商工会からのお知らせ

2025 / 03 / 28  16:30

「奨学金返還支援事業」について(ご案内)

佐賀県では、令和7年度から従業員の奨学金返還を支援する県内企業を補助金により応援する「奨学金返還支援事業」が実施されます。

企業が従業員の奨学金返還の支援のための「代理返還」又は「手当支給」を行った場合に、その負担額に対して補助が行われます。

 

〇補助率

 企業が負担する代理返還又は手当支給の2分の1

〇年間上限額 

 業員1人当たり年間10万円

〇補助期間

 5年間

〇1社当たりの上限人数

 3人(1会計年度あたり)

 

また、4月中旬から県内4か所で企業向け説明会が開催されます。

4月15日(火曜日) 佐賀県市町会館 3階 大会議室  14時00分~15時30分

4月17日(木曜日) 武雄総合庁舎 別館2階 大会議室      〃

4月18日(金曜日) 唐津総合庁舎 新館 大会議室         〃

4月21日(月曜日) 鳥栖総合庁舎 別館第1号 会議室      〃

 

詳細につきましては、以下の別添資料をご参照ください。

奨学金返還支援_企業向けチラシ.pdf 

2025 / 03 / 25  14:29

陸上自衛隊佐賀駐屯地(仮称)一般競争入札の公告について

陸上自衛隊佐賀駐屯地(仮称)の一般競争入札について公告します。

 

件名:給食業務の部外委託、食器洗浄及び清掃作業部外委託

 

詳細は下記ファイルをご覧ください。

 

pdf 公告.pdf (2.18MB)

2025 / 03 / 18  11:00

【九州志士の会】事業承継セミナーについて

九州志士の会では、中小企業にとって重要な問題になっている高齢経営者に対する事業承継(M&Aも含む)の問題を取り上げて、セミナーが開催されます。

 

日 時:令和7年4月4日(金)13:30~17:30(開場13:00)

場 所:福岡県中小企業振興センター 501会議室(福岡市博多区吉塚本町9番15号)

定 員:40名  ※オンライン参加は100名まで可能

参加費:無料

 

詳細につきましては、以下のURLをご確認ください。

4/4 志士の会創立14周年記念講演会「九州の未来 事業承継について考える」 – 九州志士の会(一社 九州地域中小企業等支援専門家連絡協議会)

2025 / 03 / 18  10:30

「佐賀型カーボンニュートラルチャレンジ設備投資促進事業費補助金」について

佐賀県では、県内中小企業を対象に、温室効果ガスの排出量削減に資する設備投資に要する経費の一部を補助して脱炭素経営のロールモデルを創出するとともに、その取組内容や効果を広く周知することで、県内企業の脱炭素経営を促進し、産業競争力の強化に繋げることを目的として、佐賀型カーボンニュートラルチャレンジ設備投資促進事業が実施されます。

 

〇補助対象設備

 温室効果ガスの排出量削減が見込まれる設備(既存設備の改良や見直しも含む)

〇補助対象者

 佐賀県内に本店又は本社を有する中小企業者

〇補助対象経費(税抜)の2分の1以内

 ※事業費(補助対象経費(税抜))が1,000万円以上であること

〇募集期間

 令和7年3月14日(金曜日)~4月14日(月曜日)8時30分~17時15分

 

詳細につきましては、以下のURLをご確認ください。

佐賀型カーボンニュートラルチャレンジ設備投資促進事業費補助金を活用する事業者を募集します(締切日:令和7年4月14日) / 佐賀県

 

2025 / 03 / 12  11:00

「第2弾 多様な 人材確保環境整備補助金」の実施について

本補助金は、原材料・エネルギー価格高騰や人材不足等厳しい経営環境の中、県内中小企業者等において意欲ある多様な人材が安心して活躍できるような職場環境の整備を支援することが目的とされています。

 

【制度設計の主な変更点について】

・対象経費について

 第4弾佐賀県中小企業生産性向上支援事業に交付申請したものと同一事業(同一経費)については対象となりません。

 ※別事業(別経費)であれば申請可能です。

 

・加点対象について

 補助対象経費の100%を佐賀県内事業者から調達している場合は加点対象となります。

 

【提出期間】

 令和7年5月7日(水)~6月9日(月)

 

詳細につきましては、以下のURLからご確認ください。

「第2弾」佐賀県多様な人材確保環境整備補助金について | お知らせ | 佐賀県産業イノベーションセンター

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...

誰でも簡単、無料でつくれるホームページ 今すぐはじめる