麦、トウモロコシ

 

・小豆、緑豆、サヤエンドウ、そら豆、スナックエンドウ

 

・ハマグリ、アサリ、海苔、昆布

 

・キンシンサイ、もやし、白菜、アスパラ、セロリ、こんにゃく、ウド

 

・紫蘇、陳皮、パセリ

 

・ネギ、生姜、豆鼓

 

 

雨に濡れた後はお風呂で体を温める事も大事です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...