商工会からのお知らせ
インボイス制度・電子帳簿保存法対策セミナー&メーカー展示体験会について
標記の件につきましてご連絡いたします。
令和5年10月1日からインボイス制度が施行され、また電子帳簿保存法の改正により、事業者は様々な事前準備が必要とされております。 本イベントではインボイス制度により煩雑になる会計処理に対し、効率的に対応できる会計ソフトや受発注ソフトをはじめ、電子帳簿保存法に対応できる商材を展示し、各メーカーよりその商材の特徴や機能を分かり易く解説します。 主催は佐賀商工会議所となっております。
詳細につきましては別添資料をご確認ください。
■日時 5月23日(火) 10:00 ~17:00(受付9:30~)
■場所 アルカディアSAGA 佐賀市兵庫北2-5-1 TEL0952-33-5600
230523_event2.pdf (0.39MB)
佐賀県小規模事業者事業継続力強化支援事業実施要領の制定について
佐賀県では小規模事業者の経営力の強化を促し、地域経済の基盤となる小規模事業者の事業維持に資するため、事業継続計画(BCP)等を作成した県内小規模事業者の行う事業継続力の強化のための設備投資に対して支援することとし、佐賀県小規模事業者事業継続力強化支援事業実施要領が制定されました。
詳細につきましては以下のURLをご参照ください。
第4弾佐賀県中小企業新事業チャレンジ補助金について【第2次公募】
佐賀県では、長引く新型コロナウイルス感染症や原油・原材料価格の高騰の影響により厳しい経営環境にある中、売上の向上や収益力の強化を図るため、新たな発想で事業の変革に挑む県内の中小事業者を対象とした、第4弾佐賀県中小企業新事業チャレンジ支援補助金事業が実施されます。令和5年4月17日(月曜日)から佐賀県産業イノベーションセンターにて補助金申請の受付を開始します。
詳細につきましては以下のURLをご参照ください。
令和5年度佐賀県中小企業事業承継円滑化支援事業費補助金の 公募について
標記の件につきまして佐賀県からのお知らせです。
県では、事業承継前の経営者及び事業承継後間もない後継者の円滑な事業承継
を図り、地域経済の基盤となる中小企業の事業維持に資するため、
事業承継に課題のある中小企業が行う新たな商品開発・サービス導入及び設備投資に
対して支援を行う「佐賀県中小企業事業承継円滑化支援事業」を令和元年度から実施
しています。
この度、下記のとおり令和5年度の公募を行います。
■補助金概要
1 補助対象者
県内に所在する中小企業
2 補助対象事業
円滑な事業承継に向けた体制整備に取り組む以下の事業
① 売上確保のための新たな商品開発・サービス導入
② 生産性向上のための設備投資
③ 上記①又は②に取り組む事業者が第三者承継に取り組む事業
3 補助率、補助上限額
①、② : 1/2以内 100万円
③ : 1/2以内 100万円
4 公募期間
令和5年(2023年)4月3日(月)から令和5年(2023年)6月9日(金)まで
※ その他詳細は、佐賀県ホームページ、別添資料をご覧ください。
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00395874/index.html
チラシ(事業承継円滑化補助金).pdf (0.75MB)
佐賀県中小企業事業承継円滑化支援事業申請の手引.pdf (0.37MB)
佐賀県伴走支援特別資金について
佐賀県からのお知らせです。
佐賀県では 新型コロナウイルス感染症関連融資等からの借換えや経営改善に取り組む事業者
に対して、 「 佐賀県伴走支援型特別資金 」 を創設・改正して、借換需要
や新たな資金需要の支援を行っています。 新型コロナウイルス感染症関連融資等 の返済が本格化
している中で、中小企業者の資金繰り支援が引き続き必要であることから、令和5年度も本制度
を県制度融資として継続することになりました。
詳細につきましては別添資料をご確認ください。
【最終】R5年度版伴走支援型特別資金チラシ.pdf (0.63MB)