商工会からのお知らせ
佐賀県原材料高騰応援金・燃油高騰支援金の申請受付開始について
標記の件につきましてご連絡いたします。
県では、原油・原材料の価格高騰により収益が悪化している中小事業者に対し、緊急措置として、燃油購入費補助や一時金を交付することにより、
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00387010/index.html
■燃油高騰対策緊急支援金
(1)対象
ガソリンなど燃料を大量に購入する事業者で、令和4年4月から7月までのうち連続
する3箇月間の仕入額が
前年同期間の仕入額より20%以上増加し、価格転嫁ができていない中小企業・小規
模事業者等
(2)交付額
〇ガソリン、軽油、重油、灯油、オートガス:1リットル当たり10円
〇LPガス:1立方メートル当たり20円
上限額:200万円
下限額:法人20万円、個人事業者:15万円
(3)公募期間
令和4年8月1日(月曜日)から令和4年9月30日(金曜日)まで
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00386994/index.html
■原材料等高騰対応緊急応援金
(1)対象
令和4年4月から7月までのうち連続する3箇月間の仕入額が前年同期間の仕入額より
20%以上増加し、
価格転嫁ができていない中小企業・小規模事業者等
(2)交付額
法人20万円、個人事業者15万円
(3)受付期間
令和4年8月1日(月曜日)~令和4年9月30日(金曜日)まで
https://www.pref.saga.lg.jp/kiji00386958/index.html
令和4年度 バイヤー個別相談会(前半の部) 参加事業者募集について
標記事業は、マーケットの需要を踏まえた「売れる商品作り」を見据えて、第一線で活躍するバイヤーとの個別相談会を実施する全国連事業です。バイヤーからの実践的なアドバイスに基づく商品改良・開発や販路開拓についての知見習得を促すことで、参加事業者の商品力および販売力向上を支援するものです。相談対象品目は食品となっております。
つきましては、下記の事業ホームページおよび別添資料をご確認ください。
1.事業HP https://www.canvas-shokokai.jp/service/btob/1836/
2.募集期間 令和4年8月1日(月) ~ 令和4年8月31日(水) 17時
3.募集数 40事業者(先着順)
※申込上限数に達した場合、期間中でも申込受付を終了されます。
予めご了承ください。
【申込書送付先・参加に関するお問合せ先】
バイヤー個別相談会 運営事務局(株式会社リトルワールド)飯田、遠藤
メールアドレス:info@team-chef.jp TEL:03-4530-9577
・申込締切後、書類選考が実施され、選考通過した事業所のみ個別相談会に参加することができます。その際に、面談費として1面談につき商工会会員は5,000円(非会員は10,000円の費用が発生します)
①実施要領_バイヤーとの個別相談会(前半の部).pdf (1.2MB)
②申込書_バイヤーとの個別相談会(前半の部) (1).pdf (0.34MB)
③応募のご案内_バイヤーとの個別相談会(前半の部).pdf (0.74MB)
【県工業技術センター主催】第4回食品開発応援セミナーについて
標記セミナーについて、佐賀県工業技術センターよりご連絡です。
本セミナーは、知的財産の仕組み等に着目した内容で、知的財産の中でも、特許権、実用新案権、商標権に重点を置き、権利取得のメリットや権利侵害の事例等を踏まえた啓発セミナーとなっております。
つきましては、食品産業やコスメ産業の事業者、業種にこだわらず知的財産権に興味を持たれている方は別添資料をご確認の上ご参加ください。
●開催日時:8月10日(水)13時30分~16時45分
●開催場所:佐賀県工業技術センター本館1階研修室 または オンライン
●申込締切:8月5日(金)
第4回食品開発応援セミナーパンフレット.pdf (0.56MB)
熱中症予防対策の徹底について
佐賀労働局より標記予防対策についての情報提供がありましたのでお知らせします。
職場における熱中症対策について別添1「STOP!熱中症 クールワークキャンペーン」の通り7月を重点取組期間として取り組んでいます。また、新型コロナウイルス感染症対策にかかるマスク着用につきまして別添2「屋外・屋内でのマスク着用について」の通り着用を推奨するケースを掲示されています。さらに、別添3「WBGT値について」の通りWBGT値の把握により熱中症の予防につながるよう参考までにご確認ください。
STOP!熱中症クールワークキャンペーン.pdf (1.17MB)
屋外・屋内でのマスク着用について.pdf (0.4MB)
WBGT値について.pdf (1.22MB)
令和4年度 EC活用支援事業 セミナー・ワークショップ開催概要のご案内について
標記の件につきまして全国商工会連合会からのお知らせです。
EC活用支援事業として7月からオンラインで毎月複数のセミナーやワークショップが開催されます。
ご興味のある方は別添資料もしくは下記URLをご覧ください。
イベント一覧ページ
(1)セミナー:https://www.canvas-shokokai.jp/event_category/seminar/
(2)ワークショップ:https://www.canvas-shokokai.jp/event_category/workshop/
(3)オンライン相談会:https://www.canvas-shokokai.jp/event_category/online_consultation/
【別添】22.07月度_開催概要_事業者配布用PDF.pdf (0.11MB)
【別添】22.08月度_開催概要_事業者配布用PDF.pdf (0.21MB)
【別添】22.09月度_開催概要_事業者配布用PDF.pdf (0.5MB)
【別添】22.11月度_開催概要_事業者配布用PDF.pdf (0.33MB)
【別添】22.12月度_開催概要_事業者配布用PDF.pdf (0.13MB)
【別添】23.01月度_開催概要_事業者配布用PDF.pdf (0.17MB)