商工会からのお知らせ
「越境EC実践セミナー」の開催について
海外消費者向けの越境ECサイトの知識習得支援、並びに日本貿易振興機構(JETRO)のJAPAN Street等の制度を活用した海外バイヤー向け商品の出品支援を目的として、本セミナーが開催されます。
日 時:令和6年9月12日(木)13:30~17:00
場 所:佐賀市「佐嘉神社記念館」
研修内容:【第一部】13:30~
・越境ECの市場動向および必要な準備
・海外バイヤーに向けた商品の魅せ方
【第二部】15:30~
・ワークショップ(海外バイヤーとのマッチングサイト「Japan Street」に登録)
・個別相談(先着4名)
詳細につきましては、以下の別添資料をご参照ください。
アトツギSUMMER CAMPの開催について
中小企業庁では、地域成長の担い手である「アトツギ(後継予定者含む)」に焦点を当てた「アトツギサマーキャンプ」が開催されます。著名経営者と直接会話できる、参加型のセッションやグループワークが行われます。
開 催 日 :2024年9月9日(月)13:00~18:00
2024年9月10日(火)10:00~16:00
会 場:ステーションコンファレンス東京
参 加 費 :無料(ただし、プログラム参加にかかる旅費や宿泊費は参加者負担)
申込期限:2024年9月2日(月)
詳細につきましては、以下の別添資料をご参照ください。
DX支援機関・支援者向け 施策説明会について
佐賀市では、市内企業のDXの流れを継続的なものとするため、DX支援機関・支援者の知見を深めることを目的にDX施策説明会が開催されます。
・日 時:2024年9月11日(水)10:00~11:30
・場 所:アイスクエアビル5F セミナールーム(佐賀市駅前中央1-8-32)
・対象者:DX支援機関・支援者
※支援機関・支援者以外の方もご参加いただけます
・内 容:DX支援ガイダンス 10:00~10:45
DX認定制度 10:45~11:15
・参加料:無料
詳細につきましては、以下の別添資料をご参照ください。
令和6年度 地域力活用新事業創出支援事業 「ニッポン全国物産展」に係る出展者募集について
「ニッポン全国物産展」に係る出展者の募集が開始されました。本年度は、都道府県コーナー(食品実演販売が1県から原則2社、物品販売が1県から原則1社)が募集されます。出展希望者多数の場合は物産展事務局により出展者の選定が行われます。また、出展が決定した際の小間割りにつきましても、物産展事務局により決定されます。
募 集 枠 :都道府県ご当地コーナー
出 店 数 :食品実演販売は原則1県2社、物品販売は原則1県1社
申込期間:令和6年8月1日(木) 17時まで
詳細につきましては、以下の別添資料をご参照ください。
エコチャレンジ2024(大人向け)への協力について
佐賀県では、地球温暖化対策事業として家庭でできる省エネ・省資源行動の取組が推進されています。この度、多くの家庭でエコチャレンジに御参加いただき、省エネ・省資源行動に繋げる機会にしてもらうため、エコチャレンジシート(簡易版環境家計簿)(大人向け)が作られました。
実施期間:令和6年8月1日(木曜日)から10月31日(木曜日)まで
応募方法:エコチャレンジwebサイトからwebフォームに入力し、応募。
※毎月1回の応募で最大3口の応募が可能。まとめて1回の応募も可。
※FAXまたは郵送による応募も可能。
応募締切:令和6年11月8日(金曜日)※必着
賞 品:佐賀県特産品詰め合わせ または J リーグサガン鳥栖ホームゲームにおけるセレモニーの参加特典
※取組結果を報告(御応募)いただいた方の中から抽選。
詳細につきましては、以下の別添資料をご参照ください。