Welcome

インフォメーション

2020-01-07 16:33:00
秋冬の薬膳教室(冬編)

令和二年1月6日(月)9時30分より宮崎市佐土原町総合文化センターにて宮崎市2019年度後期公民館講座「秋冬の薬膳料理入門」(冬編)が無事終了致しました。ご参加頂きました皆様有り難う御座いました。

会場の関係で20名の定員でしたが、先着順でご応募頂いたにも関わらずご参加をお断りさせて頂いた方々もいらっしゃり御迷惑をお掛け致しました。

お陰様でご好評頂きましたので続編の検討を致しております。
その際はまたご連絡差し上げますので宜しくお願い致します。

81435779_2478979565660191_4240371428374872064_o[1].jpg82224079_2478979602326854_8457154466863382528_o[1].jpg81490551_2478979652326849_5648818305700462592_o[1].jpg81402102_2478979865660161_368577695157583872_o[1].jpg81470189_2478979818993499_7071087835188559872_o[1].jpg81957375_2478979758993505_6930068493899399168_o[1].jpg82004575_2478979702326844_8519596969155362816_o[1].jpg81951966_2478979462326868_4485375574327427072_o[1].jpg


2020-01-06 16:41:00
今月(令和二年一月)の手ぬぐい

今月はこちらの手ぬぐいで皆さまのご来店をお待ちしております。

錦鯉発祥の地、新潟県小千谷市。
約200年前に突然変異によって誕生した錦鯉は、小千谷の人の手によって研究と改良が続けられ、見事な鑑賞魚になったとのことです。
現在は、国内より海外での人気が高騰しているようで諸外国から小千谷市に錦鯉を買い付けに来ることが日常になっているようです。

小千谷市は錦鯉の他に世界最大とされる四尺玉の打ち上げで有名な片貝まつりも有名ですね。いつか見学したいと思っています。

一月は、二十四節気の

「小寒」(しょうかん):1月6日頃
この日を「寒の入り」といい、寒さの始まりを意味する。そして、小寒と大寒を合わせたおよそ1か月を「寒中」「寒の内」といい、寒中見舞いを出す時期とされている。

「大寒」(だいかん):1月20日頃
冷え込みもはげしく、寒さが最も厳しい頃。二十四節気の最後の節気で、ここを乗り切れば春近しということ。寒気を利用した食物(凍り豆腐、寒天、酒、味噌など)を仕込む時期にもあたる。

今月の店舗セミナーは、花粉・鼻炎の軽減対策。
早めの対策が必要です。
漢方的な考え方や対処法などと共に
この時期の過ごし方についてお話し致します。

セミナーへのご参加もお待ちしております。

 


1
誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる